幸せの雲と整体師  

呉市広の整体院 木村です。
(腰痛、肩こり、生理痛、不妊症など)
とびしま街道やランチなどの日記です

雨の日は、旬菜こころの うどん!

2020-06-24 00:00:00 | グルメ (食と健康)


広島ブログ←ブログランキングに参加しています。よろしかったら一日一回押してください。

--------------------------------------------------

次回の松山出張は、7月8日(水)午後からと7月9日(木)です。どの日も電話連絡は転送なので大丈夫です。
整体予約、整体教室体験希望など0823-73-6879へどうぞ。

------------------------------------------------

先週の木曜日のことです。梅雨らしく雨が続いていました。
今週も木曜日から雨の予定ですね。
災害にならない程度の梅雨の雨はいいですね。



呉市仁方の旬菜こころに行きました。今回はうどんにしようと決めて行きました。
前回はカツ丼でした。



ちょうど入れ違いに前のお客さんが帰って行きました。
広いテーブル席もいいのですが、窓際のカウンター席で雨を眺めながら食べることにしました。



今回は、うどんと決めて行ったのですが、鯛だしうどんとかき揚げ天ぷらうどんで迷いました。
野菜と天ぷらの大きさでかき揚げうどんにしましたが、むすびのセットがあります。



これが350円プラスなのですが、むすびが二つに小鉢が3つ付くというお得なセットなのです。



むすびのご飯も美味しく炊けています。
そしてこれが、うどん出汁ととても合うのです。



小鉢は、竹の子といりこの煮物です。



野菜サラダと茹で玉子。



豆の煮物。洋食もある店ですが、この辺りは和食の店でした。



さて、メインのかき揚げうどんです。
まず天ぷらですが、油っこくなく、かりっと揚がっていました。
そして何より、ゴボウのうまさが出汁に溶けてとても美味しい出汁になりました。



これはこれは、とても美味しいうどんに仕上がっています。
海老天のうどんもいいですが、野菜の美味しさがこれほど出ているうどんはないですね。



麺はこんな感じです。
細いですが柔らかすぎず弾力があります。



出汁が野菜天でさらに美味しくなった出汁。しっかりいただきました。
雨とうどん、なぜかあいます。



    旬菜 こころ
     広島県呉市仁方大歳町14−3
    0823-79-1980        定休日  日曜、祝日  Pあり


-----------------------------------------------------

呉市広にある腰痛、肩こり、生理痛、冷え性の整体院  身体均整 木村 
柔らかくソフトな整体です      整体のホームページは、こちら → 
広島県呉市広中迫町6-21-101
 

整体のご予約は → TEL0823-73-6879



松山で整体を習い方への記事はこちら    整体の学び方選び方の記事はこちら 
体験ご希望の方は、0823-73-6879へお電話ください。
次回の予定は、 7月9日木曜日です。場所は松山市北持田町の愛媛県生活文化センターです。
1回の会費は6000です。初回は無料体験可能です。仕事としても家庭療法としても生かすこともできます。
痛くない柔らかい整体の内容はこちらです。


↓ 広島ブログランキングに参加しています。一日1回クリックしていただくと、ブログランキングランクに1ポイントつきますのでお願いします。
広島ブログ

人気ブログランキングへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピザと焼き鯖寿司のテイクアウト

2020-06-23 18:00:00 | つぶやき


広島ブログ←ブログランキングに参加しています。よろしかったら一日一回押してください。

--------------------------------------------------

次回の松山出張は、7月8日(水)午後からと7月9日(木)です。どの日も電話連絡は転送なので大丈夫です。
整体予約、整体教室体験希望など0823-73-6879へどうぞ。

------------------------------------------------

日曜日の休日に、上下町のインド料理の店プラシャンティに行って、それから道の駅世羅。
そして、ピザハウス仲田屋へ行きました。

今回も土日はお客さん多くなりすぎてはいけないのでとテイクアウトだけでやっています。
平日は店内もOKだそうです。



この後、向原町の酵素風呂森蔵に行くことにしたので、そこへピザのお土産を持っていくことにしました。
いろんな人のついでに買ってはあげています。なかなか好評なのです。特に生地がおいしいピザやさんです。
あと世羅の野菜がのったピザも自家製のおいしい野菜です。



そして次に寄ったのが、和食亭 三波羅 です。
世羅の道の駅に焼き鯖寿司をおろしているところなのですが、道の駅が完売だったのでこちらの店でいただきました。
テレビの満点ママでも紹介されたようです。鯖寿司は自宅の父の日のお土産です。



この後、約50分ほど走って向原に行きました。
広島は意外と狭いぞとよく北の方を走っていますが、割と位置関係がわかってきました。
途中の玉子の自動販売機で玉子を買いました。ほとんど売り切れです。
20個入りだけあったのでそれを買ったら、若い女の子が買いに来ました。
20個入りしかないよというと、黄身が二つ入った玉子を求めてきたそうです。
結局手ぶらで帰らずに20個入りを買ったようです。



酵素風呂森蔵の到着はほぼ予定時間どおりでした。
これから少しずつ熱くなってくるので、こちらの酵素風呂も長時間寝ているのは難しくなってきます。
回数券を買ったら1回おまけではなくもっともっと安い値段なのでこれはお手頃なのです。



ピザのお土産をあげると、ちょうど僕の誕生日なんですよねと喜んでくれました。



この日の酵素風呂は約25分で出ました。コースとしては40分なのですが、
適当に自分でこれぐらいまでと決めて出ます。途中10分おきに額のおしぼりを変えてくれます。



汗をかいて体はすっきりです。これを機会にまた早起きになるのです。
免疫力を上げる方法として酵素風呂を使っています。体温が少し上がるだけで違うということの為ですが、
玄米を食べたりできるだけ自然と親しんでというのがいつもの生活にあります。



疲れたらどうするか、もみほぐすのではなく食事とかゆっくり長く寝ることを大事にしてください。
そして、よい姿勢をすること。力を抜いていること。
緊張しない体で、ビールをグラスに入れて仲田屋で買ってきたピザ。これがおいしいのです。



-----------------------------------------------------

呉市広にある腰痛、肩こり、生理痛、冷え性の整体院  身体均整 木村 
柔らかくソフトな整体です      整体のホームページは、こちら → 
広島県呉市広中迫町6-21-101
 

整体のご予約は → TEL0823-73-6879



松山で整体を習い方への記事はこちら    整体の学び方選び方の記事はこちら 
体験ご希望の方は、0823-73-6879へお電話ください。
次回の予定は、 7月9日木曜日です。場所は松山市北持田町の愛媛県生活文化センターです。
1回の会費は6000です。初回は無料体験可能です。仕事としても家庭療法としても生かすこともできます。
痛くない柔らかい整体の内容はこちらです。


↓ 広島ブログランキングに参加しています。一日1回クリックしていただくと、ブログランキングランクに1ポイントつきますのでお願いします。
広島ブログ

人気ブログランキングへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上下町、四季の里のあやめ

2020-06-23 00:00:00 | つぶやき


広島ブログ←ブログランキングに参加しています。よろしかったら一日一回押してください。

--------------------------------------------------

次回の松山出張は、7月8日(水)午後からと7月9日(木)です。どの日も電話連絡は転送なので大丈夫です。
整体予約、整体教室体験希望など0823-73-6879へどうぞ。

------------------------------------------------

上下町のカレーもあるインド料理店に行ったあと、四季の里に行きました。
これも計画のひとつです。カレーを食べに行って、あやめが満開だと思うので見に行こうというプランです。



前に行ったときは、あやめ祭りというのをしていましたが、今年はコロナウイルス感染対策によって
祭りは中止されました。それであやめを見て歩くことは入場料も無料になっています。



ちょうど満開で綺麗に咲いているところばかりでした。
花には紫色、黄色、白とあってどれも鮮やかですが、見る距離によってほどほどに
距離を置いて全体を見た方がいいと思いました。



大勢というほどではないけど、マスクをした人たちが見学の凝られていました。
満開の花は元気がありますね。



祭りのある年は、浴衣を着た人があやめをバックに写真を撮ったりといろいろ工夫があった洋ですが、
静かな今年の見学もよかったです。



天気がいいのに暑すぎない、それが今年の天候の特徴です。



上下町に行ってくるというと、それはどこ?と名前だけは聞いたことがあるけどどのあたりか
わからないという人も結構います。
僕も機会がなければよくわかっていませんでした。



呉から東呉道路で空港へ、そして大和町へ。




時間にして 1時間40分ぐらいで広から四季の里に来れます。
もし時間があるひとは、ここに花を見に来るというのもいいと思います。
青空と綺麗な緑と、鮮やかな花。どれもとても癒されます。



こちらの庭園には、水が流れていて、それがまた涼しさがあってよかったです。



鯉も泳ぐ小さな川。一面のあやめ。これはいいです。
夕暮れに提灯がついているとまたいいんでしょうね。
来年は、あやめ祭りも復活しますように。



-----------------------------------------------------

呉市広にある腰痛、肩こり、生理痛、冷え性の整体院  身体均整 木村 
柔らかくソフトな整体です      整体のホームページは、こちら → 
広島県呉市広中迫町6-21-101
 

整体のご予約は → TEL0823-73-6879



松山で整体を習い方への記事はこちら    整体の学び方選び方の記事はこちら 
体験ご希望の方は、0823-73-6879へお電話ください。
次回の予定は、 7月9日木曜日です。場所は松山市北持田町の愛媛県生活文化センターです。
1回の会費は6000です。初回は無料体験可能です。仕事としても家庭療法としても生かすこともできます。
痛くない柔らかい整体の内容はこちらです。


↓ 広島ブログランキングに参加しています。一日1回クリックしていただくと、ブログランキングランクに1ポイントつきますのでお願いします。
広島ブログ

人気ブログランキングへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上下町のインド料理 プラシャンティ

2020-06-22 07:00:12 | グルメ (食と健康)


広島ブログ←ブログランキングに参加しています。よろしかったら一日一回押してください。

--------------------------------------------------

次回の松山出張は、7月8日(水)午後からと7月9日(木)です。どの日も電話連絡は転送なので大丈夫です。
整体予約、整体教室体験希望など0823-73-6879へどうぞ。

------------------------------------------------

昨日は、上下町に行って来ました。今回は出張整体ではなく休日の行動です。
四季の里のあやめが咲いている時期なのでそれを見に行くことにあわせて、
予約だけで受けているインド料理の店、プラシャンティに行きました。
ナビで店の近くに到着すると、最後はこの細い道の急坂。ぽつんと一軒家です。



ここは軽自動車しか上がらない方がいいかも。僕は3ナンバーで上がりましたがかなり気を使います。
下の空き地に止めて歩いてあがるのもいいと思います。
上から見るとこんな感じです。



緑に包まれた古民家です。席は店内と外にあって、この日は天気も良かったのと、
いい風もあったので外の席を選びました。



店に到着した時に最初にあったのがこちらの犬。いきなり、おっ!と右下からの視線に驚きましたが、
とてもおとなしい犬です。



料理は予約しておきました。手が込んだ料理なので予約で決めておいて行きます。
カレーが二種類にそのほかにもタンドリーチキンなどインド料理が並びます。



ナンはこんな感じです。大きさには驚きませんが、生地がもちもちしてとてもおいしく焼けています。
食感がよくて、肉を巻いて食べてもおいしいです。



タンドリーチキンは、レモンをかけて添えてある生野菜と一緒にいただきます。
食べやすい味付けです。地鶏で肉が柔らかいです。



海老の料理とごまのせんべいとズッキーニなど。三角に包んであるものは中にじゃがいもなどが
入っていて、カレー味になっています。これを食べているときに腹がいっぱいになると思いました。



カレーは二種類。これはこちらで指定ではなく店の方で肉と野菜のカレーとして
この日のカレーが決まっているようです。
キーマカレーと野菜のカレーでした。



外は、緑がいっぱいで最初は曇っていた空も青空が見えてきました。
鶯と他にもいる鳥の声が良く響いています。
外でこうしてくつろいで食事をするということでとても気持ちがいいです。



デザートです。あずきとココナッツでできています。食べたことがない味と
小豆は懐かしい日本の味にも似ています。



そして、熱々のチャイ。二つのカップの淵のほうを指でつまんで、片方に移し、また片方の器に移し
と繰り返して、少し泡立ったら出来上がりです。カフェオレが自然のものでできた感じの味、
砂糖を少しだけ入れておいしくいただきました。



料理が大変なのとお客さんがとても多いわけではないので、予約分を丁寧に作られている
様子がわかります。
田舎の知り合いの家に尋ねて行ったような感じがしますね。



他のお客さんも僕と同じぐらいの人が多かったです。他に3組ぐらい、ご夫婦で来られる方が多いです。
どなたも多分来られたことがあるリピーターの方です。
カレーを食べに行ったというよりも、カレーもついているインド料理を食べに行ったという料理でした。



上下町の山。木を伐採した後がこんな山になるんですね。



   プラシャンティ
    〒729-3405 広島県府中市上下町有福2431
    電話: 0847-62-2658             予約のみです。(二日ぐらい前に)
   駐車場 ありますが、細い急坂でカーブもありますので、歩いてあがって様子を先に見てもいいかも。
       下の空きスペースに止めて歩く人もいます。

場所はこちら  ↓
  


-----------------------------------------------------

呉市広にある腰痛、肩こり、生理痛、冷え性の整体院  身体均整 木村 
柔らかくソフトな整体です      整体のホームページは、こちら → 
広島県呉市広中迫町6-21-101
 

整体のご予約は → TEL0823-73-6879



松山で整体を習い方への記事はこちら    整体の学び方選び方の記事はこちら 
体験ご希望の方は、0823-73-6879へお電話ください。
次回の予定は、 7月9日木曜日です。場所は松山市北持田町の愛媛県生活文化センターです。
1回の会費は6000です。初回は無料体験可能です。仕事としても家庭療法としても生かすこともできます。
痛くない柔らかい整体の内容はこちらです。


↓ 広島ブログランキングに参加しています。一日1回クリックしていただくと、ブログランキングランクに1ポイントつきますのでお願いします。
広島ブログ

人気ブログランキングへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島は人が少なく感じました。

2020-06-21 18:00:00 | つぶやき


広島ブログ←ブログランキングに参加しています。よろしかったら一日一回押してください。

--------------------------------------------------

次回の松山出張は、7月8日(水)午後からと7月9日(木)です。どの日も電話連絡は転送なので大丈夫です。
整体予約、整体教室体験希望など0823-73-6879へどうぞ。

------------------------------------------------

数日前の平日に広島に行く機会がありました。
電車は人が多かったのですが、駅を出るとそのあとはあまり人がいないと思いました。



コロナの影響はまだまだ続いているのでしょう。走っている車も前よりも少なめに感じます。
テレワークがすすんでいるんですかね。



川のある町広島。まだ暑さもそれほどではなく歩いても大丈夫です。
駅が随分変わっていました。
電車を降りて人の流れについていくと地下へ。そしてまた人の流れについて行きながら正面に出ようとすると
福屋の前の方まで出ました。近代的ですね。



地下から上がるとすぐに川が見えます。
この辺りも落ち着きが感じられていいと思います。
この後、また電車にのって横川に向かったのですが、広島から西は近い感じがします。
電車もガタガタではなく、スイスイ滑るように走ります。



横川駅。新しい感じとちょっと外国のような感じとおしゃれな路面電車の駅です。



この横の商店街は、古い感じがあって懐かしい本屋もあって風情があります。
うどん店、ラーメン店に甘味処。



人気店はお客さんがたくさん入っています。お好み焼き店も多かったですね。
YOSHIKIでパスタランチと思ったのですが、休みでした。



もう一軒イタリアンの店にいくと、こちらは完売になったようです。
人は少なめに見えるのに人気店はお客さんが戻っていて、それはそれでいいことですね。



今回は、横川で新しいおいしい食パンの店を見つけました。
1.5斤サイズです。これが無添加でとてもおいしい生地でした。柔らかく好みの味です。
翌日には希望のサイズに切って冷蔵庫へというものです。また機会があれば買いたいです。



夜は自宅で息子が送ってくれていた明石焼きをいただきました。
湯豆腐のような出汁です。



-----------------------------------------------------

呉市広にある腰痛、肩こり、生理痛、冷え性の整体院  身体均整 木村 
柔らかくソフトな整体です      整体のホームページは、こちら → 
広島県呉市広中迫町6-21-101
 

整体のご予約は → TEL0823-73-6879



松山で整体を習い方への記事はこちら    整体の学び方選び方の記事はこちら 
体験ご希望の方は、0823-73-6879へお電話ください。
次回の予定は、 7月9日木曜日です。場所は松山市北持田町の愛媛県生活文化センターです。
1回の会費は6000です。初回は無料体験可能です。仕事としても家庭療法としても生かすこともできます。
痛くない柔らかい整体の内容はこちらです。


↓ 広島ブログランキングに参加しています。一日1回クリックしていただくと、ブログランキングランクに1ポイントつきますのでお願いします。
広島ブログ

人気ブログランキングへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする