

クリックすると広島ブログの本日のランキングが表示されます。クリックの合計でランキングが決まります。
みなさんのクリックがブログを更新していく励みになります。 画面左か、ここ、または一番下のどれかを一日一回クリックをお願いします。
ランチはちょっと豪華に旬菜に行ってきました。
ここは、呉市広。国際通りのイエローハットの横にあります。
お客さんが多くて人気の店です。刺身がついて年配の人も好みの定食がある店です。
駐車場があります。
それは、イエローハットから裏に入るとあるので、店の前に行って見えるわけではありません。
実はこの日、なんと珍しいことにデジカメを忘れてしまいました。
携帯のデジカメは使ったことがなかったのですが、せっかくなので撮ってみました。

それで設定もよくわからないので、こんな細長い写真になりました。
選んだのは、せっかく来たのでちょっと奮発して陶板焼きの定食です。
最初に鉄板が運ばれてきて、エビ、肉、野菜を焼いて食べます。
これがポン酢でいただくのであっさりしていて食べやすいです。
これを食べ終わって次のものが出てくるのです。

他の定食だと、陶板焼きだけないものが一般的ですかね。
刺身の定食に、串カツがついています。

刺身は身の締まりがよくて、歯ごたえもありおいしいです。
串カツは、壺にソースがたっぷり入って出てくるのですが、二度づけしないようにしてくださいと
説明がありました。カツもカリッとしていておいしいのですが、
僕がこの中でうずらのたまごだったか、そういうカツはあまり食べることがないので、
たまには、あっさり刺身とカツという組み合わせ、これもいいですね。
ある程度の量を食べられるというのであれば、両親を連れてくれば喜ばれそうです。

汁も味噌汁ではありません。
こんな定食の場合に、茶碗蒸しがつくと豪華に感じてしまうのでした。
これがあるのとないのでは随分違った定食になります。
なぜでしょう、玉子好きなのか。

ごはんもおいしかったですよ。

お客さんは年配の女性が多かったです。

旬なの場所はこちら ↓
広島県呉市広古新開5-4-61 TEL 0823-31-5550
営業時間
11:30~14:30(L.O.14:00) 17:00~22:30(L.O.22:00) 定休日 水曜日
駐車場 イエローハットの裏にあり