問1.キノコってズバリ何?
1.子実体 2.菌根 3.担子胞子 4.愛の結晶
問2.キノコで傘の中心からずれているような柄のつき方を何と呼ぶ?
1.中心生 2.束生 3.偏心生 4.背着生
問3.ハナイグチ、やハナビラタケ、キヌメリガサなどのキノコが好む、落葉性のマツと言えば何?
1.トドマツ 2.カラマツ 3.チョロマツ 4.トミートマツ
問4.きのこ退治を依頼されるも、祈祷の甲斐なく増え続けるキノコに困惑する山伏をおもしろおかしくえがいた狂言の演目の名は?
1.茸の舞姫 2.くさびら 3.和太利 4.注文の多い料理店
問5.マッシュルームを「西洋マツタケ」と称して日本に広め、のちに「きのこ栽培の父」とも呼ばれた人物はだれ?
1.森喜作 2.白井光太郎 3.川村清一 4.森本彦三郎
問6.平成25年度における日本国内のキノコの総生産量は約何トン?
1. 7650トン 2. 35000トン 3. 45万8000トン 4. 256万トン
問7.シイタケの普通原木栽培において、種駒を打ち込むのに適しているのはいつ?
1. 2月 2. 5月 3. 8月 4. 11月
問8.古代インドで紀元前に信仰されていたヴェーダ宗教において神聖視されていた「ソーマ」の正体として、R・G・ワッソンが提唱したキノコとは何?
1.ヒカゲシビレタケ 2.オオワライタケ 3.マンネンタケ 4.ベニテングタケ
問9.1650年フランスにて、とある作物の副産物として収穫できたのをきっかけにマッシュルームの人工栽培が始まったが、その作物とは何?
1.タマネギ 2.イチゴ 3.カリフラワー 4.メロン
問10.フランス語でキノコを何と呼ぶ?
1.ピルツ 2.マッシュルーム 3.シャンピニオン 4.キンタケーヌ
問11.菌学者の道を志すも挫折、のちにピーターラビットを生み出すことになった絵本作家とは誰?
1.ビアトリクス・ポター 2.サン・テグジュペリ 3.A・A・ミルン 4.たむらしげる
問12.ヨーロッパで「牛の舌」、アメリカでは「貧者のビーフステーキ」という名のある、酸味のあるキノコは何?
1.カンゾウタケ 2.ヌメリコウジタケ 3.ムキタケ 4.オオモミタケ
問13マイタケの発生する場所はどこ?
1.マツの混じった広葉樹林の地上
2.ブナやミズナラの老木の根元
3.落ち葉が厚く堆積した場所
4.カラマツの倒木上
問14ヒトヨタケをモチーフにしたガラス製のランプが有名な、アール・ヌーヴォーを代表する作家といえば誰?
1.アルフォンス・ミュシャ 2.アンリ・ルソー 3.エミール・ガレ 4.村上隆
問15この中で、一つだけ色の系統が違うキノコがある。それはどれ?
1.アンズタケ 2.ナギナタタケ 3.オオワライタケ 4.キララタケ
問16.乾くと閉じ、雨が降ると開く外皮を持つために「きのこの晴雨計」とも呼ばれるキノコは何?
1.ツチグリ 2.タマハジキタケ 3.ニセショウロ 4.サンコタケ
問17.時にマツタケよりも高値で取引されることがあるという通好みのきのこ・クロカワ。その特徴とは?
1.肉のような食感と独特の甘い香りがある
2.火を通すと赤紫色に変わり、強いぬめりが出る
3.肉質はもろいが、コクのある旨みがあって煮込み料理に向く
4.表面は微毛におおわれ、ほろ苦さが日本酒に合う
問18.キノコ、特に乾しシイタケに多く含まれる旨味成分といえば何?
1.グルタミン酸 2.イノシン酸 3.グアニル酸 4.龍角酸
問19.キノコに含まれるβ-グルカンの役割について正しいものはどれ?
1.イライラを抑えリラックスさせる効果がある
2.免疫細胞を活性化させ、病原菌やウイルスの侵入を防ぐ
3.二日酔いを予防する
4.身長を急速に伸ばし、素手でレンガを砕けるようになる
問20これなんてキノコ?
1.チシオタケ 2.タモギタケ 3.コガネタケ 4.ニガクリタケ
解答はこちら
1.子実体 2.菌根 3.担子胞子 4.愛の結晶
問2.キノコで傘の中心からずれているような柄のつき方を何と呼ぶ?
1.中心生 2.束生 3.偏心生 4.背着生
問3.ハナイグチ、やハナビラタケ、キヌメリガサなどのキノコが好む、落葉性のマツと言えば何?
1.トドマツ 2.カラマツ 3.チョロマツ 4.トミートマツ
問4.きのこ退治を依頼されるも、祈祷の甲斐なく増え続けるキノコに困惑する山伏をおもしろおかしくえがいた狂言の演目の名は?
1.茸の舞姫 2.くさびら 3.和太利 4.注文の多い料理店
問5.マッシュルームを「西洋マツタケ」と称して日本に広め、のちに「きのこ栽培の父」とも呼ばれた人物はだれ?
1.森喜作 2.白井光太郎 3.川村清一 4.森本彦三郎
問6.平成25年度における日本国内のキノコの総生産量は約何トン?
1. 7650トン 2. 35000トン 3. 45万8000トン 4. 256万トン
問7.シイタケの普通原木栽培において、種駒を打ち込むのに適しているのはいつ?
1. 2月 2. 5月 3. 8月 4. 11月
問8.古代インドで紀元前に信仰されていたヴェーダ宗教において神聖視されていた「ソーマ」の正体として、R・G・ワッソンが提唱したキノコとは何?
1.ヒカゲシビレタケ 2.オオワライタケ 3.マンネンタケ 4.ベニテングタケ
問9.1650年フランスにて、とある作物の副産物として収穫できたのをきっかけにマッシュルームの人工栽培が始まったが、その作物とは何?
1.タマネギ 2.イチゴ 3.カリフラワー 4.メロン
問10.フランス語でキノコを何と呼ぶ?
1.ピルツ 2.マッシュルーム 3.シャンピニオン 4.キンタケーヌ
問11.菌学者の道を志すも挫折、のちにピーターラビットを生み出すことになった絵本作家とは誰?
1.ビアトリクス・ポター 2.サン・テグジュペリ 3.A・A・ミルン 4.たむらしげる
問12.ヨーロッパで「牛の舌」、アメリカでは「貧者のビーフステーキ」という名のある、酸味のあるキノコは何?
1.カンゾウタケ 2.ヌメリコウジタケ 3.ムキタケ 4.オオモミタケ
問13マイタケの発生する場所はどこ?
1.マツの混じった広葉樹林の地上
2.ブナやミズナラの老木の根元
3.落ち葉が厚く堆積した場所
4.カラマツの倒木上
問14ヒトヨタケをモチーフにしたガラス製のランプが有名な、アール・ヌーヴォーを代表する作家といえば誰?
1.アルフォンス・ミュシャ 2.アンリ・ルソー 3.エミール・ガレ 4.村上隆
問15この中で、一つだけ色の系統が違うキノコがある。それはどれ?
1.アンズタケ 2.ナギナタタケ 3.オオワライタケ 4.キララタケ
問16.乾くと閉じ、雨が降ると開く外皮を持つために「きのこの晴雨計」とも呼ばれるキノコは何?
1.ツチグリ 2.タマハジキタケ 3.ニセショウロ 4.サンコタケ
問17.時にマツタケよりも高値で取引されることがあるという通好みのきのこ・クロカワ。その特徴とは?
1.肉のような食感と独特の甘い香りがある
2.火を通すと赤紫色に変わり、強いぬめりが出る
3.肉質はもろいが、コクのある旨みがあって煮込み料理に向く
4.表面は微毛におおわれ、ほろ苦さが日本酒に合う
問18.キノコ、特に乾しシイタケに多く含まれる旨味成分といえば何?
1.グルタミン酸 2.イノシン酸 3.グアニル酸 4.龍角酸
問19.キノコに含まれるβ-グルカンの役割について正しいものはどれ?
1.イライラを抑えリラックスさせる効果がある
2.免疫細胞を活性化させ、病原菌やウイルスの侵入を防ぐ
3.二日酔いを予防する
4.身長を急速に伸ばし、素手でレンガを砕けるようになる
問20これなんてキノコ?
1.チシオタケ 2.タモギタケ 3.コガネタケ 4.ニガクリタケ
解答はこちら
きのこ検定、きのこカルチャーとか栽培とか歴史とかの雑学も多いので、キノコ好きでもかなり苦戦しますよ。でもたしかに、周辺の知識とか、けっこう勉強になりますね(^_^)
そういえば、最近京都のフラウピルツに初めて行ったのですが、花弁田栗男菌の作画バージョンがいて爆笑でした^ ^
フラウピルツ、いいとこですよね~、また行きたいです。