![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/e7/00cfdbf77fdd2cf2a8647216aeb3dde5.jpg)
![広島ブログ](http://banner.hiroshima-blog.com/area/banner007.png)
お願い。上の〈広島Blog〉というバナー(画像)を、または文章の下にある同じバナー、どちらかの クリックをお願いします。
ブログランキングのポイントになります。
肩が痛い、足が痛いということで整形外科や接骨院などに通って、それからうちに来る人がいます。
それまでの期間の長いこと。
これまでの間に何を治療してきたんだろうと思うぐらい背中や肩、腰が張っている人が多いです。
うちに来たからといって、揉みほぐしません。
そうしなくてもほどけていきます。
単純なイメージを持ってみてください。
体に神経があるために痛いとか心地いいとかわかりますね。
体は、この刺激はどちらだろうと判断します。きついと思えば緊張して守ろうとするし、
緩いと思えば、まかせて力を抜こうとします。
ということは、優しく降れていることが、これは安全と感じられたら緩んでくるわけです。
リハビリといってなぜきついことをさせるんでしょう。
肩と腕の凝りでも、服の表面をそっとなでる、しわを伸ばす程度でゆっくり触れると緩んでくるのです。
試して何が体にいいか気づいてください。
牡蠣の季節がもうすぐ終わりますね。
毎年、この時期に江田島であるカキ牡蠣マラソン大会は人気大会で、殻付き焼き牡蠣が食べられるんですよね。
うちも今年は、牡蠣をいっぱい食べました。
2週間に1回は少なくとも買っていた、呉市広の不動牡蠣店です。
牡蠣フライの時もありますが、たまにこんなこともします。
出汁は、おいしい醤油屋さんが出している自然のうまみを生かした出汁です。
それだけで、豆腐と牡蠣を入れて煮たものです。
ビールにも酒にもこれはあいます。
----------------------------------------------
呉市広にある腰痛、肩こり、生理痛、冷え性の整体院 身体均整 木村
柔らかくソフトな整体です 整体のホームページは、こちら → ■
広島県呉市広中迫町6-21-101
整体のご予約は → TEL0823-73-6879
↓ 広島ブログランキングに参加しています。一日1回クリックをお願いします。
![広島ブログ](http://banner.hiroshima-blog.com/area/banner007.png)
![広島ブログ](http://banner.hiroshima-blog.com/area/banner010.png)
![広島ブログ](http://banner.hiroshima-blog.com/area/banner013.png)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_23.gif)
![にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ](http://localwest.blogmura.com/kure/img/kure88_31.gif)