バラの庭が綺麗なレストラン、きままなターシャ。
前回は、ランチに行ったものの売り切れていて、ミックスサンドをいただきました。
ここをみている皆さんもランチがどんなものか知りたい方もいるでしょうし、
もう一度いってみました。今度は予約してからなので大丈夫です。

天気は良かったのですが、庭のバラは前回のほうが良く咲いていました。

店内はこんな感じです。窓側のカウンターも落ち着いていますね。
座る席によってそれぞれ趣が違うのです。そのあたりもおもしろいのですが、
他の人が座っていると写真には取れませんので可能な範囲を写してきました。

席には本日のランチのメニューが書いていました。
二段重ねででてきます。

はい、これが日替わりランチです。
上品なつくりですね。これだけだと1200円、珈琲をつけると1500円、
デザートもつけると2000円です。

味が良くしみていておいしいです。健康的な五目野菜です。

玉子焼きです。

手作りこんにゃくとイカの酢味噌和えです。
これは酢味噌がおいしいのとこんにゃくが柔らかくていいです。
ぷりぷりした感じのこんにゃくでした。

春雨サラダです。みためはそうめんに見えましたが春雨サラダ。

このあと珈琲もいただいたのですが、食器はお客さんごとにちがいました。
ここに飾ってある器は、売り物ではなくてつかっているものです。

手前の丸テーブルの席、左奥の席、右の奥はたたみの部屋とそれぞれに
違った雰囲気で利用できます。
珈琲を飲みながらのんびりできる店です。

広島ブログ
人気ブログランキングに参加しています。1日1クリックお願いします。

整体院のHP → ■
前回は、ランチに行ったものの売り切れていて、ミックスサンドをいただきました。
ここをみている皆さんもランチがどんなものか知りたい方もいるでしょうし、
もう一度いってみました。今度は予約してからなので大丈夫です。

天気は良かったのですが、庭のバラは前回のほうが良く咲いていました。

店内はこんな感じです。窓側のカウンターも落ち着いていますね。
座る席によってそれぞれ趣が違うのです。そのあたりもおもしろいのですが、
他の人が座っていると写真には取れませんので可能な範囲を写してきました。

席には本日のランチのメニューが書いていました。
二段重ねででてきます。

はい、これが日替わりランチです。
上品なつくりですね。これだけだと1200円、珈琲をつけると1500円、
デザートもつけると2000円です。

味が良くしみていておいしいです。健康的な五目野菜です。

玉子焼きです。

手作りこんにゃくとイカの酢味噌和えです。
これは酢味噌がおいしいのとこんにゃくが柔らかくていいです。
ぷりぷりした感じのこんにゃくでした。

春雨サラダです。みためはそうめんに見えましたが春雨サラダ。

このあと珈琲もいただいたのですが、食器はお客さんごとにちがいました。
ここに飾ってある器は、売り物ではなくてつかっているものです。

手前の丸テーブルの席、左奥の席、右の奥はたたみの部屋とそれぞれに
違った雰囲気で利用できます。
珈琲を飲みながらのんびりできる店です。

広島ブログ
人気ブログランキングに参加しています。1日1クリックお願いします。

整体院のHP → ■