05:34 from モバツイ
目覚めた。…雨?
06:18 from Twit for Windows
90歳までに死んだらどうするんだろう。「生まれ変わり」だから、今15世を決めておく訳にはいかないのだろうが。>時事ドットコム:90歳で輪廻制度の存否決定=ダライ・ラマ、中国けん制か http://t.co/sxjWh6Ev
06:40 from Tweet Button
府連としては後ろから斬られたようなものだろう。石原がどこまで影響やらを理解して発言しているか疑問だが。>維新の会公約の都構想に「賛成だ」…石原幹事長 : 選挙 : YOMIURI ONLINE http://t.co/uJB3rLpi via @yomiuri_online
06:50 from Tweet Button
論理的には正しいと思うが、それが国内の納得を得られるかどうかは別問題。仮に国民に相互不信がある状況では、特に難しいだろうな。>時事ドットコム:韓国外相、慰安婦請求権で協議提案=「解決済み」玄葉氏は拒否 http://t.co/QgXD506G
07:11 from RakutenSuperRecommend
1枚漏れていたことに気付いたので、追加で購入(笑)>【CD】NHKみんなのうた 50アニバーサリー・ベスト~大きな古時計~オムニバス [MHCL-1877]【ポイント倍付0926-29】 [楽天] http://t.co/2JsGTi93 #RakutenIchiba
07:15 from Tweet Button
わざわざ体外受精にしてまで、産み分けしたい気持ちが分からない。皇太子や歌舞伎役者ならばともかく(笑)>男女産み分け目指しタイへ 日本人急増、年に約30組 http://t.co/xn1qkl3E
08:48 from goo
ロケット団定例集会其の五十二 #goo_kkmaru http://t.co/vErtS3PK
09:23 from Twit for Windows
「mixiニュース」で「玄葉外相、慰安婦協議を拒否」と並んで「冷えきった関係を戻す方法は」と書かれていると、国際関係かと思ってしまうが、そんな訳はないわな。
09:24 from Twit for Windows
でも内容を見ていると、「コミュニケーションを欠かさない」とか「感謝の言葉を口にする」とか、できそうなこともあるな。「思い出の場所を2人で訪問する」は難しそう。まさか麻生セメントとか三池鉱山とか行くわけにもいくまいし。
10:06 from Tweet Button
穴水まではまだ廃止していないんだっけ?のと鉄道って端をどんどん切っていったからなあ。>金沢~穴水に直通列車を試験運行、新幹線開業視野 石川 http://t.co/l4i6rsY6
10:18 from Tweet Button
1試合5安打って事実上無理なんだが、「不可能」と断言する訳にもいかないか。>時事ドットコム:イチローは無安打=建山は1回無失点-米大リーグ http://t.co/qlDFvolJ
12:12 from モバツイ
共済部分、やはり知識不足だな。社労士試験では出ないから、仕方がないのだけれど。
19:10 from Twit for Windows
とりあえず2年分の過去問を解いた勘定。税金がらみは全く分からないので仕方がない。繰上げ繰下げあたり、もう少しきちんと見ておこう。
20:09 from Tweet Button
法人税・住民税と言っていたはずが、どこからタバコの話が出てくるんだ?意思決定の過程が分からん。自民党政権では水面下でやっていたことを表でやっているだけなのか?>時事ドットコム:復興増税、たばこ含め検討を=民主岡田氏 http://t.co/UqmsO2ez
20:21 from Tweet Button
東電が買い上げると、情報隠蔽して古米・古古米に混ぜて売ったり、海外に「支援」と称して輸出したりしそうだ。>「コメ、東電が買い上げてほしい」嘆く基準超え農家 http://t.co/uSFSzeTj
20:44 from Tweet Button
平坦なコースやらペースメーカーやら、いろいろと理由はあるのだろうが、そもそも距離がきちんと足りているのか、疑問に感じてしまう。>時事ドットコム:マカウ、驚異的2時間3分38秒=世界新でベルリン2連覇 http://t.co/VIyoiIJA
20:46 from Tweet Button
同時昇進ならず、か。今までの例を見ていると、次で逃すとまた大関になれずに終わるパターンに嵌まってしまうような気がする。>時事ドットコム:稀勢の里、大関昇進に挑戦=大相撲 http://t.co/JtHkRkfk
21:02 from Tweet Button
よくまとまっているのだろうが、いまさら何を言ってやがる。>東電:官僚天下り50人以上 ゆがむ原発行政(1) - 毎日jp(毎日新聞) http://t.co/hHFcVPSH via @mainichijpnews
21:08 from Twit for Windows
昔に比べて創価学会やら聖教新聞やら池田大作やらの宣伝、一般紙で増えていないか?いくら金に困っているからと言って、そこで(フランスでは)カルトと扱われる輩の跋扈に加担するのは正しいのか?
21:44 from Twit for Windows
技能の継承が進まない原因が定年制の廃止、ではなかろう。技能の継承は本来困難であり、定年制の廃止によって継承する意欲が余計に低下した面はあると思う。>日本マクドナルドが定年制を復活 「成果主義」思惑はずれ若手育たず : J-CASTニュース http://t.co/nStgqLWI
21:52 from Tweet Button
財政を補助金漬けにする→箱物を作るなど、地方が補助金に頼った状態になる→「原発を作らなければ補助金を取り上げる」と脅す、とやれば、原発立地に頼った地方自治体の完成♪>時事ドットコム:原発新設、高いハードル=推進派当選でも-山口・上関町長選 http://t.co/uVMgvp2Q
by kkmaru on Twitter
目覚めた。…雨?
06:18 from Twit for Windows
90歳までに死んだらどうするんだろう。「生まれ変わり」だから、今15世を決めておく訳にはいかないのだろうが。>時事ドットコム:90歳で輪廻制度の存否決定=ダライ・ラマ、中国けん制か http://t.co/sxjWh6Ev
06:40 from Tweet Button
府連としては後ろから斬られたようなものだろう。石原がどこまで影響やらを理解して発言しているか疑問だが。>維新の会公約の都構想に「賛成だ」…石原幹事長 : 選挙 : YOMIURI ONLINE http://t.co/uJB3rLpi via @yomiuri_online
06:50 from Tweet Button
論理的には正しいと思うが、それが国内の納得を得られるかどうかは別問題。仮に国民に相互不信がある状況では、特に難しいだろうな。>時事ドットコム:韓国外相、慰安婦請求権で協議提案=「解決済み」玄葉氏は拒否 http://t.co/QgXD506G
07:11 from RakutenSuperRecommend
1枚漏れていたことに気付いたので、追加で購入(笑)>【CD】NHKみんなのうた 50アニバーサリー・ベスト~大きな古時計~オムニバス [MHCL-1877]【ポイント倍付0926-29】 [楽天] http://t.co/2JsGTi93 #RakutenIchiba
07:15 from Tweet Button
わざわざ体外受精にしてまで、産み分けしたい気持ちが分からない。皇太子や歌舞伎役者ならばともかく(笑)>男女産み分け目指しタイへ 日本人急増、年に約30組 http://t.co/xn1qkl3E
08:48 from goo
ロケット団定例集会其の五十二 #goo_kkmaru http://t.co/vErtS3PK
09:23 from Twit for Windows
「mixiニュース」で「玄葉外相、慰安婦協議を拒否」と並んで「冷えきった関係を戻す方法は」と書かれていると、国際関係かと思ってしまうが、そんな訳はないわな。
09:24 from Twit for Windows
でも内容を見ていると、「コミュニケーションを欠かさない」とか「感謝の言葉を口にする」とか、できそうなこともあるな。「思い出の場所を2人で訪問する」は難しそう。まさか麻生セメントとか三池鉱山とか行くわけにもいくまいし。
10:06 from Tweet Button
穴水まではまだ廃止していないんだっけ?のと鉄道って端をどんどん切っていったからなあ。>金沢~穴水に直通列車を試験運行、新幹線開業視野 石川 http://t.co/l4i6rsY6
10:18 from Tweet Button
1試合5安打って事実上無理なんだが、「不可能」と断言する訳にもいかないか。>時事ドットコム:イチローは無安打=建山は1回無失点-米大リーグ http://t.co/qlDFvolJ
12:12 from モバツイ
共済部分、やはり知識不足だな。社労士試験では出ないから、仕方がないのだけれど。
19:10 from Twit for Windows
とりあえず2年分の過去問を解いた勘定。税金がらみは全く分からないので仕方がない。繰上げ繰下げあたり、もう少しきちんと見ておこう。
20:09 from Tweet Button
法人税・住民税と言っていたはずが、どこからタバコの話が出てくるんだ?意思決定の過程が分からん。自民党政権では水面下でやっていたことを表でやっているだけなのか?>時事ドットコム:復興増税、たばこ含め検討を=民主岡田氏 http://t.co/UqmsO2ez
20:21 from Tweet Button
東電が買い上げると、情報隠蔽して古米・古古米に混ぜて売ったり、海外に「支援」と称して輸出したりしそうだ。>「コメ、東電が買い上げてほしい」嘆く基準超え農家 http://t.co/uSFSzeTj
20:44 from Tweet Button
平坦なコースやらペースメーカーやら、いろいろと理由はあるのだろうが、そもそも距離がきちんと足りているのか、疑問に感じてしまう。>時事ドットコム:マカウ、驚異的2時間3分38秒=世界新でベルリン2連覇 http://t.co/VIyoiIJA
20:46 from Tweet Button
同時昇進ならず、か。今までの例を見ていると、次で逃すとまた大関になれずに終わるパターンに嵌まってしまうような気がする。>時事ドットコム:稀勢の里、大関昇進に挑戦=大相撲 http://t.co/JtHkRkfk
21:02 from Tweet Button
よくまとまっているのだろうが、いまさら何を言ってやがる。>東電:官僚天下り50人以上 ゆがむ原発行政(1) - 毎日jp(毎日新聞) http://t.co/hHFcVPSH via @mainichijpnews
21:08 from Twit for Windows
昔に比べて創価学会やら聖教新聞やら池田大作やらの宣伝、一般紙で増えていないか?いくら金に困っているからと言って、そこで(フランスでは)カルトと扱われる輩の跋扈に加担するのは正しいのか?
21:44 from Twit for Windows
技能の継承が進まない原因が定年制の廃止、ではなかろう。技能の継承は本来困難であり、定年制の廃止によって継承する意欲が余計に低下した面はあると思う。>日本マクドナルドが定年制を復活 「成果主義」思惑はずれ若手育たず : J-CASTニュース http://t.co/nStgqLWI
21:52 from Tweet Button
財政を補助金漬けにする→箱物を作るなど、地方が補助金に頼った状態になる→「原発を作らなければ補助金を取り上げる」と脅す、とやれば、原発立地に頼った地方自治体の完成♪>時事ドットコム:原発新設、高いハードル=推進派当選でも-山口・上関町長選 http://t.co/uVMgvp2Q
by kkmaru on Twitter