goo blog サービス終了のお知らせ 

幸せの雲と整体師  

呉市広の整体院 木村です。
(腰痛、肩こり、生理痛、不妊症など)
とびしま街道やランチなどの日記です

麻里布珈琲 (岩国市)

2018-04-10 22:43:24 | 広島周辺と日帰りの旅


松山で整体を習い方への記事はこちら    整体の学び方選び方の記事はこちら 
体験ご希望の方は、0823-73-6879へお電話ください。
次回の予定は、4月 12日木曜日です。場所は松山市北持田町の愛媛県生活文化センターです。


次回の松山出張は、4月11日(水)午後からと4月12日(木)です。どの日も電話連絡は転送なので大丈夫です。
整体予約、整体教室体験希望など0823-73-6879へどうぞ。

------------------------------------

岩国マラソン、錦帯橋、そして帰り道に寄ったカフェが麻里布珈琲です。
食事はマラソン大会で済ませて、あとは食べないまま歩いたのですが、帰る頃になって珈琲を飲みたいねということになり、
カフェを探しました。

岩国駅の近くです。帰り道からちょっとだけ和仁紀は言っただけですが、駐車場もあって便利な場所でした。



自家焙煎のコーヒーを売りにしている店です。
扉を開けて中に入ると、心地いいジャズが流れています。お好きな席にどうぞとすすめられて、中をぐるりと回ってから
古いピアノの前の席にしました。


注文したのは、店のブレンドとトーストサンドです。
何かちょっとだけ食べたいという時がありますよね。
食べられなかったら持ち帰られますかと聞いてからひとつだけ注文しました。

珈琲ですが、これはとても好みの味でした。コクがあって酸味よりも苦みが少し勝っているでしょうか。
一口飲むほどに、コーヒーが体の中に入って行く感じで、濃さがとてもいいのです。



トーストサンドも期待通り、熱く焼けたトーストの中のレタスとハムとチーズ、中はひんやりとして野菜のうまみがありました。
ここはいいね、次に来た時も外さない場所になると思います。



帰る時にレジの横にあった小さな袋。これ、売り物のコーヒーですか?と尋ねて
挽いてもらって買って帰りました。おいしいコーヒー、これも誕生日の記念に。



--------------------------------------------


呉市広にある腰痛、肩こり、生理痛、冷え性の整体院  身体均整 木村 
柔らかくソフトな整体です      整体のホームページは、こちら → 
広島県呉市広中迫町6-21-101
 

整体のご予約は → TEL0823-73-6879


↓ 広島ブログランキングに参加しています。一日1回クリックしていただくと、ブログランキングランクに1ポイントつきますのでお願いします。
広島ブログ

人気ブログランキングへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

錦帯橋を散策してきました

2018-04-10 06:40:17 | 広島周辺と日帰りの旅


松山で整体を習い方への記事はこちら    整体の学び方選び方の記事はこちら 
体験ご希望の方は、0823-73-6879へお電話ください。
次回の予定は、4月 12日木曜日です。場所は松山市北持田町の愛媛県生活文化センターです。


次回の松山出張は、4月11日(水)午後からと4月12日(木)です。どの日も電話連絡は転送なので大丈夫です。
整体予約、整体教室体験希望など0823-73-6879へどうぞ。

------------------------------------

岩国米軍基地で行われたマラソン大会のあと、いつものように錦帯橋に行ってきました。
桜が満開だったのは一週間前、その時はかなりの渋滞だったようです。



それから一週間たつと、桜はもう終わっていて、わずかに小さな花を見つけることができる木がありました。
ただ、それはそれで、桜と錦帯橋の雰囲気はあって、楽しめましたよ。



今年は桜の満開はいっぱい見たので、その記憶と目の前の川と錦帯橋をかぶらせてみることができます。
こちらの川沿いの木は、枝の形もよく咲いているときはさぞ綺麗なんだろうと想像できます。



少し寒くなると思われていた天気でしたが、晴れていたので日当たりの場所はそれほど寒くありません。
橋を渡ってすぐのところのソフトクリーム店はいつものように人気でした。
ひとつ目の店がこちら。



隣には佐々木小次郎商店があります。
どちらも長い列ができる店ですが、その時はたまたま少なめでした。
初めてこちらの店でソフトクリームを買ってみました。



アメリカの人の後ろに並びます。
選んだのは普通のプレーンと抹茶。どちらも300円。筒の部分が大きくしっかりしたものは400円します。



味はとてもよかったです。甘すぎず、抹茶の味も控えめでおいしいです。
これならフルーツ系のどれを選んでもこれはおいしいとなるでしょう。



これです。
何回も来る錦帯橋ですが、一度食べると普通にここに並ぶのもコースになってしまうでしょうね。



その先に、桜の花が咲いている気が一本ありました。
品種が違うのでしょう。まだまだ綺麗に咲いていますが、写真を撮っている人が多いので、そのまま木を撮るのは難しいです。
白壁の家と一緒に映します。



こんな感じの少し薄い色の花です。



そこから先は公園ですが、緑が綺麗でした。
噴水がでていて、その坂の上に上がって記念写真を撮る人も多いです。
緑と水が綺麗です。



緑が綺麗ですから、この後連休あたりも楽しめると思います。
今回かって帰ったお土産は、岩国のういろうです。
普通のものと生ういろうというのがあって、どちらも買いました。
試食があったので食べてみると、名古屋のものとは違った味がして、桜餅のゼリーが外郎になったようなそんな味です。



観光地はいいですね。
今年の一年、いくつか観光地に行ってみたいものです。







--------------------------------------------


呉市広にある腰痛、肩こり、生理痛、冷え性の整体院  身体均整 木村 
柔らかくソフトな整体です      整体のホームページは、こちら → 
広島県呉市広中迫町6-21-101
 

整体のご予約は → TEL0823-73-6879


↓ 広島ブログランキングに参加しています。一日1回クリックしていただくと、ブログランキングランクに1ポイントつきますのでお願いします。
広島ブログ

人気ブログランキングへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする