撮影機材 RICOH GR Ⅱ
クリックすると広島ブログの本日のランキングが表示されます。クリックの合計でランキングが決まります。
みなさんのクリックがブログを更新していく励みになります。 画面左か、ここ、または一番下のどれかを一日一回クリックをお願いします。
雨がよく降るようになりました。
天気予報がどうであれ、空を見ていると今にも降りそうな時がありますね。
ちょっとした雨上がりのあとの降りそうにもない時に呉港に行ってきました。
てつのくじら(潜水艦)を眺めながら道路を渡り、カレーもあるレストランの横を通って海にでます。
お客さんはわりと入っていました。ここに来るとカレーですかね。他にどんなものがあるんでしょう。
実は、この位置に建ってから一度も入ったことはありません。
観光地となると、地元の人は意外と知らないままということも多いです。
大和波止場公園も海の方に散歩という意味では、わりと近くの人で犬を連れた人の散歩などが多いです。
まだ明るいのですが、大和ミュージアムは閉館しています。
日が長くなりましたね。外からも大和とゼロ戦は一応見ることができます。
刈り混んでいた芝もいつの間にか伸びて歩くと靴の部分が埋まってしまうような感じです。
季節を感じますね。
恋人たちの聖地として呉で認定されている場所がこの波止場の一番先です。
聖地と言っても、書いてある文章を読むと、なるほどと納得できる場所なのです。
他には、ただ景色がいいとか夕日がきれいとかいろいろでしょうが、ここには意味がありました。
かつてここから船出したものはみな、
愛する者を守るためでした。
今、その場所で、
愛するあなたを守り続けると誓います。
これからいつでもあなたのそばに戻り、
錨を下ろします。
ということらしいですよ。
大丈夫、ここにいます。ということなのでしょうか。
小さな花が咲いていました。
平和な時代、今はこの港も綺麗な夕日が見えるます。正面の島の山の形もいいです。
海を行きかう大小の船ものどかです。
スケボーをしている若者たちも楽しそうです。
なかなか写真がうまくなりませんね。
まあそのうち、というか色んな身近なものに気づいては感動しないといけませんね。
----------------------------------------------
呉市広にある腰痛、肩こり、生理痛、冷え性の整体院 身体均整 木村
柔らかくソフトな整体です 整体のホームページは、こちら → ■
広島県呉市広中迫町6-21-101
整体のご予約は → TEL0823-73-6879
↓ いつも応援のクリックありがとうございます。