早いもので、本日最終日>文化財学演習です。
最初にちょろっとセンセからお話があって、各班に分かれてのポスター作成なのですが。
でも、みなさんすごいですね。
ワープロで書いたものを持参するヒトや、写真のコピーを持参するヒト。
表があったり、一覧があったりと盛りだくさん。
私は、事前になぎさんや、ゆずさんに「写真は持ってった方がいいよ」
「ワープロ打っていけばそれ貼るだけでいいから」って
知恵付けられてったから、そのとおり実践したけど。
これってⅠの授業でしょ?
もう、みなさま、そんなに基礎研究してるっちゅうこと?
やっぱ、ここはプチ研究者の集まりなんだなあ(笑)と。
みんな発表したくて発表したくてたまらないってコトかいな?(笑)
私は図を用意してなかったので、図書館へ行ってこぴこぴ♪
(実は図書館でコピーをするのはコレが初めて(わぉ!)コピーカードも初めて買った)
それを手に教室に戻ると、続々と書き進められているポスター。
きゃあ。遅れをとっております。
それを挽回するために、懸命に描き書き描き書き。
できあがりです(はやっ!)
下書きなしの、一発勝負です。
早さが命ですから>わたしのばあい、何事も(ハハハハハ)
昼ごはんに食堂でなぎさんとしゃべっていたら…。
先週、茶の間オフで会った、おじさんコンビと遭遇。
思わず「学食には酒、ないっすよ~★」とかゆってしまいましたわ。
昼は真面目な学生なんですけどね。
いかんせん、おじさん連中は酒が入ると…(以下略)
そして午後の授業開始。
何故か、4班は一番最初に発表になっちゃったようで。
ギリギリに部屋に戻ったら、すでにみなさん壁にポスター貼り付けて、
スタンバイオッケー状態になっていたのには恐れ入りました。
>やっぱ、やる気満々なんじゃないですか、皆様♪
ちゅうことで発表の時間となりました。
前回のⅡ(←何か間違っていると思う、その順序)のときは、
いい加減なものをでっちあげて、ポスターだけ貼って、後は逃げ回っていたんだけど。
今回は、がっつりセンセが回っていて「発表者は自分のポスターに張り付いて~」
と連呼されてましたので、観念しましたよ。
まあ、今日のポスター内容は、卒論でやろうと思っている内容なのでイイです。
責任取ります。ふんふん。
なので、しましたよ>ポスター解説。
お客様も集まっていただきましたし。
にこやかに解説させていただいたり、厳しいご意見を頂いたり(汗)
まだまだ、やること満載です。
ポスターをちろっとご覧頂いた酒井センセからは
「コレ!」って、春成センセの「古代の装い」って本を渡されました。
ああ、わざわざ探していただいたのですね。恐縮です。
でも…いちおう、ソレ、押さえております♪
イモずる式の参考図書の始まりの一冊でしたので。
丸々読んで、すべて参考になる&重要!って本だったので、買おうと決意してますので。
ありがとうございましたm(__)m
そうそう、私のつたない説明を聞いていただいた方や、私がお話聞かせていただいた方には、
もれなく「名刺」(というか、HPアドレスのみの名刺)配らせていただきマシタ。
センセが作れといった「かまぼこ板看板」「名刺」「雑誌」のうちの名刺ですかね、コレ。
研究者の肩書きはココにはのってないのですが。
「もう名刺作ったんですか?!」っておどろいていただきましたけど。
去年、上野センセの授業の時の「友達百人できるかな?」大作戦
(ちゅか授業後の茶話会ですね)の時に作った残りです。
こうして地道に人脈作っていこう…っと。
そして無事に自分の発表も済み、他の班も見て、終了。
30分ずつ、四回に分けての発表会だったわけで、ちょっと疲れたかな。
最後は教室に集まって、センセのまとめをお聞きして終了。
お疲れ様でした>all。
はあ、ネックだった演習Ⅰも無事に終了しました。
再来週は「文化財学演習Ⅲ」を受講予定(笑)
ここからさらに、研究が進んだ状態をご披露できればよいのですが…。
さてさて、どうなりますことやらやら。
乞うご期待!(誰が期待してるってか?)
卒論先行でいこうかな>単位揃ってないし…(苦笑)
無事、スクーリング二週目終了です。
最初にちょろっとセンセからお話があって、各班に分かれてのポスター作成なのですが。
でも、みなさんすごいですね。
ワープロで書いたものを持参するヒトや、写真のコピーを持参するヒト。
表があったり、一覧があったりと盛りだくさん。
私は、事前になぎさんや、ゆずさんに「写真は持ってった方がいいよ」
「ワープロ打っていけばそれ貼るだけでいいから」って
知恵付けられてったから、そのとおり実践したけど。
これってⅠの授業でしょ?
もう、みなさま、そんなに基礎研究してるっちゅうこと?
やっぱ、ここはプチ研究者の集まりなんだなあ(笑)と。
みんな発表したくて発表したくてたまらないってコトかいな?(笑)
私は図を用意してなかったので、図書館へ行ってこぴこぴ♪
(実は図書館でコピーをするのはコレが初めて(わぉ!)コピーカードも初めて買った)
それを手に教室に戻ると、続々と書き進められているポスター。
きゃあ。遅れをとっております。
それを挽回するために、懸命に描き書き描き書き。
できあがりです(はやっ!)
下書きなしの、一発勝負です。
早さが命ですから>わたしのばあい、何事も(ハハハハハ)
昼ごはんに食堂でなぎさんとしゃべっていたら…。
先週、茶の間オフで会った、おじさんコンビと遭遇。
思わず「学食には酒、ないっすよ~★」とかゆってしまいましたわ。
昼は真面目な学生なんですけどね。
いかんせん、おじさん連中は酒が入ると…(以下略)
そして午後の授業開始。
何故か、4班は一番最初に発表になっちゃったようで。
ギリギリに部屋に戻ったら、すでにみなさん壁にポスター貼り付けて、
スタンバイオッケー状態になっていたのには恐れ入りました。
>やっぱ、やる気満々なんじゃないですか、皆様♪
ちゅうことで発表の時間となりました。
前回のⅡ(←何か間違っていると思う、その順序)のときは、
いい加減なものをでっちあげて、ポスターだけ貼って、後は逃げ回っていたんだけど。
今回は、がっつりセンセが回っていて「発表者は自分のポスターに張り付いて~」
と連呼されてましたので、観念しましたよ。
まあ、今日のポスター内容は、卒論でやろうと思っている内容なのでイイです。
責任取ります。ふんふん。
なので、しましたよ>ポスター解説。
お客様も集まっていただきましたし。
にこやかに解説させていただいたり、厳しいご意見を頂いたり(汗)
まだまだ、やること満載です。
ポスターをちろっとご覧頂いた酒井センセからは
「コレ!」って、春成センセの「古代の装い」って本を渡されました。
ああ、わざわざ探していただいたのですね。恐縮です。
でも…いちおう、ソレ、押さえております♪
イモずる式の参考図書の始まりの一冊でしたので。
丸々読んで、すべて参考になる&重要!って本だったので、買おうと決意してますので。
ありがとうございましたm(__)m
そうそう、私のつたない説明を聞いていただいた方や、私がお話聞かせていただいた方には、
もれなく「名刺」(というか、HPアドレスのみの名刺)配らせていただきマシタ。
センセが作れといった「かまぼこ板看板」「名刺」「雑誌」のうちの名刺ですかね、コレ。
研究者の肩書きはココにはのってないのですが。
「もう名刺作ったんですか?!」っておどろいていただきましたけど。
去年、上野センセの授業の時の「友達百人できるかな?」大作戦
(ちゅか授業後の茶話会ですね)の時に作った残りです。
こうして地道に人脈作っていこう…っと。
そして無事に自分の発表も済み、他の班も見て、終了。
30分ずつ、四回に分けての発表会だったわけで、ちょっと疲れたかな。
最後は教室に集まって、センセのまとめをお聞きして終了。
お疲れ様でした>all。
はあ、ネックだった演習Ⅰも無事に終了しました。
再来週は「文化財学演習Ⅲ」を受講予定(笑)
ここからさらに、研究が進んだ状態をご披露できればよいのですが…。
さてさて、どうなりますことやらやら。
乞うご期待!(誰が期待してるってか?)
卒論先行でいこうかな>単位揃ってないし…(苦笑)
無事、スクーリング二週目終了です。