![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/bf/3f31030b828c97520c2b41457bc8ce5a.jpg)
![広島ブログ](http://banner.hiroshima-blog.com/area/banner007.png)
お願い。上の〈広島Blog〉というバナー(画像)を、または文章の下にある同じバナー、どちらかの クリックをお願いします。
ブログランキングのポイントになります。
3月8日水曜日と9日木曜日は、月に一度の松山出張です。電話連絡は転送なので通じます。
上下町で整体の仕事を終えた後、帰るときに白壁の町を通ってみました。
ひな祭りをしている通りです。
最初は、もと警察署のところから。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/fa/a4d516d73c1ebef75965c08e83cd4bbb.jpg)
古い建物が並んでいて、白い壁がつづいています。
その建物の中にひな壇が飾っています。外からよく見えるようにセットされています。
こうして町と一緒に見てくださいということでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/65/e716ff15e1087e8993afb8548e0d21cc.jpg)
うちには娘がいなかったので縁がなかったですが、こうしてみるとどれもよくできていて、見ているだけで落ち着きますね。
家の中にじっとして、家族がいれば楽しいようなひな祭りです。
昼に通ったときは、カメラを持ったお年寄りの方がたくさんいました。
さすがに夕方の時間になるとほかの観光の人はいませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/45/9c1e2c2b2767cdb8a3c435a9e61486c0.jpg)
歩いてみると、夕方の状態のままなのか、それともガラス戸はあいているのかそのあたりはわかりません。
見るのにはガラス越しでも十分いい雰囲気が伝わってきます。
写真を撮るには、ガラスが反射して難しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/34/63ff6f60125a3b2644e6047a07b6e7ea.jpg)
大きめのものがありました。
よくできています。これだと娘がいるいないにかかわらず今の季節に家の中にあるといいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/ec/20ed49ac6fb1c2b87e4e3f1044aa67f6.jpg)
こちらの木造は、たしか医院だったはずです。
白い壁だけでなく、数軒は木造の建築があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/d5/1c6ac84cba4538304767a2db6fc6a208.jpg)
車でゆっくり移動しては、止めて降りて実際に近くで見てみました。
その繰り返しで通りの雛祭りを楽しんできました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/c5/9e11538beda63aa6b2097cf03de9dfd2.jpg)
天気が良かったので、青空が屋根の上にみえます。
夕暮れになって、その色がもう少しすると濃い紺色になって黒っていくのでしょう。
少しの明かりの中の白壁の町もよさそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/30/a92fff451191dadb2c7a33fbca1823f6.jpg)
ここは通りの真ん中あたりです。記念写真をとる顔の部分があいたボードがありました。
昼間だと、ここに顔を出して記念写真を撮っているでしょうか。
こういう作りは、ほのぼのとしていいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/9e/cbb144c0d7d147fe50d61dfd101fa0b7.jpg)
左にみえる建物もこの町のシンボルといえるような個性的な建物です。教会ですかね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/f0/eaba7e5c22a93c8b4a29239ec5b73660.jpg)
もうすぐ春です。春ごろには、県北の方へあちこち行ってみたいものです。
高い山ではなくても北の方にくるととてお新鮮な空気がすえて、いい旅になります。
遠くの観光地より、近くの自然の場所。
そこに歴史が残したものだけ。それが一番いいと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/ad/525d52a220892b0106ded44475008bf1.jpg)
-----------------------------------------------
呉市広にある腰痛、肩こり、生理痛、冷え性の整体院 身体均整 木村
柔らかくソフトな整体です 整体のホームページは、こちら → ■
広島県呉市広中迫町6-21-101
整体のご予約は → TEL0823-73-6879
↓ 広島ブログランキングに参加しています。一日1回クリックをお願いします。
![広島ブログ](http://banner.hiroshima-blog.com/area/banner007.png)
![広島ブログ](http://banner.hiroshima-blog.com/area/banner010.png)
![広島ブログ](http://banner.hiroshima-blog.com/area/banner013.png)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_23.gif)
![にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ](http://localwest.blogmura.com/kure/img/kure88_31.gif)