みんなKK

家族のイニシャルが4人ともKKです。今もたぶんこれからもずっと・・

被災記録3

2011-03-22 | Weblog
※ずっとアップせずにすいません。訪問者の数を見て申し訳なく思いました。 
●被災から10日が経ちました。この3連休も余震が何度もあり、目覚めは余震で、の日々です。以前桜島に出かけたとき地球の鼓動(地鳴り)を耳にして恐い思いを抱きましたが今も地震が来る前には必ず地鳴りが先に来ます。小さな揺れですむことが多いのですが(震度は4までなら体感的にわかるほど)、先立つ思いは「この揺れが大きくなりませんように・・」という願い。その点でも皆疲労しているはずです。
●原発、放射能。30Km圏内からは避難していますが、放射線量については個人的に過敏ではありません。以前受けたセミナーでの教育と今回のマスコミ報道の情報で正しいものが取捨選択できているからだと思います。作物の出荷制限や被災地の人に対する風評などこれから大変難しい問題と立ち向かっていかなければならないことに、ある種の覚悟を持ち始めています。“ふるさとを眠らせない、ふるさとを興す”
●写真も殆どがテレビの映像で流れている通りです。このブログを読んでいただいている方にはふるさとの仲間もいますし、子ども達もいます。大丈夫!必ず大丈夫!ここからが頑張りどころです。
●学校のホームページがアップしました、そこに最新情報がでます。卒業生もそこから情報を得てください。この情報は君たちのメールネットワークで流して欲しいと思います。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする