![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/6c/953b1e940c7b19b9a03a4023fad98611.jpg)
![広島ブログ](http://www.hiroshima-blog.com/area/banner003.gif)
クリックすると広島ブログの本日のランキングが表示されます。
クリックにより、このブログにも1ポイントついてランキングに反映されます。
営業日のお知らせ
7月2日(土)休み 7月 3日(日)営業です。
7月9日(土)休み 7月10日(日)営業です。
11日、広島商船野球部の試合のため休業です。
住んでいるのはこんな場所。
まだ記憶にあると思います。土曜日はとてもよく晴れた一日でしたね。
蒲刈町の出会いいの岬のすぐ上にある串山という山の上からです。
よく晴れるとここにあがってから仕事にいきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/7d/4ea88909284cf817e3fde847f7c45e7d.jpg)
ここ、串山というのは蒲刈の地名発祥の場所として伝わる話があります。
2世紀末の第14代天皇仲哀(ちゅうあい)天皇のお后だった神功皇后(じんぐうこうごう)がこの島に立ち寄った時、櫛を落としました。
その櫛を探すために周囲に茂っている"蒲”を刈って探させたからという話です。
もうひとつ、下蒲刈に残る話としては
宮島さんが、社を建てる用地をさがしにこの地にこられて小高い山の上から四方を見ているとき櫛を落とされとなっているようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/5a/f78184a3fcb7a6a824c253706b60b16c.jpg)
そして、僕が立っているこの山が、串山という名前になっているのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/88/f52365f7d37c5e5dfba6e8102b043b56.jpg)
それにしても絶景ですね。
蒲刈町の観光としては県民の浜を作りました。
その頃に、向の地区にはまた別の観光をという話があって
今はそれが出合いの岬となっています。
ここ、串山をいかすという話も同時にあったようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/1a/c5981a0a9979bce13792c6cd7c07f42f.jpg)
ただ、農道ですから車一台が走れるだけで離合箇所はごくわずか、
行き止まりの頂上も軽トラックで数回切り返せば回転できる程度です。
ここの景色はこのままではちょっともったいない気がします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/69/2ba75574d5d2a130b02c9f631d5c14a8.jpg)
大きく写すと空の青がいっぱい入るので作り絵のような青に見えますが、
実際この日はこの写真とほぼ同じような色で見えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/6d/1f3077f2b447de32dbb2282563af8d52.jpg)
安居島です。瀬戸内の真ん中にあります。
写真は選びきれなかったのでこのあとも数枚並べておきます。
とびしま街道は何がいいかというと後から作った建造物よりも
この自然がいいのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/e3/753970959d82c01f4e37d56e348157d3.jpg)
バイクや自転車の人は串山にもあがってみるといいですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/fc/b8cede4c6bebc730fb92d234cfaeeafa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/56/a15084039ded7a991e9e03e57f42520c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/b4/f7224e8561a6e82fb213cbeae813e0c1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/5b/66547c2c4ea9ef724dd71e3ac4a3cfa9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/37/cb39a421e8666fa9cd2b326e4575e94d.jpg)
整体院 身体均整 木村 のHP → ■
↓ いつも応援のクリックありがとうございます。
![広島ブログ](http://www.hiroshima-blog.com/area/banner003.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_23.gif)
![にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ](http://localwest.blogmura.com/kure/img/kure88_31.gif)
![にほんブログ村 写真ブログへ](http://photo.blogmura.com/img/photo88_31.gif)