goo blog サービス終了のお知らせ 

幸せの雲と整体師  

呉市広の整体院 木村です。
(腰痛、肩こり、生理痛、不妊症など)
とびしま街道やランチなどの日記です

うどんの天 今日の主役はこれ!

2015-01-27 00:01:00 | グルメ (食と健康)


広島ブログ
クリックすると広島ブログの本日のランキングが表示されます。クリックの合計でランキングが決まります。
みなさんのクリックがブログを更新していく励みになります。 画面左か、ここ、または一番下のどれかを一日一回クリックをお願いします。


麺食いな日が続いていますが、今回は何を食べたかったかというと、そうです。 おでん。

これは土曜日のことなのですが、夕方から広島商船野球部保護者会の新年会があったのです。
というわけで、控えめに胃に優しいものを食べておくことにしました。



ここまでは、呉の細うどんはいいねぇという話なのですが、店に向かっているときに、もしかするとあるかも知れないと思ったのが、
おでんのじゃがいものなのです。
先日、仁方の天ぷら屋でじゃがいもを買いに行ったらすでに売り切れでしたが、それがずっと頭に残っているのです。
そぼくなおいしさのじゃがいも。
もし、人間じゃなく野菜に生まれていたら何に生まれたいか、じゃがいもでしょう。
コロッケもいいしね。煮込んでいると柔らかくくずれますしね。この柔軟さがいい。
それで、おでんにじゃがいもが入っているというのは、当たり前のようですべての店にではないかもしれませんね。



シンプルでおいしい、そして安い。これが最高にいいですね。
これは、バラの値段は、おでん100円が2個、炊き込みむすび100円、かけうどん350円。
650円のところ1時前なので50円引きにしてくれました。



ありがたいねぇ。
昼ごはんというのは、腹いっぱいになったらだめですよ。
これぐらいで間に合うかなぁぐらいがいいです。満腹すぎると眠くなりますからね。



一日一麺と書いている看板がある、うどんの天ですが、一日一杯、これ、できそうな気がします。
ご飯を毎日食べているように、うどんが毎日でもおいしく頂けると思います。

そろそろ、麺シリーズが行先がなくなりそうです。



--------------------------------------ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

整体のホームページは、こちら → 

 柔らかいのに姿勢が変わる整体  身体均整・木村 TEL 0823-73-6879

↓ いつも応援のクリックありがとうございます。
広島ブログ

人気ブログランキングへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ にほんブログ村 写真ブログ      <img src=
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラーメンと半チャーハンセット キッチン城

2015-01-26 00:01:00 | グルメ (食と健康)


広島ブログ
クリックすると広島ブログの本日のランキングが表示されます。クリックの合計でランキングが決まります。
みなさんのクリックがブログを更新していく励みになります。 画面左か、ここ、または一番下のどれかを一日一回クリックをお願いします。


同じ店によく行くシリーズです。
まあ、それほど多いわけではないのですが、間がわずかでした。
前回は、カツカレーうどんを試したかったので行ったのですが、今回は、その時にみた今月のサービスの
ラーメンと半カレーです。



たしか普段は850円のセットなのですが、1月中は690円です。
毎月ひとつメニューを選んで安くしているようです。
半カレーといいますが、わりと大きな皿だと思いました。
逆にラーメンは、ちょっと少なめかと思ってしまいましたが、どちらにしてもこの組み合わせはいいです。



ラーメンは、黒っぽい濃いラーメンです。表面は茶色っぽいですが、食べ始めると黒っぽく感じます。
これはこれでこの店の味です。
黒コショウをかけて食べると麺もスープも相性がいいです。



カレーには、野菜や肉がごろごろとはいっています。
やはり、ここにくるとほかのお客さんはカレーを食べている人が多いと思います。



ラーメンの麺はこんな感じで細めです。ラーメンも焼きそばも細い麺が好きです。
汁なし坦々麺も細いのがいいですね。
人間は細ければいいというものでもないです。

呉の市場にある食堂です。



--------------------------------------ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

整体のホームページは、こちら → 

 柔らかいのに姿勢が変わる整体  身体均整・木村 TEL 0823-73-6879

↓ いつも応援のクリックありがとうございます。
広島ブログ

人気ブログランキングへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ にほんブログ村 写真ブログ      <img src=
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やきやき浩  焼きそば定食

2015-01-25 08:25:23 | グルメ (食と健康)


広島ブログ
クリックすると広島ブログの本日のランキングが表示されます。クリックの合計でランキングが決まります。
みなさんのクリックがブログを更新していく励みになります。 画面左か、ここ、または一番下のどれかを一日一回クリックをお願いします。


麺食いな日が続いているので、次はどこがあるだろうと考えて浮かんだ店がここです。呉市広、オークアリーナの駐車場の隣にあります。
ランチといえば焼きそば単品か、その定食です。



久しぶりに行ったのですが、僕が入った時はほかのお客さんがいなかったのですが、続いて入ってこられてすぐに
店が忙しい状態になりました。
選んだのは焼きそば定食です。
この店の印象は、料理がおいしいということ。焼きそばそのものもなかなか行ける味なのですが、
定食についてくるおかずもおいしいのです。



最初におかずが出てきました。
たけのことピーマン、ウインナー。
上をみるといろんな料理があるのですが、これはどうも夜用の飲みに来た人が注文するものかもしれません。
ただ、これなら昼でもしてくれるのではないかと思えるものがありました。
食べてみたいのが、オムライスとホルモンうどんです。
あとで聞いてみたのですが、このボードのものはすべて夜用みたいです。
飲まないけど夜ご飯というときじゃないとオムライスが食べられないようです。



焼きそばが出来上がりましたよ。
お好み焼き店の焼きそばでもなく、昔懐かしい喫茶店の焼きそばに近いです。
前に来た時は皿にのってでてきたのですが、今は鉄板の上に乗ってくるようです。
上に乗っている玉子ですが、黄身はまったくかためない焼き方だったので、それはもっと焼いてもらうようにしました。
はい、両面やきですねとほかにもそういう注文をした人がいるのかもしれません。



これにご飯と汁がついて定食なのですが、今回はラーメンスープのようなものでした。
前は味噌汁だったので日替わりなんでしょうね。



お手ごろ値段のおいしい昼食、極端に豪勢でもなく、手を抜いたわけでもなく、
昼からの仕事につながりそうな満足があります。
焼きそばにご飯。これはあいますよね。



--------------------------------------ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

整体のホームページは、こちら → 

 柔らかいのに姿勢が変わる整体  身体均整・木村 TEL 0823-73-6879

↓ いつも応援のクリックありがとうございます。
広島ブログ

人気ブログランキングへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ にほんブログ村 写真ブログ      <img src=
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かつら亭 本店のサービスデイ

2015-01-24 08:28:43 | グルメ (食と健康)


広島ブログ
クリックすると広島ブログの本日のランキングが表示されます。クリックの合計でランキングが決まります。
みなさんのクリックがブログを更新していく励みになります。 画面左か、ここ、または一番下のどれかを一日一回クリックをお願いします。


木曜日の夜のことです。蒲刈にある「かつら亭 本店」
久しぶりに家族で行ってきました。両輪と外食することもそれほど多くないのですが、ここが自宅から近いし便利です。
それと、あまり知られていないのが半額のサービスです。
第2と第4の木曜日の夜には半額になるのです。



7時半をちょっとすぎて行くともうお客さんは落ち着いています。たぶん、夜は5時からぐらいだと思います。
いろいろと定食があるなかで、選ぶのは刺身定食です。
前には別のものを選んで刺身のもりあわせにしたこともありますが、結局何度かくりかえしているうちに
これが一番自分たちの食べたいものにあうかなぁと落ち着きました。



人気ベスト3はこういう感じなのですが、自分で選ぶということがポイントなので、
刺身定食にして、たこ天とから揚げを追加注文します。

是非、知っておいてください、天ぷらはたこがおいしいです。
そして、から揚げは、魚が売りの店にしてはとてもおいしいくからっとあがっているのです。
あくまで主観ですがご参考に。



これです。たこ天
こちらは、天つゆではなく藻塩をつけていただきます。かりかり、
そしてたこはやわらか。年配のかたでも食べられますよ。



こちらはてんぷらもりあわせ、あなご一本にえびなど。胃にもたれないという点では、たこ天のほうが軽いです。
こちらは天つゆでいただいて、あっさり味の天ぷらです。



ビールはジョッキでいただいて2杯飲んできました。



これがとりのから揚げですが、ふつうにから揚げ定食で選んでもいいと思います。
それぐらいからっとしていて脂っこくないです。



こちらが刺身定食なのですが、普通は、白いご飯が付いています。

これもあまり知られていない意情報なのですが、白いご飯を釜飯に変えることができます。
もちろん、追加料金はいりますが、500円か600円ですね。
釜飯御膳というものの窯よりも少し大きいのが付いてきます。
選ぶのは、たことたいとあなごだったような。僕は毎回鯛にします。



これが刺身4種類。
それと海藻がとてもおいしかったです。



釜飯は、注文から作るので20分ほどかかるとかいていますが、それほど待つ感じがしません。
釜の下に火がついていて、消えたらおめしあがりくださいということですが、先に目の前にあるせいか
もうできたのかというぐらい早くて、出来上がりの加減もちょうどいいのです。



こちらが鯛の釜飯。かまのふちにこげがありました。



こちらの半額ですが、ビールも半額なのです。いけすの中のものを注文するとそれは別です。

一応、参考の覚えておいてください。
刺身定食のご飯を釜飯に変える。たこ天とから揚げを食べてみる。

釜飯のもとを売っていたのですが、この日はありませんでした。今、新作を作成中とのことです。
これは期待できます。



さざえ、ここでつぼ焼きをしてもらうというのもいいですね。いくらするんでしょうか。
子供の頃は自分で海でとってきて食べるものでした。



自宅に帰って、新聞を見るとその日の占い。4月生まれはこんなことが書いてありました。



--------------------------------------ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

整体のホームページは、こちら → 

 柔らかいのに姿勢が変わる整体  身体均整・木村 TEL 0823-73-6879

↓ いつも応援のクリックありがとうございます。
広島ブログ

人気ブログランキングへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ にほんブログ村 写真ブログ      <img src=
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

武蔵坊の汁なし坦々麺、再訪

2015-01-23 00:16:22 | グルメ (食と健康)


広島ブログ
クリックすると広島ブログの本日のランキングが表示されます。クリックの合計でランキングが決まります。
みなさんのクリックがブログを更新していく励みになります。 画面左か、ここ、または一番下のどれかを一日一回クリックをお願いします。


同じ店によく行くことは、もう知っている人は知っています。
最近、ここによく行くねぇとわざわざ整体院と通りかかったついでに声をかけてくれたりします。

そして、今は、汁なし坦々麺にちょっとだけですがはまっています。
それが、広島はブームになるといっぱい店ができるのですが、どの店も味がいいようで人気ですね。



武蔵坊が二回目な理由は、これが日曜日に行ったのです。
広島の汁なし坦々麺の店は、日曜日は休みだったり、昼だけだったりという店も多いのです。
それほど開いていないのです。



地蔵通りにある武蔵坊は、日曜日も昼も夜も昼休憩なしで営業しているようです。
というわけで、辛さもお気に入りのこの店に行きました。



麺が細くて、辛いたれがはいっていますが、中華そばを思わせるような麺の感じがいいです。
5辛まであるのですが、4辛を選びました。これがちょうどいいです。
あとはカウンターに置いてある、3種類の山椒から選んでかけるとより好みにちかづきます。



券売機の50円であったごはんは、大中小があって選べるようです。今回は中にしました。



汁なし坦々麺は、しっかり混ぜてから食べるというのが基本ですが、写真にするにはちょっとどうかと
思うこともあります。
その点、ここでは、こんなパスタもありそうとか中華風焼きそば的な感じになるのです。
この細麺が出汁とよくからんで美味しいですよ。



おいしいですから、しっかり絡めて食べていると、残り汁がなくなってきました。
そこにご飯を入れて、これもまたカウンターに置いてある出汁を少しだけかけて混ぜます。
鷹の爪もしっかりかけました。



そして、このご飯を混ぜた時の写真も、う~んと悩んでしまうことがあるのですが、
ここのは混ぜてみると、こんなチャーハンあるよねという絵になるのです。
これも出汁をかけたことで、麺とはまた違った味になって二度おいしいです。

どんどん増えてくる広島の汁なし坦々麺。呉にももっと出てきたらいいのですが、
今はとりあえず、広島に行くことがあれば何店か人気店めぐりをしてみたいものです。

--------------------------------------ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

整体のホームページは、こちら → 

 柔らかいのに姿勢が変わる整体  身体均整・木村 TEL 0823-73-6879

↓ いつも応援のクリックありがとうございます。
広島ブログ

人気ブログランキングへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ にほんブログ村 写真ブログ      <img src=
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする