![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/db/3a366ca706abbf8dba80e2bf6e616503.jpg)
広島ブログ←1日1クリックお願いします。 クリックすると広島ブログの本日のランキングが表示されます。
クリックにより、このブログにも1ポイントついてランキングに反映されます。
松山からの帰りに、知り合いに紹介していただいた
コーヒー豆屋さんに寄りました。
その名もアロハ。
店に着いたときは、ちょうど他のお客さんが仕事帰りにコーヒー豆を買いに
こられたところでした。
のんびりした雰囲気の中で、銘柄や焼き加減などを打ち合わせしながら
焙煎してくれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/6e/388b325ddc32e09e428554ca0f9aee9a.jpg)
ちょっとうるさいアロハシャツのおじさんの店となっていますが、
ぜんぜん優しくて柔らかな方でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/44/302a9a4132e02e56c1cae13c3cd072a5.jpg)
オススメを聞くと、値段も手頃でということでブレンドを進めてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/3b/bc386a0d9b40f8acf857bd321a675272.jpg)
豆でもって帰る人と、粉でもって帰る人がいます。
粉にしてもらう場合は、どのような入れ方か確認しながら目の細かさを
決めるようです。
さすがに業務用のミルは違いますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/38/08dabc3ab414a55dc420f6614b5b5f86.jpg)
マスターは定年退職後に始めたらしいのですが、
南の海あたりが最後の勤務地だったのが影響したのか
南国のムードが漂う店内のつくりでした。
買って帰ったのですが、苦味がすくなくあっさりしたブレンドです。
どんな人にも好まれるような味です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/df/c17fbb5d0db3f203741346d479ab9fac.jpg)
豆を200g買って、船で帰りました。
船では、さぬき風のかけうどんをたべましたが、
港で半額になったサンドウイッチがあったので、それも買って船に乗りました。
船内のうどんも食べるほどにおいしく感じます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/44/459d0ee83d454961f136391d0299d9ef.jpg)
呉に到着、いっぱい楽しんだ一日でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/26/dfd864626f906f4a7561ec8e5e1f203d.jpg)
整体院 身体均整 木村 のHP → ■
↓ いつも応援のクリックありがとうございます。
![広島ブログ](http://www.hiroshima-blog.com/area/banner003.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_23.gif)
![にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ](http://localwest.blogmura.com/kure/img/kure88_31.gif)
![にほんブログ村 写真ブログへ](http://photo.blogmura.com/img/photo88_31.gif)