山内 圭のブログ(Kiyoshi Yamauchi's Blog)

英語教育、国際姉妹都市交流、ジョン・スタインベック、時事英語などの研究から趣味や日常の話題までいろいろと書き綴ります。

海の日イブ

2011-07-18 07:10:28 | 旅行
今年は7月18日が海の日ですが、例年この日は新見公立大学・短期大学のオープンキャンパスがあり、お仕事の日です。

ということで、一日前の7月17日、家族で海の日を祝う(?)こととしました。

まずは、玉野市にある渋川マリン水族館に行きました。

ここへの訪問は2度目でした。

サメが見たいと言っていた息子を早速、館内に入ってすぐ右の大きな水槽の中のサメが迎えてくれました。

以前、連れてきた時よりも息子が魚などへの興味が増している分、反応も良く、楽しかったです。

いろいろな魚の観察をしました。










これはいかなごの群れです。

館外飼育のものもあります。


これは、オタリア。

これは、水族館入口前のウミガメを息子が観察しているところ。


ところで、この写真に写っている魚は何でしょう?


正解は↓








このように渋川マリン水族館で海洋生物を楽しんだ後、今度はすぐそばの渋川海岸に行きました。

ビーチには、海水浴客がいっぱい。






1時間半ほど波と戯れました。

その後は、倉敷市内の回転寿司の店に寄り、海の幸をいただきました。

帰りに総社市内で少し買い物をしたところ、ちょうど駐車場から花火を見物することができました。


ということで、とても楽しい一日早い海の日を満喫しました。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする