距離的に近すぎたり、渦中にいたり、速すぎたりすると、なかなか広い視野が持てない。そんなときはその場を離れてみることにしている。すると自分だけでなく、家族や同僚たちの凄い能力や気配りが見える。独りよがりだったんだなあ~、と思う。この風景をみつめながら、古から変わらないものを想像した。それは「道」だろう。「道程」にあるように道は人が歩いて道になる。そして案外後ろを振り返るより前ばかりを気にしている。日本人は立ち止まることも短時間だ。風の香りは鳥の目になると感じられる。
一般にお地蔵さん<地蔵菩薩>は、「幼い子供が親より先に世を去ると、親を悲しませ親孝行の功徳も積んでいないことから、三途の川を渡れず、賽の河原で鬼のいじめに遭いながら石の塔婆作りを永遠に続けなければならないとされ、賽の河原に率先して足を運んでは鬼から子供達を守ってやり、仏法や経文を聞かせて徳を与え、成仏への道を開いていく逸話は有名である。このように、地蔵菩薩は最も弱い立場の人々を最優先で救済する菩薩であることから、古来より絶大な信仰の対象となっている。」(wikipediaより) 愛らしいお姿に静かに目を閉じ心で印を結ぶとき、一瞬だが澄みきった気持ちになれる気がする。家の前にも地蔵菩薩がおり、毎朝手を合わせている。特段の宗教を信仰しているわけではないが、祈りは、自分自身を見つめるよい時間である、と思っている。