
松山で整体を習い方への記事はこちら 整体の学び方選び方の記事はこちら
体験ご希望の方は、0823-73-6879へお電話ください。
次回の予定は、4月 12日木曜日です。場所は松山市北持田町の愛媛県生活文化センターです。
次回の松山出張は、4月11日(水)午後からと4月12日(木)です。どの日も電話連絡は転送なので大丈夫です。
整体予約、整体教室体験希望など0823-73-6879へどうぞ。
------------------------------------
通勤時間のとびしま海道です。自宅から約30分で呉市広の整体院まで行きます。
ちょっと寄り道をして写真を撮ってきました。
山の上の方の家の横に大きな桜の木があるのです。そのあたりまで上がってきました。
途中の山から下蒲刈の見戸代港が見えます。

ここにも綺麗な桜が咲いています。

山の上の畑から下の大津泊庭園が見えます。ウォーキング大会の出発地だったり他のイベントも行われますが、
この公園にも桜が咲いています。まだ木が小さいですがいずれ大きな桜が並ぶ公園になるでしょう。

これが山の上に見える大きな桜です。個人宅の隣の畑に咲いています。

桜と天神鼻。天神鼻には城跡があるのですが、細長く珍しい形です。
今の季節の体の調整。緩んでくる体を程よくバランスを取るようにすること。
呼吸が深くできるかというとできない人が多いです。
肺にいっぱい空気が入ることを実感できるように調整していきます。
体に何がいいということよりも、最も大事なこと。しっかり呼吸ができるからだであることです。
昨日、整体を受けた人に説明したことで、はっ、そういうことなんですねと感心されたことは、
良い姿勢とは、楽にできるのがよい姿勢ですということです。
良い姿勢は、頑張ってするものだと思われている人が多いかもしれません。それは緊張しています。
脱力できていれば、力を抜いた良い姿勢ができます。

この日の昼食、冷凍の汁なし担々麺。

--------------------------------------------
呉市広にある腰痛、肩こり、生理痛、冷え性の整体院 身体均整 木村
柔らかくソフトな整体です 整体のホームページは、こちら → ■
広島県呉市広中迫町6-21-101
整体のご予約は → TEL0823-73-6879
↓ 広島ブログランキングに参加しています。一日1回クリックしていただくと、ブログランキングランクに1ポイントつきますのでお願いします。
