![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/b4/f7dd5b14a0fda327dff3025f15e80368.jpg)
広島ブログ←1日1クリックお願いします。 クリックすると広島ブログの本日のランキングが表示されます。
クリックにより、このブログにも1ポイントついてランキングに反映されます。
ゴールデンウイーク中の休みは8日だけです。
広でランチの人気店といえば、ここ。スマークです。
入り口に横に椅子が置いてあって、この日も外で待っている人たちがいっぱいでした。
ひとりで行ったので、扉を少し開けて店員さんに状況を聞くと、少しお待ちくださいといって
外にでていきました。
外で待っている人たちに、ひとりのお客さんなのでひとつあいているカウンター席に
先に通しても良いかという了解をとってくれました。
この日のランチは、いつものめんたいのフライと、きのこハンバーグです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/a8/ace5c1d9059f62c9c67a3c4db985f928.jpg)
フライはカリカリにあがっているし、サラダもたくさんついているので油ものでもすっきり食べられます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/14/556db4b6aa0a78116f5205df91114a38.jpg)
添えの料理とつけもの。これまた和風な感じでいいです。
最初に来た時に、ごはんとみそ汁の美味しい店と感じて以来、洋食屋さんかというと
それは違うと思っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/9a/2082b9298692537b8aefdbd6ede93a15.jpg)
ご飯は最初に中、大など無料の大盛を選べます。
みそ汁はお代わり自由です。家庭で食べるとよさそうな料理です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/0a/3db446f0178f509dbad92f8870d07ca2.jpg)
一応、意識してみました。しっかりかむこと。ゆっくり食べること。
カウンター席なので、目の前は黒い壁です。小窓があって
そこからは厨房で作っている人が動いている姿が見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/e9/2f0e2f861a752a863ffdb95f21b15985.jpg)
黙々と料理に向うというのがいいのです。真剣に取り組む食事。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/ec/c995d6df925b97da9d076086411e575b.jpg)
たぶんこれがポイントです。
何も他のものがない、テレビがついていないことなど大切です。
そして、ゆっくりゆっくり今何を食べているか、今何かかんだのか感じながら
しっかり味わって食べる。かむという行為のたびに首が動くことや、緩んでいくことを
感じ取ります。
急ぐと首が緊張。ゆっくりだと緩むということが分かります。
ひとりのランチは、カウンターがいいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/5c/025a1fd19199bd341392d83ac3e9bd5e.jpg)
整体院 身体均整 木村 のHP → ■
↓ いつも応援のクリックありがとうございます。
![広島ブログ](http://www.hiroshima-blog.com/area/banner003.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_23.gif)
![にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ](http://localwest.blogmura.com/kure/img/kure88_31.gif)
![にほんブログ村 写真ブログへ](http://photo.blogmura.com/img/photo88_31.gif)