「今度奈良に行くときまでにはレポートが書き終わっているかも~」
なんて甘い予測は、木っ端微塵に打ち砕かれた美嶋ですコンバンハ。
本気モード出して最後の追い込みをして、なんとか東洋史概論だけでも、
レポートを完成させてから奈良に出かけたかったのですが望み叶わず。
なんだか、明代って何を書けばいいの~?状態に陥ってしまって、
拘りすぎて全然進まず。
結局、時間がきてしまって、尻切れトンボ状態のまま、
ほったらかしで出かける羽目になってしまいました。
そんでもって学校からは
「試験受けていいよ~」の返信ハガキが来てました。
「でも試験申し込み書は新しい形式のモノ使ってね」
なるシールが貼ってあって、げげげ。
書類形式、違ってました?
前回も間違ったまま送ったのかと思っていたら、
前回の試験はスク後試験なので、スクーリングガイドの
後ろ部分をコピーして使うもんだから、形式的には
間違ってなかったらしい。
(今年は、フツーの試験受けるの初めてなんだな、コレが)
ほれ、アタクシ4年も学生やってますんで。
その間の封筒ハガキ類は全部手元にあるんですのよ。(捨てろよ)
それをひとつの袋に入れておいたら、
新旧がどの順番か不明になったりしてるんで。
もしでしたら、右隅とかに(08.03)とか(2008)とか、
入れておいて欲しいもんです。
あげくでっかい封筒まで届いてて、はて?
NU・NAVI?って思ったら、「文化祭で混雑するからヨロシク」
って連絡事項でした。文化祭真っ最中ってのは承知の上、
試験を受けに行くからいいんだけどさ。
この紙も要らないんじゃない?って一瞬思ったけど、
一応、臨時バスの時刻表が載っていたのでありがたく活用させてもらおう。
はあ…とりあえず帰ったらレポートさっさとやることにして。
試験勉強して。
その後、史料学概論のレポートやって…。
しばらくは、追いまくられ三昧ですわ。
なんて甘い予測は、木っ端微塵に打ち砕かれた美嶋ですコンバンハ。
本気モード出して最後の追い込みをして、なんとか東洋史概論だけでも、
レポートを完成させてから奈良に出かけたかったのですが望み叶わず。
なんだか、明代って何を書けばいいの~?状態に陥ってしまって、
拘りすぎて全然進まず。
結局、時間がきてしまって、尻切れトンボ状態のまま、
ほったらかしで出かける羽目になってしまいました。
そんでもって学校からは
「試験受けていいよ~」の返信ハガキが来てました。
「でも試験申し込み書は新しい形式のモノ使ってね」
なるシールが貼ってあって、げげげ。
書類形式、違ってました?
前回も間違ったまま送ったのかと思っていたら、
前回の試験はスク後試験なので、スクーリングガイドの
後ろ部分をコピーして使うもんだから、形式的には
間違ってなかったらしい。
(今年は、フツーの試験受けるの初めてなんだな、コレが)
ほれ、アタクシ4年も学生やってますんで。
その間の封筒ハガキ類は全部手元にあるんですのよ。(捨てろよ)
それをひとつの袋に入れておいたら、
新旧がどの順番か不明になったりしてるんで。
もしでしたら、右隅とかに(08.03)とか(2008)とか、
入れておいて欲しいもんです。
あげくでっかい封筒まで届いてて、はて?
NU・NAVI?って思ったら、「文化祭で混雑するからヨロシク」
って連絡事項でした。文化祭真っ最中ってのは承知の上、
試験を受けに行くからいいんだけどさ。
この紙も要らないんじゃない?って一瞬思ったけど、
一応、臨時バスの時刻表が載っていたのでありがたく活用させてもらおう。
はあ…とりあえず帰ったらレポートさっさとやることにして。
試験勉強して。
その後、史料学概論のレポートやって…。
しばらくは、追いまくられ三昧ですわ。
お疲れ様でした。
今年も昨年同様、いろいろなものが見れて、食べれて、聞けて、
感動と感激の連続でした。
有難うございました。
最後の居酒屋以外は大ヒットばかりでしたね(笑)
※宴会のできる居酒屋はNGにしといた方がいいかも~。
またやりましょー♪