幸せの雲と整体師  

呉市広の整体院 木村です。
(腰痛、肩こり、生理痛、不妊症など)
とびしま街道やランチなどの日記です

土曜日の朝、快晴

2011-06-27 17:30:23 | 蒲刈・とびしま海道



広島ブログ ←1日1クリックお願いします。
クリックすると広島ブログの本日のランキングが表示されます。
クリックにより、このブログにも1ポイントついてランキングに反映されます。


営業日のお知らせ

7月2日(土)休み 7月 3日(日)営業です。
7月9日(土)休み  7月10日(日)営業です。
11日、広島商船野球部の試合のため休業です。


住んでいるのはこんな場所。

まだ記憶にあると思います。土曜日はとてもよく晴れた一日でしたね。
蒲刈町の出会いいの岬のすぐ上にある串山という山の上からです。
よく晴れるとここにあがってから仕事にいきます。



ここ、串山というのは蒲刈の地名発祥の場所として伝わる話があります。
2世紀末の第14代天皇仲哀(ちゅうあい)天皇のお后だった神功皇后(じんぐうこうごう)がこの島に立ち寄った時、櫛を落としました。
その櫛を探すために周囲に茂っている"蒲”を刈って探させたからという話です。
もうひとつ、下蒲刈に残る話としては
宮島さんが、社を建てる用地をさがしにこの地にこられて小高い山の上から四方を見ているとき櫛を落とされとなっているようです。



そして、僕が立っているこの山が、串山という名前になっているのです。



それにしても絶景ですね。
蒲刈町の観光としては県民の浜を作りました。
その頃に、向の地区にはまた別の観光をという話があって
今はそれが出合いの岬となっています。
ここ、串山をいかすという話も同時にあったようです。



ただ、農道ですから車一台が走れるだけで離合箇所はごくわずか、
行き止まりの頂上も軽トラックで数回切り返せば回転できる程度です。
ここの景色はこのままではちょっともったいない気がします。



大きく写すと空の青がいっぱい入るので作り絵のような青に見えますが、
実際この日はこの写真とほぼ同じような色で見えました。



安居島です。瀬戸内の真ん中にあります。
写真は選びきれなかったのでこのあとも数枚並べておきます。
とびしま街道は何がいいかというと後から作った建造物よりも
この自然がいいのです。



バイクや自転車の人は串山にもあがってみるといいですよ。











整体院 身体均整 木村 のHP → 

  ↓ いつも応援のクリックありがとうございます。
広島ブログ

人気ブログランキングへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ にほんブログ村 写真ブログへ
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

下蒲刈町三ノ瀬

2011-06-27 11:50:01 | 蒲刈・とびしま海道



広島ブログ ←1日1クリックお願いします。
クリックすると広島ブログの本日のランキングが表示されます。
クリックにより、このブログにも1ポイントついてランキングに反映されます。


営業日のお知らせ

7月2日(土)休み 7月 3日(日)営業です。
7月9日(土)休み  7月10日(日)営業です。
11日、広島商船野球部の試合のため休業です。


下蒲刈町三ノ瀬、港の前にある本陣美術館です。
蘭島閣美術館開館20周年記念 春季特別展 其阿弥赫土展は、本日で終了です。



美術館ができてから20年たったのですね。
安芸灘大橋が開通したのが2000年ですから、美術館を作っても
離島にある美術館で船に乗ってこなければいけなかったのです。
こんな島になんと大胆な企画をしたものでしょう。
そしてクラッシック音楽などのとりいれも老人が多い島で開かれるようになりました。
今では、美術館を利用して定期的に行われています。



港を見ると、おやっ大きな魚



この石段が福島雁木というものです。



ぼらですね。



天気が良かったので、上のバス道路に上がってみると
まだ紫陽花は元気に咲いていました。



びっくりするほどいい天気だったり、またまた雨かという繰り返しですが
梅雨が明けるのはいつになるんでしょう。
高校野球は去年のように雨天で日程が変わることがなければいいのですが。
そんなわけで、今降り続けるのは逆に歓迎です。



整体院 身体均整 木村 のHP → 

  ↓ いつも応援のクリックありがとうございます。
広島ブログ

人気ブログランキングへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ にほんブログ村 写真ブログへ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

来々軒の炒め焼そば

2011-06-27 06:13:26 | グルメ (食と健康)



広島ブログ ←1日1クリックお願いします。
クリックすると広島ブログの本日のランキングが表示されます。
クリックにより、このブログにも1ポイントついてランキングに反映されます。


営業日のお知らせ

7月2日(土)休み 7月 3日(日)営業です。
7月9日(土)休み  7月10日(日)営業です。
11日、広島商船野球部の試合のため休業です。


しばらく行っていなかった広郵便局隣の来々軒。
今回は、焼そばを食べたくなったので行ってきました。

ここの焼そば、お好み焼き店の焼そばと中華料理店の焼そば、
それぞれのいいところを取ったような味なのです。



ここは中華料理店かというとそうではなく、食堂ですね。
メニューはいっぱいあります。
その中で選ぶのは決まっていて、焼そば、オムライス、焼き飯、チャーシュー麺です。



よく見ると焼そばというのは3種類あるんですね。
今回のが炒め焼そば、他に五目焼そばと揚げ焼そば。



店があるのは知っている、いったことがないという人は多いのですが
昔懐かしい味が、ブログをみていって見ましたという人には
新しい味のはずです。

この焼そば、ソース味というより塩味もあってそのあたりが
とてもいいバランスなのです。



整体院 身体均整 木村 のHP → 

  ↓ いつも応援のクリックありがとうございます。
広島ブログ

人気ブログランキングへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ にほんブログ村 写真ブログへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする