気まぐれ高ちゃん ー アクティブに日々を過ごし、徒然のままに書いていこうと思います。

旅、読書、ゴルフ、絵(描くこと、観ること)、映画鑑賞、料理、美味しいもの 月並みな趣味の記録です。

料理教室 第2回目

2020-06-23 15:27:00 | 食・レシピ
肉のラグーミートソース➰要するにミートソーススパゲッティー
海の幸サラダ
東京会館料理教室の2回目だ。前回は8名、今回は5名。個人教授の感じ。


まずは、材料をきれいに揃える


先生のデモの盛り付け。

僕の仕上がり。
男性生徒と手分けしたので、スパゲッティーは盛り付け以外は相方の作品。サラダが僕の作品だ。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウイスキー 飲み比べの前に買い比べ ?

2020-06-23 15:12:30 | 食・レシピ
ラフロイグ-ロア 700ml 48%
 最近読んだ「秘宝」と言う物語で、主人公の英国の落ちぶれた貴族が愛飲していて、まあ、有名どころのスコッチ。試してみることにした。
 ➰蒸留所長のジョン・キャンベル氏が1815年の創業以来受け継がれてきた技術と経験を次世代へ伝承(LORE)するという情熱を込めてつくりあげた商品。スモーキーな香りと潮の香り、バーボン樽熟成ならではの柔らかな甘み、芳醇でフルーティな味わいが特徴です



シーバスリーガル
     18年 750ml 40%
ここ1年、我が家の御用達ウイスキーだ。

IW ハーパー 12年  750ml 43%
 最近読んだ「マシアス-ギリの失脚」で、不思議なアメリカ人が愛飲している。バーボンのハイボールも試してみたくなった。
濾し編みとデコレーションのためのか金具も合わせて、Amazonから配達された

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする