奈良大好き☆お勉強日記

奈良大学文学部文化財歴史学科(通信教育部)卒&奈良まほろばソムリエ検定のソムリエを取得したヒトの色々な勉強の日記です♪

考古学特殊講義☆二日目

2006年02月11日 | 奈良大学お勉強日記
本日も快晴♪
今日の予定は、興福寺と東大寺です。

集合場所での集合の前に、なぎさんと、ゆずさんとお待ち合わせ。
目印(キティ)のおかげで無事に出会えました。

10時集合で。
午前中はのんびり、ゆっくり興福寺界隈をぶらぶらと。
興福寺は堂内&館内に入らない限りは境内無料なので、ここでの出費は無し。
タダですよ、タダ。
「だから、興福寺は金がたまらず、復元作業ができないんですよ」
なるほどね。興福寺友の会(?)にでも入った方がいいのかしら。

僧坊(中室)跡、金堂跡、回廊復元、南大門、北円堂、三重塔、五重塔を
めぐって、外見だけならタダ見です>ブラボー♪興福寺。
久々に阿修羅くんに会えるかなって思っていたけど(苦笑)

そこから奈良国立博物館方面へ移動。
大湯屋、東御塔跡などながめつつ、山方面へ向かい、春日神社の一の鳥居を越して
そこでお昼ご飯にすることに。

ひと気の無いベンチで昼食を取ろうとしていたら…鹿の襲撃を受け、
ベンチに置いていたプリントを食われてしまうおねーさんふたり組み。
「食べたらダメ!」
なんていわれてゆうこと聞くようでは、野生の鹿ではありません。
ましてや、ここのは、神のお使い、ですもん。
ヒトのいうことなんて、ききゃーしません(憮然)

そのうち、ご飯にまでちょっかいを出し始めたので、そそくさと退散されてしまいました。
その隣で、無視に無視を重ねつつ、昼食を取り続けたワレワレ。
ふんだ。あげないもんは、あげないんだ。
人間の食べものなんて、鹿が食べたら体に悪いんだ。
こんなもん食ったらいかんのだ。
何をゆっても、馬耳東風なので、こちらもうるうるしているヒトミを無視して食べてました。

とりあえず、カップスープは飲めたのだけど、パンが食えなかったので(ぷんぷん)
歩きながら食べようと思っていたら、ビニールのがさごそという音を聞きつけた鹿が
ぺろぺろと舌なめずりしながらやってくるではありませんか!(ぎゃー)
私の後ろを付回し、「ないっちゅうーねん!」の威嚇にもひるまずやってくる鹿たち。
そこへ水野センセが通りかかって、紙切れを食べさせてくれて、とりあえず鹿の気は収まった治まったようです。
あ~よかった。
(その後、鹿のいない一の鳥居前でパンは食べられました)

さて、午後は東大寺領内へ。

地下道を渡るのは無粋だからってんで、氷室神社前の道を120人が横断し、
道路沿いを歩き、無謀な集団行動だ(苦笑)
これだけのメンツで並び歩くならば、デモ行進申請でもして、警察警護のもと
やってもらった方がいいんではないかと…。

西塔跡へ登り、そこから東へゆき、南大門へ。
そして、ここまで来たら大仏殿!ってことで、本日ようやく最初の観覧料要の場所へ。
かくいう私も、金払って大仏殿に入ったのは久々だ。
大仏さんも、柱の穴も、懐かしかったですわ。
たまには大仏殿へも来なくては。

その後、鐘楼、行基堂、俊乗堂、念仏堂を拝み、どんどんのぼって三月堂の前へ。
…と思いきや、そのまま右折して、手向山神社の校倉造を拝み、法華堂の校倉造も拝み、
三月堂と二月堂を外から拝んで…下山です。
あれ~。ここまで登ってきて、三月堂にも入らず、二月堂にも登らずってのは
「当然みなさん、来ているでしょうから省略」なのか
「そんなの見て回っていたら、時間がたりまへんがな」なのか
「全部入っていたら金かかってしゃーないやんけ」なのか。
ま。二月堂はまた来月来るからいいのですが。
(まさか、二月堂初めてって方は…いるかな?)

そこからくだって、大仏殿の裏をとおり、転害門へ。
そこで本日は解散となりました。

ああ、今日もよく歩きましたわな。
なのだけど、そこで「遠足」は終わらず、私と、なぎさんと、ゆずさんで
木の茶の間輪さまのショップへご訪問しようと転害門をまっすぐ西行(法師ではない)。
そこで、聖武天皇光明皇后陵を拝みつつ、お店を探すのだけれど「無い」
あっちを探し、こっちを歩き、しても、無いものは無い。
ぐるぐる回っても判らず、今回はあえなく断念となってしまいました。

奈良の道は難しいと感じた一日でした。

明日は明日香だ。
>今日はかかとが疲れたので、はよ、風呂はいろっと。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする