広島ブログ ランキングに参加しています。
今日もこれから6時のフェリーで松山に行ってきます。
2日前の金曜日も行っていたのですが、その時はブログ仲間の小太郎さんと一緒に
食事をすることができました。
小太郎さんといえば、家庭の料理で人気のブログです。
この時のことはまたあらためて。
さて、家庭料理といえば、ばーるMomo
ここのランチは家庭的ですよ。
カウンターの特等席に座ります。

出てくる料理もですが、作ってる様子も家庭的です。
炊飯ジャーのコマーシャルにも使えそうな絵ですね。

ここには来るたびにお客さんがふえています。
この日も二人がけの席がひとつ空いてるだけでした。
店の階段を上がってくるときに、すぐ後のご夫人がふたり、
あ~、ここだここだとついてきていたので、カウンター席に座りました。

この日は、豚肉の味噌いため

メイン意外に選んだのがこの二品。
これまで僕が場所を聞かれたときに適当な説明をしていたので
わからないままの人も多いと思いますが、福屋のすぐ裏の通りではなくて、
三筋ほど山側です。
出発するのでこれぐらいで。

↑ごぼうと天ぷらの煮物
具沢山の味噌汁
↓なすの煮物、醤油味であっさりしています。
いつも、素材の味が生きたあっさり味。これがいいのです。



広島ブログ
人気ブログランキングに参加しています。1日1クリックお願いします。

整体院のHP → ■
今日もこれから6時のフェリーで松山に行ってきます。
2日前の金曜日も行っていたのですが、その時はブログ仲間の小太郎さんと一緒に
食事をすることができました。
小太郎さんといえば、家庭の料理で人気のブログです。
この時のことはまたあらためて。
さて、家庭料理といえば、ばーるMomo
ここのランチは家庭的ですよ。
カウンターの特等席に座ります。

出てくる料理もですが、作ってる様子も家庭的です。
炊飯ジャーのコマーシャルにも使えそうな絵ですね。

ここには来るたびにお客さんがふえています。
この日も二人がけの席がひとつ空いてるだけでした。
店の階段を上がってくるときに、すぐ後のご夫人がふたり、
あ~、ここだここだとついてきていたので、カウンター席に座りました。

この日は、豚肉の味噌いため

メイン意外に選んだのがこの二品。
これまで僕が場所を聞かれたときに適当な説明をしていたので
わからないままの人も多いと思いますが、福屋のすぐ裏の通りではなくて、
三筋ほど山側です。
出発するのでこれぐらいで。

↑ごぼうと天ぷらの煮物
具沢山の味噌汁
↓なすの煮物、醤油味であっさりしています。
いつも、素材の味が生きたあっさり味。これがいいのです。



広島ブログ
人気ブログランキングに参加しています。1日1クリックお願いします。

整体院のHP → ■