![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/e7/09c5d9afd310e2688397649263e8bfee.jpg)
![広島ブログ](http://banner.hiroshima-blog.com/area/banner007.png)
クリックすると広島ブログの本日のランキングが表示されます。クリックの合計でランキングが決まります。
みなさんのクリックがブログを更新していく励みになります。 画面左か、ここ、または一番下のどれかを一日一回クリックをお願いします。
昨日は、宮島クロスカントリー大会に参加してきました。
毎年恒例です。今では出る大会は決まった大会だけです。
聖湖、白龍湖、宮島、とびしまです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/eb/9313bb3734979a17d20c8581880ddcfa.jpg)
朝から晴れて気持ちのいいスタートです。
早めに宮島にわたります。朝日が海を照らしてきて白く海面に湯気が立ったように
白くなっていて、こんな時間帯の鳥居もいいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/ef/c7a90a5c68cb9d8508a8aa05cab42237.jpg)
大会会場では、大会参加者に無料提供される、家族にも100円で提供される牡蠣汁の
準備が始まっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/be/fb70f13ed9e5740491e7d67fb1a89a7c.jpg)
そしてブラスバンドの演奏。
ブラスバンドは前に大人の人のバンドの時もあったし、今回は中学生です。
大会の流れになれると参加も気楽です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/f4/b2cf7067ad03af572e2f53c97fc70393.jpg)
今回は、大会も40回を迎えるということで、司会者は特別にみかぽんさんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/24/c54ca539426503496da686e407638af9.jpg)
この大会は、広島壮年走ろう会の主催です。
走る人たちが作っている大会なので至れり尽せり。大会の挨拶もとてもシンプルで
スタートに向かいやすいいい流れです。
続いて準備運動としてエアロビクスをします。これも毎年いい感じで体が温まります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/c7/21c552adc9c33a761c47ac0f7a82619a.jpg)
ふぅ、白龍湖の大会のあとひと月ほど練習をサボりました。
それとハーフマラソンに出るのと6キロでは走るリズムが違いますね。
耐久レースとタイムを競うような違いですね。
ちょっと疲れましたが、まあ、予想通りということ気持ちよかったです。
走り終わったら、すぐに風呂に行きました。
今年は特別にホテルの風呂に入れてくれるそうです。
人数限定なので、入浴券を大会会場で100円で買うのが早い順にあたります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/8c/68a27fa28f7725565e5753fe87883d4f.jpg)
5階の風呂からは、宮島桟橋が見えます。
この日は観光客が特に多かったんじゃないかと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/8f/5e04fc1bd786fcf2658b71016c3ea857.jpg)
風呂から帰ってさっぱりしたところで、抹茶をいただきます。
これもサービス。ついているもみじ饅頭はあつあつのできたてです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/1f/3b9adb433eb533ab5b6eb08fb051d3d9.jpg)
混んでいるのかと思えばそうでもなく、手際よく運ばれてきました。
待ち時間一切なしだったのでラッキーです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/9f/769713f7944638ddf250dfafd6baf263.jpg)
続いて、牡蠣汁をもらってきます。
これはちょっと遅めになったのか、七味がもう切れたということでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/79/80d26f36824faee4d4044b5b5712e4d6.jpg)
牡蠣のいい味が出ています。野菜もはいっていて柔らかくなった白菜に、しゃきっとしたごぼう。
牡蠣汁があるので、大会の参加賞を受け取ったあとに先に弁当を買っておきました。
弁当に牡蠣汁。おいしい昼食です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/bd/b5ba9b2543cf36a020a40ef6fd7dfdba.jpg)
満足したところで、さあ帰りましょう。
というか、これからいよいよ宮島観光です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/ee/8b4a5e935d53aefd1b96cd024606e90d.jpg)
大会会場の学校の前にも小さな鳥居がありました。
もうお気づきの人もいると思いますが、マラソン大会は観光付きです。
そしてタイムがどうだとかそんなことは書きません。
遅いですから、参加することに意義がある。というか
ほかの参加者とちょっと興味がちがうかもしれません。
きついのを耐えてゴール後に達成を味わうというよりも、走っているその時に
走っているぞ、きついぞ、楽になったぞとかそれを楽しんでいます。
ゴール後は、ふーっ、解放された。。という感じなのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/2d/3def7bef2dda513055854844a051a971.jpg)
--------------------------------------------------
呉市広にある腰痛、肩こりの整体院 身体均整 木村
柔らかくソフトな整体です 整体のホームページは、こちら → ■
広島県呉市広中迫町6-21-101
整体のご予約は → TEL0823-73-6879
↓ いつも応援のクリックありがとうございます。
![広島ブログ](http://banner.hiroshima-blog.com/area/banner007.png)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_23.gif)
![にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ](http://localwest.blogmura.com/kure/img/kure88_31.gif)
![にほんブログ村 写真ブログ<br>
</div>
</div>
<!-- /entry-body -->
<!-- entry-bottom -->
<div class=](http://photo.blogmura.com/img/photo88_31.gif)