月刊 きのこ人

【ゲッカン・キノコビト】キノコ栽培しながらキノコ撮影を趣味とする、きのこ人のキノコな日常

やまいぐち

2015-09-27 00:33:16 | キノコ
ここで遅めのお昼ご飯。なんとトクさんは私の分のお弁当も持ってきてくれていた!感謝感激!

下界で購入してあったコンビニおにぎりは持っていたが、やっぱり富士山まで来て食べるのは味気ない。手作りのごはんは何よりのごちそうだ。

……さて、午後の部。

トクさんがかつてMタケを見たことのある場所は午前中にあらかた回ってしまった。

ここはこの標高にとどまり、別の場所を開拓するか、それともMタケをあきらめ、標高を下げて違うキノコを探すか。

悩ましいところだが、ここはMタケにこだわろうではないか!

ということで、別の場所へ歩いて向かうことに。道中にはヤマイグチの姿がたくさん見られた。カンバの木が好きなキノコなので、寒い地域でしか見られない。
一見おいしそうだが、実は見かけだおしで、火を通すとふにゅふにゅになっていまい、味も水っぽい。しいて食べるなら小さいうちだけ。


傘の色は均一ではなく、独特なまだら模様が出ることが多い。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする