
松山で整体を習い方への記事はこちら 整体の学び方選び方の記事はこちら
体験ご希望の方は、0823-73-6879へお電話ください。
次回の予定は、4月 12日木曜日です。場所は松山市北持田町の愛媛県生活文化センターです。
次回の松山出張は、4月11日(水)午後からと4月12日(木)です。どの日も電話連絡は転送なので大丈夫です。
整体予約、整体教室体験希望など0823-73-6879へどうぞ。
------------------------------------
ランチは、呉市郷原まで行きました。二級峡から郷原に向かうまでに石内というところい綺麗な桜が咲いています。
前にこの前でおばあさんが水彩画を描いていました。
そこで写真を撮ってきました。

天気も良くてバイクも快適に走れます。これから夏までの間はバイク移動がとてもいいです。
ランチも少し遠くに行けそうです。
nishiki屋は人気がある店ですから、ちょうど昼時間についてしまうと駐車場がいっぱいになっています。
今回は少しだけ遅め。バイクで行ったので止めるところは心配していなかったのですが、
最初の一組目のランチが終わって二組目が徐々に入り始めているところでした。

店の表に書いてある日替わりランチにしました。
黒酢の甘酢あんかけでと鮭のフライです。
お手頃価格で食後のドリンクもついています。今回はホットコーヒーにしました。
ドリンク分は他店より安い気がしますが、何より、どれを食べてもおいしいというのが人気の秘訣のようです。

坂道を登り山の上の方にあるので、生活から離れた時間を過ごすのにちょうどいいです。
前に来た時も定食には豆腐がついていました。
しょうがが乗っていて冷たくておいしいです。どの定食にもたぶんついているのだと思います。

肉団子の甘酢ですが、酢豚をイメージするとそのような味です。
とてもおいしく具材も大きめで食べ応えがあります。

鮭はこれは驚きの味でした。とてもおいしいです。自宅でも焼くばかりをしていましたが、
しそを巻いてフライにしてタルタルソース。これはいけます。

たしかにどれを食べてもおいしいという評価はわかるような気がします。
久しぶりにきて日替わりを食べただけですが、なんとなくそんな気がしました。
おいしくいただくのは大事ですが、日常のおいしい食事というのが大事で家で真似られそうな料理、
味は追いつかないでしょうが、やってみようという料理がいろいろメニューにあります。
おいしくいただいた後は、からだをしっかり動かすこと。4月からはこれです。

--------------------------------------------
呉市広にある腰痛、肩こり、生理痛、冷え性の整体院 身体均整 木村
柔らかくソフトな整体です 整体のホームページは、こちら → ■
広島県呉市広中迫町6-21-101
整体のご予約は → TEL0823-73-6879
↓ 広島ブログランキングに参加しています。一日1回クリックしていただくと、ブログランキングランクに1ポイントつきますのでお願いします。
