本日三日目>文化財学購読Ⅱ。
一番心配していた遠足も無事済んだので、もう気が楽。
しかし、体力はめちゃ落ちているということで(なんてったって、昨日の朝のドタバタが堪えた)
初めてバスに乗って学校へ行っちゃいましたよ。
今までは、高の原から歩きとか、平城から歩きとかで通っていたのに。
さすがの私も、今回のことではめげたもん。
で。いいですね。バス(苦笑)
乗ればものの五分ほどで着くし、大量に汗かいて、ぜーぜーしながら校門からの坂を上ってくることもなく
到着するんだから、180円ほどケチるのもどうかと思いました。
寒い時期ですら、歩いてくると、汗かいていた私ですから、夏場は素直にバス乗ろう、そうしよう。
それはともかく。
本日の授業は、弥生文化研究史、ちゅうことで。
明治の時代からの「日本文化発祥の時代であるところの弥生時代」の研究者とその研究内容について。
ヒトの名前がたくさん出てきて、ちんぷんかんぷん。
聞き知った名前は「E.S.モース」しかいなかったわ。
で、その研究史の中で出てきた森本六爾の話には笑いを禁じえない(笑い事ではないのだけど)
まあ、どう笑えるのかは、授業を受けて下さいませ(または自学自習で^^)
それこそ、センセが冒頭で
「研究者同士のどろどろした世界」ちゅうものは、何も学者に限らず、三人いれば派閥ができるのは世の習い。
お互いを「センセイ」と呼びつつ、慇懃無礼なのは、学者も、政治家も、その他の人々も変わらんワケだな。
ってな感じで午前中は終わりかと思いきや。
なんと「授業そのものが終了」だってことに、一堂唖然。
「私が話をするのは、ここまでで、午後は各自、調べ物をしてもらったりして過ごしていただければと…」
え?
そうなんでしたっけ?
スクーリングガイドのシラバスに確かに「午後:資料検索・独習」ってあったけど。
シラバスにあった三つの内容を勉強しろとも言われないし、提出もないっていうし。
んじゃ…帰っちゃってもいいってこと?(苦笑)
実際帰っちゃったヒトもたくさんいたようですが、私はせっかく本学まで来たんだからってことで
図書館でアレコレ本を探し回ったりして、有意義に時間を使わせていただきました。
そんでもって、四時前まで図書館にいて、本も借り(笑)バスに乗って高の原へ(すっかり堕落したあたくし)
本日で自宅へ帰られるヒトも多数いたと見えて、高の原駅は「またね」「またね」の連呼。
中には、文化財修復学で作ったと思しき「お面」を抱えて帰られる方もチラホラ。
お願いだから、邪魔になるからって、高の原や、京都で、ゴミ箱に捨てて帰らないで下さいね。
他人がぎょっとすること間違いなしですから(苦笑)
とりあえず、第一弾は無事終了しました。
でもでも、来週も、らい来週も、そのまた次も、スクーリングは続くのだ。
金払えゴルア!用紙は着々と届くし、せっせと通わねばならんのだ。
がー!
頑張る、ガンバレ、がんばろう…だな。とりあえずはお疲れ>今期受講の皆様。
一番心配していた遠足も無事済んだので、もう気が楽。
しかし、体力はめちゃ落ちているということで(なんてったって、昨日の朝のドタバタが堪えた)
初めてバスに乗って学校へ行っちゃいましたよ。
今までは、高の原から歩きとか、平城から歩きとかで通っていたのに。
さすがの私も、今回のことではめげたもん。
で。いいですね。バス(苦笑)
乗ればものの五分ほどで着くし、大量に汗かいて、ぜーぜーしながら校門からの坂を上ってくることもなく
到着するんだから、180円ほどケチるのもどうかと思いました。
寒い時期ですら、歩いてくると、汗かいていた私ですから、夏場は素直にバス乗ろう、そうしよう。
それはともかく。
本日の授業は、弥生文化研究史、ちゅうことで。
明治の時代からの「日本文化発祥の時代であるところの弥生時代」の研究者とその研究内容について。
ヒトの名前がたくさん出てきて、ちんぷんかんぷん。
聞き知った名前は「E.S.モース」しかいなかったわ。
で、その研究史の中で出てきた森本六爾の話には笑いを禁じえない(笑い事ではないのだけど)
まあ、どう笑えるのかは、授業を受けて下さいませ(または自学自習で^^)
それこそ、センセが冒頭で
「研究者同士のどろどろした世界」ちゅうものは、何も学者に限らず、三人いれば派閥ができるのは世の習い。
お互いを「センセイ」と呼びつつ、慇懃無礼なのは、学者も、政治家も、その他の人々も変わらんワケだな。
ってな感じで午前中は終わりかと思いきや。
なんと「授業そのものが終了」だってことに、一堂唖然。
「私が話をするのは、ここまでで、午後は各自、調べ物をしてもらったりして過ごしていただければと…」
え?
そうなんでしたっけ?
スクーリングガイドのシラバスに確かに「午後:資料検索・独習」ってあったけど。
シラバスにあった三つの内容を勉強しろとも言われないし、提出もないっていうし。
んじゃ…帰っちゃってもいいってこと?(苦笑)
実際帰っちゃったヒトもたくさんいたようですが、私はせっかく本学まで来たんだからってことで
図書館でアレコレ本を探し回ったりして、有意義に時間を使わせていただきました。
そんでもって、四時前まで図書館にいて、本も借り(笑)バスに乗って高の原へ(すっかり堕落したあたくし)
本日で自宅へ帰られるヒトも多数いたと見えて、高の原駅は「またね」「またね」の連呼。
中には、文化財修復学で作ったと思しき「お面」を抱えて帰られる方もチラホラ。
お願いだから、邪魔になるからって、高の原や、京都で、ゴミ箱に捨てて帰らないで下さいね。
他人がぎょっとすること間違いなしですから(苦笑)
とりあえず、第一弾は無事終了しました。
でもでも、来週も、らい来週も、そのまた次も、スクーリングは続くのだ。
金払えゴルア!用紙は着々と届くし、せっせと通わねばならんのだ。
がー!
頑張る、ガンバレ、がんばろう…だな。とりあえずはお疲れ>今期受講の皆様。