
松山で整体を習い方への記事はこちら 整体の学び方選び方の記事はこちら
体験ご希望の方は、0823-73-6879へお電話ください。
次回の予定は、5月 10日木曜日です。場所は松山市北持田町の愛媛県生活文化センターです。
次回の松山出張は、5月9日(水)午後からと5月10日(木)です。どの日も電話連絡は転送なので大丈夫です。
整体予約、整体教室体験希望など0823-73-6879へどうぞ。
------------------------------------
日曜日はどこに行こうと週末に近づくころから思っていたのですが、行った先は福富町です。
新緑の季節らしいところ二と思ったのですが、ほどほどに近くにしました。山はいいです。
まずは、福富町の道の駅へ。こちらは人がいっぱいでした。

野菜をいっぱい運んできている時間で、買っている人もいっぱいいます。
新鮮な野菜が値段もお手頃で売っています。
人が多かったので、ランチの場所もいっぱいだといけないので早めに行くことにしました。

カントリーグレインという名前はたぶん会社名、Cafe SPROUTSという名前がレストランの名前。
併設しているパンの店も別の名前がついています。
途中に芝桜がいっぱい咲いていました。
ここだけでなく、田んぼのそばにはあちこちに芝桜がありました。

古民家のランチは、約1400円ほどですが、二種類ありました。
ひとつは種類が多いたいぷとカレーが乗っているタイプ。夫婦で外食の時に二種類で迷ったら、
それぞれ注文してみます。

こちらがカレーのセットです。
カレーは、新鮮野菜をよく煮込んだおいしいカレーで辛さもあまり辛くなく、カレーだけで食べて大丈夫です。

こちらがもう一種類。
カレーと違うのは、人参ジュースがついていることと、皿の左端の二つが違います。
柔らかい厚揚げの上にかぶのスライスがのったものと、小さく刻んだ少し酸味のきいた野菜です。

筑前煮風のにものは、人参、ごぼう、椎茸、こんにゃく野菜はわからかくふんわりと口の中で広がるような素朴な味です。
どれも新鮮な野菜の味がでています。

ひじきもあっさり煮込んでいておいしいです。
とても健康な気分になれます。

こちらは、ハンバーグに見えますが、カレー味のついたおからです。上には人参のソースがかかっています。
その奥のほうれん草は、何も書けないで食べるんだろうかと思ったのですが、食べてみると薄い味がついていて、
ほうれん草の味そのものを味わえます。

パンはこちらの店で焼いている天然酵母のパンです。
しっかりしたパンですが固いわけではなく、ふんわりやわらかです。
これがランチの人は食べ放題なのです。

並んでいるのは、5種類、一通り取ってきましたが、どちらのお客さんも追加のパンを取りに行きます。
水、お茶、パンはセルフ、食べた後の食器を返却の棚へ帰すのもセルフなのです。

野菜がおいしいからこちらのレストランに行こうという人も多いと思いますが、
さらにおいしいパンを食べられるこの両方があることが人気の秘訣だと思います。
パンは買って帰ることもできるし、パンだけを買いに来られたお客さんもいました。

店内には体にいいものだけを集めたという商品も売っていますが、えごま、オリーブオイル、味噌など
ここで食事をすると体にいいものを選んでというのがよくわかるような気がします。

パンはお土産にしても喜ばれそうです。
呉から福富は東広島道路ができてからとても近いのです。最後の高屋にいって高屋駅方面から375号線へ。
あとは北へ向かうとわずかです。

たまには山でおいしい野菜を食べよう、そういう時にいい店です。平成5年からはここで営業されていますが、知りませんでした。
繰り返し行ってみようと思います。

cafe SPROUTS パン工房 カントリーグレイン 場所は こちらです。 ↓
ランチタイム 11:30・14:00
(早めに終了となる場合がございます) 喫茶タイム 14:00・16:30
定休日:火曜日・水曜日
〒739-2302
広島県東広島市福富町下竹仁225-2 TEL:082-435-2326
--------------------------------------------
呉市広にある腰痛、肩こり、生理痛、冷え性の整体院 身体均整 木村
柔らかくソフトな整体です 整体のホームページは、こちら → ■
広島県呉市広中迫町6-21-101
整体のご予約は → TEL0823-73-6879
↓ 広島ブログランキングに参加しています。一日1回クリックしていただくと、ブログランキングランクに1ポイントつきますのでお願いします。


