

お願い。上の〈広島Blog〉というバナー(画像)を、または文章の下にある同じバナー、どちらかの クリックをお願いします。ブログランキングのポイントになります。
整体の営業は、31日までです。年明けは、1月4日から営業です。
電話での予約は休日でも大丈夫です。

郷原のうとん家にいきました。
この店もあと一週間で閉店してしまいます。
31日までありますが、30日ぐらいからは年越しそばの持ち帰り分だけになると思うので、あとわずかです。
長年よく頑張りました。
いつも僕が座っていた場所はここです。
ちょっと話しながら作ってもらうのでここです。

うどん定食は、日替わりの料理とうどんのセットです。
この日はかつ丼がせっとでした。かつ丼にうどんをつけて700円なので、かなりのサービスです。

僕の場合は、トッピングをいれます。
今回は、食べすぎにならないように肉と玉子だけにして海老天は無しにしました。

写真にとってもなかなかいいバランスの定食ですね。かつ丼は多少ミニサイズですが、いいだしがでていました。
うどんは、トッピングそのものを味わうこのではなく、入っているかどうかで全然出汁の味がちがうのです。
これはかなり衝撃的かもしれません。
一般的なかけうどんにするとまた違うんでしょうね。

これがかつ丼です。
一人で入ってくるグループの注文をこなすので、それはそれは大変な作業でした。
とにかく急いでつくって料理を出す時間差を最小限にします。
はい、すみませんん。といってお客さんがカウンター越しに受け取ってくれます。
店の歴史でもありますが、僕がよく紹介した店なので僕の昼食の歴史でもあり、
それが今年で終わろうとしています。
終わるのに坦々といつものようにこなしているところもまたいいですね。

郷原からは、野呂山につながる道路があって、こちらからだと川尻から上るよりも近いです。
郷原が広から少しは標高が高くて半分はもう上っているようなものですからね。

途中の橋のところからです。
自然はいいですね。秋にもよかったはずですが、今の季節もまだまだいい山の雰囲気をだしています。

この日は遠くまで見えないのはわかっていたのですが、展望台にいってみると、
まあまあ蒲刈は見えるし、雰囲気も幻想的でよかったです。

同じ写真ではありません。少しだけ位置を変えて、展望台からみる瀬戸内の島のいい景色を探そうとしました。
海というよりも島ですね。瀬戸内の島。江田島あたりから忠海あたりまでが瀬戸内では一番島が多くて綺麗な風景なのです。

職場に戻りました。この通りを歩くとうちの整体院があります。
年末に近づくと、大掃除と一緒で、年内に体を整えておこうとする人が増えますね。
いつもの日常、いつものうどん家の定食。
そんな一日でした。変わらない毎日もいいものです。

-----------------------------------------------
呉市広にある腰痛、肩こり、生理痛、冷え性の整体院 身体均整 木村
柔らかくソフトな整体です 整体のホームページは、こちら → ■
広島県呉市広中迫町6-21-101
整体のご予約は → TEL0823-73-6879
↓ 広島ブログランキングに参加しています。一日1回クリックをお願いします。



