奈良大好き☆お勉強日記

奈良大学文学部文化財歴史学科(通信教育部)卒&奈良まほろばソムリエ検定のソムリエを取得したヒトの色々な勉強の日記です♪

神話伝承論☆三日目

2005年12月25日 | 奈良大学お勉強日記
あっという間に、スクーリング三日目。最終日です。
二日間がんばった結果(?)見事に寝坊をしてしまい、あわあわしながら出かけました。
いや、学校には30分前には着いたんですのよ。
しかし、通信教育部って~のは、授業開始時間に行ったんでは「間に合わない」のでありまして。
案の定、三日目にして、私が座り続けていた場所は取られた後でした(涙)
あ~。やられた~。

さて、そんなことはさておき。
授業の内容は『黄泉行神話』を読む、です。
「見るなといったのに…みぃ~たぁ~なぁ~」デス(笑)

午前中は前半センセのお話と質問事項への返答。
その後、講義で。12時前には終了。
でも、あれがあるのです>小論文というか確認テスト。
今回は最後の日だから、書いてすぐ提出しなくていいよ・最後のときに提出して
もらうからってことだったのだけど…。
な~んか、さくさくっと書けないもんだなあ。

この休み時間を利用して、辞書類や実際に提出された卒論が並べられ
自由閲覧してよいことに。だけど、なかなか書き終わらない私は、
それ見にいけません。どうにかこうにか書き上げて、食事をし、その後ようやく卒論を手に…。

ふむふむ。
私は一度、卒論を書いたことがあるはずなんだけど。
いまだによくわかってない部分が(いや、全部か?)あるんだよなあ。
他人が書いた生の原稿を読む機会なんてめったにないのだから、
こういうの見ておくのはホントイメージトレーニングにはよいこと。

昼に書きあげた確認文章に対する、模範解答は13時から配布され、うむむ。
当たらずしも遠からず、だと自分は思っているのだけど。きちっとまとまっている
ワケではないので、やっぱまだまだですな。

午後の授業は一応3時まで。
その中で、聞いた話は、きっと忘れない、と思う。うん。
どんな話だったのかってのは、ぜひともご自分で聞いてください
>神話伝承論受けろってことだ(笑)
私なんかのうまくまとまってない、つたない文章を読むよりもずっと効果的だから。

そして、授業終了時には一本締め。
それをやっておいて、再び、最後のレポートを書きます。
これ、難しかったなあ。
私はちゃんと、上野センセの訴えたかったこと、理解したんだろうか?
答えは、提出したレポートのみが知っています。

レポートを書いている間に、お手伝いの学生さんが「みむろもなか」を配ってくれました。
これが出るってのは初日のお約束だから、楽しみにしていたんだけど。
まずは、レポート書いてしまわないと…ってことで、目の前に並べたまま
ひたすらおあずけを食らわされている犬状態で、書き書きしてましたよ。
終わったらそっこーうまうまとイタダキマシタけど。



いやー、充実した三日間でした。
やっぱいいな~スクーリングは。
久々に受けたけど。またまたたくさんスクーリング予定入れちゃいそうだ。

しかし、次のスクーリングは二月だ。
#だって、一月のスクーリングは申し込み忘れたから(苦笑)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする