goo blog サービス終了のお知らせ 

気まぐれ爺じの自己満足家庭菜園&写真

ご訪問有り難うございます
気まぐれに菜園での野菜栽培に自己満足しています
訪問頂いた皆さんの参考になれば幸いです

じゃがいも種芋の植付をした

2019年08月30日 | じゃがいも

2019/08/30 毎日連続して雨が降っています、種芋の芽が成長し植付時期になり

ましたので雨が止んだ時を逃さず植付をしました、畑は水はけが良いので湿っている

程度でしたので植付後にマルチを被せる事でこれ以上水で種芋が腐敗する事も無いと

思います、植付けたのは品種ニシユタカ12個、デジマ16個です発芽して来たらマルチ

は外します

 

畝作りは済ませていましたので種芋を植付けるだけです、デジマもニシユタカも全く

同じ方法での植付ですのでモデルはデジマで記事にします

 

8月25日

購入した種芋デジマ2㎏(16個)

 

植付は深さ15cm位の溝を掘り芋間30cm条間50cm二条植(下図)左側

下図は右側二条同時には作業がしにくいので分けて作業します

種芋の間に堆肥を入れてその上に化成肥料888を入れました(下図)

土を埋め戻しますが7cm位埋め戻し残った土は中央に置き発芽した後土寄せ時に

使います(下図)

最後にマルチを被せ作業は終了です、発芽後マルチは外します(下図)

 

※ ページ右側のカテゴリー欄のじゃがいもをクリックしましたらじゃがいもだけの

  記事をを見る事ができます

※ ページをスクロールして最下部の ≪前ページをクリックしましたら過去の記事

  を見る事ができます

     ★ 訪問ありがとうございます、参考になりましたら幸いです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする