みんなKK

家族のイニシャルが4人ともKKです。今もたぶんこれからもずっと・・

那須連峰初冠雪山行記

2021-10-18 | そうだ!山いこう

昨夜は気温が下りましたので水面からの水蒸気が立っていました。

晴れ。え?茶臼が白い。初冠雪です。例年より早いとニュースでやってました。

今日は振替です。うちのことやろうと思ってたけど山頂までは行かない山歩きがしたくて、下郷町へ。
ご覧の通り、下界の紅葉はこれから。(日暮の滝)

那須連峰の裏側からも雪が降ったとわかります。

クマ笹に雪を見ました。山の冬はすぐそこまで来ています。

歩き始めて約1時間で大峠。ここなぜか好きなのです。今日はここまで。
 
腰掛けかれる曲がり方をしている樹木があるってことは、かなり雪深いってこと。

この道は石畳みがあります。凸凹で歩き辛いと思ってました。でも今日のようなときにはぬかるみがここだけないのです。
参勤交代で使っていた道です。古の息吹を感じながら紅葉の中を2時間程歩きました。

 戻ったあとは、洗車、障子の張り替え、玄関掃除に励みました。あーあまたじっとしていられなかったわ。
 町の造り酒屋さんでさっき買ったもの。
お酒をオーク材(樫材)で貯蔵したもの。その年によって味が違うところが面白いのです。いい香りして好きですこれ!
 早めの晩酌ができるからまぁいいや!










コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする