![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/ad/37a9d068f19e0d99403f0b8287974d37.jpg)
![広島ブログ](http://banner.hiroshima-blog.com/area/banner007.png)
お願い。上の〈広島Blog〉というバナー(画像)を、または文章の下にある同じバナー、どちらかの クリックをお願いします。
ブログランキングのポイントになります。
今日は、広島に整体の勉強会というか研修会というか、参加してきました。
月に一度勉強にいっている僕の師匠のところです。
松山は、月に一度教えに行くのですが、この広島があってちょうどいい感じで自分を磨く機会ができていると思っています。
写真は、とびしま海道は下蒲刈町です。
デジカメを少し違った設定で写してみました。
上の写真は、本土から二つ目の橋、蒲刈大橋。下の写真は三ノ関の休憩所です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/24/0eee256c1460c84a15ffa705d09a3435.jpg)
似たような島の風景ばかり紹介していますが、ここにいることで呼吸を思い出すのです。
普通に暮らしていると気にかけることがいろいろと周りの起こります。
今日は、カープの試合が広島であったのですね。
そんなところへ気が奪われてしまいますが、田舎の島にいるとみている風景には特に変化もなく、
大きな音もなく、じっとしていると呼吸していることに気づくのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/2a/38fabca83e40e514ba273ee68f4766fc.jpg)
体の外側を使ってする呼吸から、体の内側で行う呼吸。足も手も指先までしっかり届くような呼吸。
そうしていると落ち着いていられます。
空と海と、呼吸している自分と。
健康の元は、ゆっくり気づいている呼吸をしていることだと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/ac/f1edd5762c516e835409f1c3e6ef8056.jpg)
ハードなトレーニングではなくても、ゆっくり体全体にいきわたるように、ひとつふたつと数えるぐらい
感じる呼吸をしていると、緩んでいくからだと、緊張が残っている部分と気づいてきます。
まずはきづくことから。自分の体をあちこちどんな感じがしているのか気づくことの練習がいいです。
今日はいい天気でしたね。いい一日でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/fa/f171292651db833503a302b9d8cb9490.jpg)
-----------------------------------------------
呉市広にある腰痛、肩こり、生理痛、冷え性の整体院 身体均整 木村
柔らかくソフトな整体です 整体のホームページは、こちら → ■
広島県呉市広中迫町6-21-101
整体のご予約は → TEL0823-73-6879
↓ 広島ブログランキングに参加しています。一日1回クリックをお願いします。
![広島ブログ](http://banner.hiroshima-blog.com/area/banner007.png)
![広島ブログ](http://banner.hiroshima-blog.com/area/banner010.png)
![広島ブログ](http://banner.hiroshima-blog.com/area/banner013.png)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_23.gif)
![にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ](http://localwest.blogmura.com/kure/img/kure88_31.gif)