goo blog サービス終了のお知らせ 

幸せの雲と整体師  

呉市広の整体院 木村です。
(腰痛、肩こり、生理痛、不妊症など)
とびしま街道やランチなどの日記です

愛媛大学、学食

2010-01-25 11:39:06 | 四国


松山で整体の勉強会をして、昼食は、愛媛大学に行ってきました。
そこが一番近いというのもあるのですが、大学の雰囲気を味わうということと
値段が安くておいしいと評判らしいのです。

八幡浜ちゃんぽんとチキン南蛮、
これは隣に座ったYちゃんのもの、ちゃんぽんではたらんな おかずもほしいといってこの組み合わせ。

僕はこれ ↓ ちゃんぽんのみ。 メニューがいっぱいあると選ぶのが苦手です。
結局、チキン南蛮を半分わけていただきました。
 


これも気になる一品、じゃがもちみたいな名前でした・・か?
じゃがいもをすりおろしてあげているらしいのですが食感は餅みたいということでした。
かかってるたれは何味なんでしょう。みたらし団子にかかってるものににていますね。
これは、ちゃんぽん選ばず何種類かのおかずを選んだSちゃんのもの。



↓ これ、おいしそうですよね。四国に行けばじゃこ天や天ぷらは食べたくなりますね。
ちゃんぽんをトレイの乗せて、おかずを眺めながら進んでいるときに
子の天ぷら見つけて、あっ!これおいしそう、(半分こころが動く)
とつぶやいたときに

横で、わたしはいらんわ、というYちゃんの言葉に
そうそう、これはいらんわね、と納得してしまうのでした。

で、これは目の前に座ったTちゃんんがもってきたもの、おひとつどうぞということで
いただいたので、
結局、ちゃんぽん、チキン、てんぷらといろんな味を楽しめました。

たまにはこんなあっさりしたもの食べないとというありがたい言葉も誰かからいただきました。


食堂全体の写真も撮りたいけど人がいっぱい写るのでやめておきましたが、

感想、そこにいて違和感がない。




整体院のHP → 

  ↓ いつも応援のクリックありがとうございます。
広島ブログ

人気ブログランキングへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ にほんブログ村 写真ブログへ

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海から見るとびしま街道

2010-01-25 08:57:34 | 蒲刈・とびしま海道


海から見るとびしま街道です。海も島が重なった様子も綺麗です。
呉からフェリーで松山に向かう時のものです。
このあたりの景色がいいという場所を覚えてしまったので2時間の船旅は
全然長くないのです。



整体を勉強してる人に聞かれました。
先生は、怒ったり人に怒りをぶつけたりすることはないのですか?

それは全くないといえば違いますね、あることはあるけど
ある対策をつかっています。一人になる時間を作り後はゆったり呼吸してるだけ、
これがね、意外と効果が大きいのです。

普通の瞑想や呼吸法は綺麗な座り方があって行われるし、ヨーガの場合も
形がありますが、均整法をやってる自分としては、一番呼吸が通る姿勢を
探します。
それが、綺麗な姿勢であったりもするのですが、少し体を右向きにねじると
呼吸がいっぱい入るとか、そういうねじれたらちょうどいいところというのがあるのです。

そこで呼吸をしていたら、だんだんとまっすぐでもいいかという感覚がしてきて
そのうち綺麗な姿勢で呼吸するようになるのです。


そして、得たものは何かというと、
ある人と、その人の行為や発した言葉、これを一つのセットとしてみていないことうことです。
人は人。行為や言葉はそれはそれ。
その人は全く僕を攻めていない、言葉にショックを受けただけのことなので・・・・
そんな感じで呼吸の効果を感じているのです。

呼吸していると、その言葉など取るに足らないことで、それよりも
あー、肋骨が膨らんだ、左のほうがちょっと多く動くぞ?
ちょっとねじってみようか、ほー、同じぐらいになったぞ。
あー楽ーー
生きてるー

そんな感じ、のうてんきですね。





整体院のHP → 

  ↓ いつも応援のクリックありがとうございます。
広島ブログ

人気ブログランキングへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ にほんブログ村 写真ブログへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする