日本広告学会の研究発表で使われたスライドがアップされています。衆議院選挙の立憲Twitterアカウント解析です。自分もとても勉強になりました👉mitsuko-t.com/%E7%A0%94%E7%A… @light_mitsu
— 立憲民主党 (@CDP2017) 2018年10月28日 - 10:46
自民党、とうとう隠すことなく「独裁」に走り出したな。「政府提出法案の審議を優先し、議員立法や一般質疑は「会期末前に残った時間」を充てる」って、立法府としての国会の存在意義・機能の否定じゃないか。
— Hideyuki Hirakawa (@hirakawah) 2018年10月28日 - 07:18
高市私案に立憲反発=「議論封じ、… twitter.com/i/web/status/1…
日本社会って、決して「問題がない」んじゃなくて、問題が隠蔽される、あるいは問題であるはずのことが問題とされないだけなのだと思う。
— 芦部ゆきと (@ashibenotomaya) 2018年10月28日 - 12:34
安倍首相は2015年安保法制説明のためにフジテレビに出演。中国の上に「ドクロマーク」を書き込んだ説明板を出して来た時には目を疑いました。あれから3年、今回の訪問で中国はパートナーに。あれは何だったのでしょう? とりあえず、安保法制… twitter.com/i/web/status/1…
— Koichi Kawakami (@koichi_kawakami) 2018年10月28日 - 01:21