

お願い。上の〈広島Blog〉というバナー(画像)を、または文章の下にある同じバナー、どちらかの クリックをお願いします。ブログランキングのポイントになります。
広島ブログのRyan(ライアン)さんを真似て、デジカメの設定をマニュアルで写真を撮ってみました。
少し絵のようになってきましたよ。これはこれで面白いです。
とびしま海道の風景。冬の空気が透き通った感じがでているでしょうか。

昨日は、昼から雨が上がって夕方にはグッと冷え込んできました。
車の整備に出していたので、その往復は歩いてみるということをしました。歩くこともマラソンの練習です。
そして夜はカキフライでした。今の季節というか寒く感じるとよりおいしいと思います。

とびしま海道。
いい風景です。ここにいると時間の感覚が違います。太陽が動いている感じだけで過ごせそうな一日はこれぐらい短いのだとわかります。
短い一日は、わずかなことをしても充実しているのです。
この島で毎月クラッシックコンサートが開かれています。
毎年12月はピアノの小山実稚恵さんです。行けるかどうか調整してみましょう。
蘭島閣美術館の中で行われるのです。

安芸灘大橋が見えるこの場所でも牡蠣の養殖がおこなわれています。

一袋500円とお手頃な牡蠣を売っているのは、広の不動商店です。
こちらで牡蠣を買ったときに、生で食べる?と聞かれて、はい、そうしましょうというと、
海水をつけてくれました。
牡蠣は、海水で洗ってそのまま食べるのです。この時の味が海のミルクというのがよくわかる味がします。
子供の頃は、普通に島の岩場で牡蠣が取れました。
そして、海水で洗って食べていたのです。懐かしい味がしました。

おいしいものは海のものも山のものも自然に近い状態が一番ですね。

-----------------------------------------------
呉市広にある腰痛、肩こり、生理痛、冷え性の整体院 身体均整 木村
柔らかくソフトな整体です 整体のホームページは、こちら → ■
広島県呉市広中迫町6-21-101
整体のご予約は → TEL0823-73-6879
↓ 広島ブログランキングに参加しています。一日1回クリックをお願いします。



