みんなKK

家族のイニシャルが4人ともKKです。今もたぶんこれからもずっと・・

今シーズン最後の渓流

2023-09-30 | そうだ!山いこう
 一週間が終わりました。C以来、体力が落ち、ジムや自転車など加重が重い運動と普段歩く軽いのを心がけて回復に努めました。しかし、いかんせん疲れやすく、夕食後は直ぐに床に着く日々でした。
 さて上半期終わりの9/30は渓流釣りも最終日、ここから3/31までは禁漁期間です。
 体力づくりを兼ねて師匠の二男と出かけました。師匠は膝が痛くて待機とか。
 苔むす秋の森の中は気持ちがいい。
 最終日は他県ナンバーも多く、皆今シーズン最後の釣りを楽しんでいました。
 久しぶりの沢山歩きはかなりへばってしまいました。引き続き楽しみながら回復に努めます。
 釣果は二人で20匹程度。大きい20cm位の5匹だけもらってきました。下処理して冷凍しましたので近いうちに、岩魚のフライか塩焼きを出してくれるはず。
 いい休日になりました。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北東北の旅2

2023-08-07 | そうだ!山いこう
十和田湖畔を6:00に出て7:30青森県酸ヶ湯着。行くぞ!八甲田山。

駐車場は約60%、8:00登山開始。
とてもよく整備された登山口からの登りはじめでした。しばらく行くとがれ場です。硫黄の香りもします。こういうところはサッサと通り抜けて、と。

水場のある木道歩き。ツアーのおばさま方が元気に大休止中。

目指す八甲田山系最高峰大岳が近づいてきています。
ここから先が登山の醍醐味でした。

向こうの山も八甲田。尾根の左は積雪が多いので右と異なり樹木がないのです。
爆裂火口と先は小岳。その先の小さな頂の先平らな箇所が、映画で有名な雪中行軍の弘前5連隊(高倉健が隊長)が通り青森市へ向かったあたりです。
そして結構な唸りのある風のなか、念願叶い八甲田山大岳頂上。いつも通り高山植物調べをしながらゆっくり3時間かかりました。
民宿のおばちゃんに頼んで朝ごはんの代わりに作ってもらったおにぎりのうまかったこと!360度の眺望にも恵まれました。
この木、アオモリトドマツにスノーモンスター(樹氷)ができます。
さ!下山です。八甲田はここから高層湿原歩きが楽しめました。
約6時間の山歩き。爽快でした。
さ!このあとは、もう一つのお楽しみ、酸ヶ湯温泉の千人風呂。なんと!混浴。
良からぬ輩がおり、仕切りができていました。どうしよう、と慌てていたK2は安心できたようです。いい湯でした。




















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024夏の古道山行

2023-07-17 | そうだ!山いこう
 福島県檜枝岐村から尾瀬を通り、群馬県沼田市に至る古道があります。皆目指すのは尾瀬沼か尾瀬ヶ原なのでかつてそこに至るまでの山道には関心が薄いのは至極当然。
 そこにはかつて長蔵さんも、行商人も重たい荷を背負い草鞋ばきで通ったはず。それをこの巨木達はきっと見ていた。幹回りが100cm前後のブナ、カツラ、ハリギリ、トチなど38本を探しながら歩きます。
こちらはブナ。

 これはカツラです。
ハリギリ(春に新芽を天ぷらで食べたなぁ)
同行先輩が、この巨木たちはここを新政府軍が通るのを見ていたんだよなぁ、と。昨今の情勢を振り返り、自然の中で哲学しました。
 下界は35℃、ここは爽やかな風通る木立の中、天然のエアコン。
 古道を歩かないと行かれない幻の滝。
 約3時間ゆっくりゆっくり歩き、沼山峠へ。そこから御池まではバス。

御池でお昼。先輩が買ってくれたノンアルビールの美味しかったこと!ツマミはうちから持参したきゅうりの漬物とゆで卵。
最近自覚したこと。持参するならこれに味噌か梅干しおにぎりで満足!
ここからは檜枝岐村から御池までの古道。
お!殆ど訪れる人がいない田代が3つ続きます。
キンコウカ、ワタスゲ、トキソウなどが美しいわ。
モーカケ滝、ここは観光地。
満を期して、最近購入したポットで炭酸水登場。疲れた体にビリビリとした炭酸が入ると妙に元気になった!
こうして、古道をめぐる山旅は檜枝岐村の温泉で疲れを癒し無事熊に会うこともなく終えました。(熊よけ笛は結構吹きましたよ)




















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023雄国沼

2023-07-03 | そうだ!山いこう
いやはや何と4週連続の山行です。K2が行きたいと言うので4時発でゴー。しかし!ち八方台駐車場はラスト2台。なんとか停められました。(ほっ)
雲海の向こうは先日登った西吾妻山。
猫石から東北のアルプス飯豊連峰が見え隠れ、毎度この山には魅せられます。特に今日は幻想的。
猫石から雄国沼までは昨夜の雨で物凄い悪路。めげずにガシガシいきました!
約2.5時間で到着。沼の両側に歓迎キスゲ。

キスゲが彩る初夏の裏磐梯。

周回の木道は沢山の人々。一周目はこんなふうに写真に収めます。一服して二周目はゆっくり歩き瞼の奥に記憶します。目を閉じればいつでも映し出されますから。
帰路は元来た道を帰りました。猫石から雄国沼を眺め背伸びしたら、なぜかグーとチョキになってました。(無意識)
 
又来年きます!
猫魔ケ岳に登らないと見られない磐梯山西側の姿です。

日本第四位の面積、猪苗代湖!
程よい疲れのK1.思考力無くなったK2。
立ち寄った事なかった会津の有名酒蔵、栄川(えいせん)に寄り道して、生酒を買いました。自宅で本日の疲れを程よく流しました。














コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

憧れの三斗小屋温泉

2023-06-26 | そうだ!山いこう
梅雨只中、毎週こうも晴れだと心浮き立ちます。サイトで満室、電話で空きあり、タイミングよく泊つきで出かけられることになりました。一日目、14:00峠の茶屋発。
誠に美味しい水です。コントレックス並みだと思います。
突如、昭和にタイムスリップ!
地筍を採りながら2時間半かけて到着しました。







ロング缶2、スキットルでジンビーム、炭酸水、氷を持参。
熟睡しました。2日目はいい天気です。

若主人と話をして、今度は大峠から来てみたいと思いました。

いざ隠居倉へ。

長居はできませんが見所です。
三斗小屋から隠居倉までは舐めてはいけません。いい汗かいて1時間かけて到着。

隠居倉からは那須連峰主峰の眺めが楽しめました。


これはお世辞なしでほんと美味しかった!

お昼には下山しました。いい山旅でした。








コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日光白根山 2578m

2023-06-18 | そうだ!山いこう
昨日はお仕事。今日もいい天気。梅雨時期なのにこの晴天は大事にしたい。ということで、先週に引き続き、今週も先輩と念願だった日光白根山へ出かけました。
見事な山容です。そしてたくさんの人。いつものように花を愛でながらゆっくり登りました。



樹林を抜けるいよいよめざす山頂へ。
噴火口跡を周回して3時間かけて到着。
遠くに福島県、栃木県、群馬県の山々。涼しい風が心地よか、下界が30℃以上と聞き申し訳ない気持ちです。

先輩はラーメン、K1はおにぎりとパン、おかずは絶景。
ゆっくり1時間位いました。さあ下山です。ここから弥陀ケ池までがかなりの急坂。慎重に慎重に。


今日出会えた動物たち。

計7時間かけて無事下山。
良い休日となりました。
























コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西吾妻山 2035m

2023-06-11 | そうだ!山いこう
 白布峠辺りは沢山の猿がいます。
 目指すは吾妻連峰の最高峰西吾妻山。
 予報より早めの降り出しでした。8:00天元台ロープウェイに乗りリフトを乗り継いで登山スタート。早速、先輩を興奮させたのは、雨に当たると透明になるサンカヨウ。(山荷葉)別名スケルトンフラワー。
イワカガミは至る所に咲いていました。
しばらく歩くと、視界が開けて高層湿原が現れました。

水芭蕉です。
まだまだ結構な残雪。

いくつもトラバースします。
ようやく目指すは西吾妻山が見えました。
結構濡れたので避難小屋で昼食休憩。
最高地点は樹林帯の中ですがゆっくり3時間かけて到着。西吾妻山 2035m
それにしてもここは天気の良い日に必ず再訪したい山だという事で意見が合いました。
 帰りは少し下った米沢の秘湯、白布温泉不動閣で温泉に入り良い休日となりました。親切な女将さんの対応に心温まったここも、再訪しゆっくり宿泊したい宿ですね。

























コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和5年初登山(甲子山)

2023-05-04 | そうだ!山いこう
先輩と今シーズン初登山。好天、風も爽やかな7:00出発。今回はともかく脚慣らしが目的。ゆっくりゆっくり。 
コブシに似ていますが、タムシバ。
小さなバイカオウレン
花を愛で、休憩を多め、長めで。最後の急登はいつも息が上がります。
2時間半かけて頂上。眺望は申し分ない素晴らしさ。遅めの朝食。先輩がきのこ汁を作ってくれました。
おにぎりと食後のコーヒーまでゆっくり楽しい会話も弾み1時間かけて頂きました。
さあ、これにてシーズンの始まり始まり〜。
※ハリギリ発見!これも美味しい山菜です。










 
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GW☆釣りへ

2023-04-29 | そうだ!山いこう
今年初の渓流釣り。新緑が気持ちいい。疲れが溜まっていたこともあり近くの草原に寝転びうとうとしてしまいました。
釣果は岩魚8匹、一番大きなので20cm。今宵の塩焼き。ふわふわして美味でした。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 やっぱ春が一番好きだな

2023-03-21 | そうだ!山いこう
 お彼岸です。日々生かしてもらえている事に感謝とこの命、世のため人のために使わせてもらおうと思いつつ合掌。
 今日は暖かな一日でした。春を探しに少しだけ出かけてみました。
 ♪春はなごみの〜風の青さよ〜♪
水仙畑
ほとけのざ
クロッカス

ようやく見つけた、カタクリ
近所の低山を一時間ほど歩きました。今年の初山登りといえばそうなるかな。
明日からまたきっちり仕事しようと!








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする