朝寝-昼酒-夜遊

日々感じたことを思いのままに書き散らすのみ。
※毎週土曜更新を目標にしています。

らくご道(2011年6月)

2011年06月10日 06時33分32秒 | 落語・講談・お笑い
昨日は仕事後、例月の如く「らくご道」へ。
結局昨年7月に行き始めてから、丁度1年間皆勤した勘定になる。
落語もいろいろ工夫してくるので面白いのだが、
前説や対談が興味深くて通っている感じ。


前説(こごろう)

襲名の話と、
「こごろう」「南天」をめぐる話。
破壊的なウケをとる、という訳ではないが、
ちょっと捻った、良い話を聞かせてくれる。
この人の人間性が出て楽しい。


「提灯屋」(生喬)+地唄舞「こうもり」:○-

宝塚の話を軽く振り、
スケッチブックを取り出して「紋」についてのマクラ。
いろいろ薀蓄や裏話があって面白い。
これだけで一席もの。

あまり上方にはないネタなのだが、
後の対談で聞くと五郎らしい。
まあ、特に江戸と大きく違う訳でもない。

チラシを受け取ってそれが読めずに若い連中がうだうだ、というのは
江戸と共通なんだが、
個人的には別になくても良いのでは、と感じる。
紋の「なぞなぞ」的な部分に重点のある、
ちょっと小味なネタ、という程度で済ませれば良いと思う。

紋は「葵の紋」と「三枡」。
割と分かりやすい紋を使っていて良い。
サゲは「すっぽんにニワトリ」で、これは江戸と同じかな。
提灯屋が繰り返し引っ掛けられて損をし、
もう嫌になっている、という流れを見せる意味でも、
若い連中で3つやった方が良いと思う。

1席終わった後で「上方落語協会で地唄舞を習っている」話をして
「こうもり」を舞う。
確かに上方亭は毛氈も敷いていないし、
あまり高座も高くないので、
ちょっと踊って見せるには良い会場だな。

舞としては動きが大きい方だと思う。


「青菜」(こごろう):△+

マクラで生喬の奥さんが遊方の落語会を見に行っている話をする。
「自分の亭主がうどん屋なのに他のうどんを食べに行く」という形容
(この場で思いついた様子)が可笑しい。

ネタは、陽気で悪くないのだが、
全体にどこに主眼があるのか、よく分からない感じ。
結果、少しダラダラするように思った。
今年のやり初めに近いのか、細かいトチリもあったし。

最初に涼しげな雰囲気を地で説明する。
個人的にはあまり好きにはなれない。
このあたり、別に無理に言葉で表現する必要はないのかな、と思う。
植木屋さんが間違って切ってしまう表情付けを見せて
ウケをとっていた。

ところどころ、よく聞くギャグを抜いていたりした。
「小さい蘇鉄」とか。
枝雀は元々入れていないかな。
山葵を食べるところが少し唐突。
どんな心算で食べたのかがよく分からない。

「大名酒」「大名魚」「大名菜」で繰り返すところが
イマイチ伝わっていなかった様子。
ウケを取るには到っていなかった。

「鞍馬から牛若丸が出でまして」を聞いた植木屋さんに対して
「今の聞かれたんかいな」は違和感があるな。
そんな小声で言っている設定ではないし。
「聞こえたけど、そういう意味ではない」スタンスで話す方が自然だと思う。

帰宅しておかみさんとの絡み。
確かに暑苦しく激しいおかみさんなんだが、
どこか弾け切れていない感じがする。
「手付いているのは今だけか」みたいな科白は自然だし、
ウケてもいるのだが、
何か骨格がしっかりしていないと感じてしまった。

松ちゃんとの会話はまあまあ。
「青菜嫌い」できちんとウケていたので良かった。
「腐りかかったおから」にも上手くつなげていたと思う。

おかみさんが「九郎判官義経、義経」と2回言うのは、
元々植木屋さんがお店で聞いているのも2回だから、自然だろう。

「弁慶」の前の表情付けなどは、悪くなかったと思う。


対談「夕焼け日記」(生喬・こごろう)

襲名の話、
数日前の朝日新聞の京須の話
(たぶん「こんな噺家はもう出ませんな」に関する記事なのだろう)、
「芝居っぽい落語」について。

朝日の記事は見ていないし、
京須の本は買ってまだ読まずに積んであるのだが、
「上方落語」と「名人」について書かれた部分はちらっと見て、
私も違和感を持った覚えがある。

新聞で話す時はさらに要約しているだろうから、
上方落語を好むものには余計に頭にくる内容になっていたのだろう。

# 検索すると、九雀師の意見もありました。
Twitter - @katsurakujaku 今朝の朝日新聞に京須偕充さんのインタビューが載っています。

結局ネタの話はほとんどしなかったが、
これはこれで面白かった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月9日(木)のつぶやき

2011年06月10日 02時28分32秒 | つぶやき
02:12 from モバツイ
変な時間に目が覚めたので、布団の中で積み残しのテキスト突き合わせ。4分の3まで片付いたらまた寝ませう。
02:34 from Twit for Windows
とりあえず突き合せ済。残4分の1。これ、やっぱり1.5Hくらいはかかるわな。
03:34 from モバツイ
ネットも繋がらんし、もう一眠りいたしやしょう。
05:24 from Twit for Windows
起床。というか二度寝失敗。一睡もできず。4時間寝ているから、大丈夫、かな?
05:57 from web
マニュアルとして形になった時点から「想定外」との戦いは始まる。現実を見て修正するのが難しいだろうから、具体的な組織や行動よりも、目的や到達目標を定義する方が重要だと感じる。>原発災害マニュアル、全然使えず 政府、全面改訂へ http://t.asahi.com/2skb
06:00 from web
進みつつある、という感覚と裏腹に、漠然とした不安がある。競争の中で焦って不完全な状態で出していないのだろうか。以前の韓国の学者のように。>iPS、効率よく作製 「魔法の遺伝子」山中教授ら発見 http://t.asahi.com/2sk8
06:40 from web
能に限らず、歌舞伎文楽も、落語も、学問でも何でも同じことかも知れない。>「全部わかる」は現代の悪いところ 歌人・馬場あき子さん http://t.asahi.com/2s8t
17:18 from モバツイ
仕事切り上げて市内へ向かう。久し振りの落語会、と思ったが、2週間ぶりくらいか。
21:47 from モバツイ
「らくご道」終演して帰路。対談でネタの話をほとんどしない(もちろん、真面目に落語の話はしている)のも珍しいが、内容は例月の如く、非常に興味深かった。
23:16 from web
これで逮捕されるの?逮捕する結論ありき。「オウムだから」「ヤクザだから」と少数派を理屈なく逮捕していくのであれば、「共産党だから」「自由主義者だから」と連行した戦前と同じだ。>弘道会ナンバー2の組長ら逮捕 身分隠しゴルフした疑い http://t.asahi.com/2stu
23:41 from web
で、その土は?>校庭の表土除去で放射線量8分の1 文科省の測定結果 http://t.asahi.com/2sv9
by kkmaru on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月8日(水)のつぶやき

2011年06月09日 02時27分08秒 | つぶやき
05:43 from Twit for Windows
昨日積み残しの択一2巡目終了。今日明日でテキスト突合せ。けっこうヘビーだ。まあ、土曜休みだから、そこでカバーできるとは思うんだけど。
05:47 from web
結局上方には取り戻せず、か…。まあ、文治の弟子の中では、良くも悪くも一番文治に似ている人なのだろうとは思う。>桂平治さん、十一代目文治を襲名へ 襲名披露は来年9月 http://t.asahi.com/2rwn
06:25 from Twit for Windows
まあ、遅かれ早かれ出てくるのは分かっていたこと。しかし、企業はこれでますます若年層を雇えなくなるだろう。飢えたからと言って自分の足を食べているようなものだ。どこを向いているんだか。>定年、65歳まで延期求める 厚労省研究会が報告書案 http://t.asahi.com/2s5c
06:26 from Twit for Windows
やはり「死と乙女」は良い曲だ。
06:36 from Twit for Windows
gooメール、ロード完了するまで全件選択チェックボックス殺せよなあ。常識レベルだろうが。
06:40 from web
保険金の500万円は出るにせよ、これを「変動」と称するのは酷い。あと、配当額が変わりそうな時に連絡をしているのか?そのあたり、納得を得るための努力をしていたかが気になる。>「配当240万円」が6千円に 保険契約者、生保提訴へ http://t.asahi.com/2rx2
06:44 from web
これも政治ゲーム絡みの取り上げ方。マニフェストをどこまで重視するか、といった政策の観点からの話はないのか?>小沢氏、「脱小沢」の候補支援も示唆「過去は不問」 http://t.asahi.com/2s1c
06:50 from web
加減速を考えたら、各駅停車は何分かかるんだ?「自分の県に路線を通すんだったら駅も作れ」というバーターなんだろうが、地域エゴっちゃ地域エゴだわな。>神奈川は相模原、岐阜は中津川…リニア中間駅予定地発表 http://t.asahi.com/2rvd
06:53 from web
客数は良いが、収支の話が出ていないのは何故?赤字なの?>富山の三セク万葉線、年間乗客が過去最高121万人 http://t.asahi.com/2s5j
17:54 from モバツイ
飲みながら勉強、と思ったが、酔いも回ってきたのでヤメ。帰宅してからにしよう。
18:38 from モバツイ
イカ臭い。イカの肝喰ったから当然だが。3合+生ビール+パインサワーを1時間で片付けたためか 、酔いがけっこう回っておる。いかんいかん。
19:24 from Twit for Windows
帰宅。酔っている。早めに起きてテキスト突合せするかな。
19:34 from Tweet Button
喧嘩売ってんのか。>参院復興特別委:民主が委員長に柳田元法相 野党側は反発 - 毎日jp(毎日新聞) http://t.co/v52g6Vx via @mainichijpnews
21:11 from web
うわぁ。流れは羽生か。>羽生名人が勝ち、決着は最終局へ 将棋名人戦第6局 http://t.asahi.com/2sgs
21:31 from web
ちょっと内容は見てみたい。どこまで現実的か、どこまで弱者に配慮された内容になっているか、も含めて。>「X―day」に備えて…自民、国債暴落対策まとめる http://t.asahi.com/2sg2
21:33 from web
また声が出なくなっても大丈夫♪と思ってしまった。ごめんなさい。>皇后さま、手旗信号「ようこそ…」読み取り周囲驚かす http://t.asahi.com/2seb
by kkmaru on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月7日(火)のつぶやき

2011年06月08日 02時28分04秒 | つぶやき
06:17 from web
労働局ってのもそうだが、6,7年前の事件で今になって懲戒、というのもよく分からん。退職していたら実質懲戒解雇の意味もないし。>山形労働局内、セクハラ7年間 05年発覚、3人懲戒 http://t.asahi.com/2rch
06:50 from web
今から障害発生することが目に見えているのでは、先が思いやられるな。その障害を潰した上で、次の障害が出ないかをテストするべきではないのか?>ネット閲覧、8~9日に障害も IPv6移行試験 http://t.asahi.com/2rb9
07:08 from Twit for Windows
併給の調整の条文読み辛い。ちと整理せんと。
07:33 from Twit for Windows
この写真、見るからに芸能人だ。まあ、普及活動などは続けて欲しい。http://bit.ly/lOlstP神吉宏充七段が引退 お知らせ|お知らせ・イベント情報:日本将棋連盟
18:27 from web
まあ主張するのは勝手だが、それならば鹿児島で不足していて他都道府県から供給してもらっているものも、止められて文句は言えないわな。相身互い、ということを考えるべきだろう。>「電力発生県の鹿児島は節電対象外に」 九電要請に知事 http://t.asahi.com/2rk6
18:30 from web
さて、どんなレベルの噺家が行くのか。こういう機会こそ、本当に良いものを見せられる、本当に良い人を送って欲しい。>音楽・演劇・落語…被災地の子供らへ「出前」 文化庁 http://t.asahi.com/2rdd
18:34 from web
この事件があって尚、埼玉のように検察はストーリーを紡いで証言を捻り出し、嘘の自白を強要する。結局、冤罪を重く見る人事制度を導入するなどせんと、永久に変わらんのではないか?>布川事件、元被告2人の無罪確定へ 検察が控訴断念表明 http://t.asahi.com/2rr8
18:57 from web
日本も「毒入りギョウザ」の時に他の中国製品の輸入を止めたから、まあ、仕方なかろう。自分らの情報提供の貧弱さ、その原因となる悪い情報を見て右往左往する己らの足腰の弱さを嘆くのみ。>ドレスデン・フィル、来日中止 福島第一原発を不安視 http://t.asahi.com/2roi
19:04 from Tweet Button
関西六大学の凋落、というのもあるだろうが。>大学野球:古葉監督の東京国際大が初勝利 全日本選手権 - 毎日jp(毎日新聞) http://t.co/PAG03gV via @mainichijpnews
19:46 from web
この男と自民党が同じ「常識」で動くとは思えん。余計紛糾するだけでは?>首相、辞任時期は「常識的に判断したい」 閣僚懇で発言 http://t.asahi.com/2rgl
19:51 from Twit for Windows
ヒールが試合前に襲撃するのは、普通ちゃ普通。昔に比べて加減の仕方、ショーと本気の区別が下手になっているのかも知れない。http://bit.ly/mP2izg全日本プロレスの武藤敬司社長が辞任-主要ニュース速報-デイリースポーツonline
20:51 from Twit for Windows
skype不調?
20:53 from web
小澤征爾さん、8月に本格復帰へ 「もう問題ない」 http://t.asahi.com/2rts
by kkmaru on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月6日(月)のつぶやき

2011年06月07日 02時25分13秒 | つぶやき
05:40 from Twit for Windows
国年択一4分の3までテキスト反映済。今日中にテキスト反映と選択問題集を終わらせたし。
06:29 from web
「ゼロワン地域」をなくすこと自体が目的になっているのか。まあ、まずは数を揃えて、それから質、という流れなのかな。>弁護士ゼロワン地域、解消へ 10年前は60地域以上 http://t.asahi.com/2qzp
06:33 from web
結局8月で辞めると言っているようだし、どうせレームダックになるだろうから、月内に拘り過ぎなくても良いのでは?うだうだ言っている内に6月が終わり、何の話も進まないのが一番困る。>民主幹事長、大連立の意向 自民、6月中の退陣が条件 http://t.asahi.com/2qzs
07:21 from web
あって当然のものがないと不便。なければないで、どうにかなるのだろうが。>川崎市と横浜市で9万戸が停電 約40分後に復旧 http://t.asahi.com/2qxo
18:44 from Twit for Windows
しょせん広告じゃねえか、と言ってトラックバック削除♪
19:12 from web
閉じ込め方がよく分からん。物質でできた壁に触れさせられないのは当然だけど、磁気は「物質」も「反物質」もないニュートラルなものなのか?ちと違和感がある。>反物質を1千秒閉じこめ成功 宇宙誕生の謎究明に期待 http://t.asahi.com/2r6m
20:26 from web
「内田百けん」と書かれるとゾッとする。仕方がないことではあるのだが。>愛猫「三味線に」酔って電話 独文学者、告白書簡 http://t.asahi.com/2r5t
20:33 from Tweet Button
やっと正式発表、というところ。しかし、先代が「活躍した」と言われると、ちょっと微妙な気がする。そんな芸風ではなかったと思うけど。>40年ぶり名跡・桂南天「ふわっとした芸を」 こごろうさん、襲名会見 - MSN産経ニュース http://t.co/MDR9G4Y
20:45 from Twit for Windows
「ぼくの体はツーアウト」が届いたので軽く目を通した。だいたい同じくらいの世代だが、身につまされるところや他人事のところなど、いろいろ。「オタリーマン」や「理系」とは違う目で読めて、これはこれで面白いな。>[楽天] http://a.r10.to/hBSAVH
20:49 from web
別の小法廷だからといって別の判断にはならんだろう。しかし判決が何と言おうと「一事が万事」であり、「このままずるずるいきかねない」と感じるのを止めるつもりもない。>君が代起立命令、別の小法廷も「合憲」 最高裁判断 http://t.asahi.com/2r66
20:53 from web
財界は、二大政党が手を携えて消費税増税・保険料の使用者負担軽減、なんて自分たちが火事場泥棒的に得になる政策を推進することを願っているのだろう。>「与野党で政策実現を」 財界から大連立待望論続く http://t.asahi.com/2r8s
20:55 from Twit for Windows
事故でへしゃげた自転車の交換済。送料のみ。あとはこの送料を、ぶつかった相手から受け取っておしまい。
21:05 from Twit for Windows
甥っ子が泣き喚いている。母親は大変だなあ…。
21:19 from Twit for Windows
やはり失権事由の「直系以外の養子」と「妻以外の養子」がごっちゃになるのう。理屈から押さえておきたい。
21:25 from web
而して後任は関電の会長と云ふ。何と持ち回りならずや。>東電会長、日銀参与を退任 原発事故でけじめ http://t.asahi.com/2r44
by kkmaru on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月5日(日)のつぶやき

2011年06月06日 02時23分44秒 | つぶやき
05:54 from Twit for Windows
「文化大革命」(矢吹晋)読了。四人組を始めとする登場人物の権力争いと、思想や「如何に社会主義を発展させていくか」の路線の違いが綯い交ぜになった、対立・弾圧・闘争の経緯、かな。巻末の年表を見ると全体のイメージがしやすい。若干古い本なので、最近の知見なども含めた本も読んでみたい。
06:28 from Twit for Windows
定例集会ゲスト、のいるこいるかあ。いいなあ。歌舞伎座が閉まっている今、東京にいないのが残念なのは定例集会に行けないことくらいなのだが。>http://amba.to/jmebprお知らせ|ロケット団三浦オフィシャルブログ「ニヤリ日記」Powered by Ameba
06:33 from Twit for Windows
6代目の出囃子が「舟行」なのは常識レベルの話だと思っているのだが。上方落語を聞き始めた時期の問題なのかな。
07:30 from web
ヘディングに影響でたりしないのか?>ルーニーが植毛 「25歳ではげて…結果には大満足」 http://t.asahi.com/2qpz
07:33 from web
デジタル化するか、残っているフィルム式のものは「案山子」と割り切るか、程度の判断だけだろ?何をうだうだ言っているのかが分からん。予算取りのためにマスコミを利用したのかな?>にらむオービス、実は… フィルム式、デジタル化進まず http://t.asahi.com/2qp4
07:35 from web
遺族厚生年金みたいな。>災害弔慰金、兄弟姉妹は支給対象外 弁護士ら改正求める http://t.asahi.com/2qp7
07:59 from モバツイ
外出。暑いなあ。そろそろ半袖で良かろうな。
09:28 from モバツイ
国年択一3巡目終了。単一ならどうってこともないんだけどなあ…。
18:52 from モバツイ
国年択一1巡目終了。テキスト反映は途中まで。3講目分は今日中に終わらせたきところ也。
19:32 from web
何をやっているんだか。まあ芸人風情を、この程度の悪さをしたところで永久追放する必要はないと思うが、浄化(笑)されつつある世界では追い出されるのかねえ。>のぞき目的でマンション侵入容疑 二つ目落語家逮捕 http://t.asahi.com/2qso
19:37 from Tweet Button
10年、か。>池田小事件10年:公立小93%に通報システム 本紙調査 - 毎日jp(毎日新聞) http://t.co/828KKoe via @mainichijpnews
20:28 from web
米帝が「サイバーテロ」を口実に、今まで制御できなかったエリアも己等のルールで支配しようとしているように見える。>「サイバー空間に国際ルールを」 米国防長官が提唱 http://t.asahi.com/2qqw
20:57 from web
タイトルを見て「空の神兵」を連想し、川柳や福笑を思い浮かべたが、あまり外れていない(笑)このアニメ、一度見てみたいな。>「海の神兵」を知っていますか? http://t.asahi.com/2o1c
21:30 from web
やけに遅くないか?>震災で死傷者、東京・九段会館を実況見分 警視庁 http://t.asahi.com/2qx6
21:35 from Tweet Button
「外国人献金」で辞めた禊は済んだ、という判断か。個人的には、かつて「永田偽メール」で見せた甘さ・鈍さが気になる。>民主党:前原前外相 後継首相決める代表選立候補否定せず - 毎日jp(毎日新聞) http://t.co/u7CVimw via @mainichijpnews
by kkmaru on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月4日(土)のつぶやき

2011年06月05日 02時25分02秒 | つぶやき
06:59 from web
今まであまり地震などなかった地域なのでは?ちと心配。>広島・鳥取・島根で震度4  M5.1、津波の心配なし http://t.asahi.com/2qed
15:02 from モバツイ
仕事終わり、回転寿司で飲み。眠くなってきたぞ。講義どうするか。
17:41 from Keitai Web
結局講義はなし。明日もあるし、今日はのんびりしよう。
19:49 from Twit for Windows
そうか、笹森って東電なのか。よりによってこの時期に…。http://bit.ly/itjJ82 asahi_com(朝日新聞社):元連合会長・笹森清さん死去 70歳 菅内閣の特別顧問 - おくやみ・訃報
19:52 from web
データ収集時の問題か、システムの問題か。後者であるような気も、せんではない。>東電、昨夏の電力量1000件誤り 制限令の元データ http://t.asahi.com/2qh1
20:13 from web
党内を騙して居座ることが慣例に反している以上、「再提出しない」慣例に拘る必要はなかろう。ただ、もう一度提出したとして、民主党の一部が賛成に回るかどうか。その成算がなければ、やるだけマイナス。>自民、2度目の不信任案構想 実現性は… http://t.asahi.com/2qn5
20:34 from web
これが橋下の云うリーダーシップか。一度議席を獲得すれば「民意」を錦の御旗として、「議論は時間のムダ」と強行する。まあ、考えることを忌避する大衆には、この程度の政治が相応しいのかも。>大阪維新の会提案、定数削減も成立 紛糾、未明の採決 http://t.asahi.com/2qit
21:12 from RakutenSuperRecommend
とりあえず注文。>師匠は針弟子は糸 [送料無料] [楽天] http://r10.to/hBylJ3 #rbooks
21:24 from web
ジーコ、アルシンド氏ら慈善試合 カシマ2万3千人沸く http://t.asahi.com/2qo9
21:29 from web
「承認済みだが、安全でないポリオワクチンで、ポリオを発症させてしまった」ということなんだな。未承認のワクチンを使用した結果なのかと思った。タイトルや話の筋が分かりづらくないか?>0歳児がポリオ、予防接種原因か 安全ワクチン承認まだ http://t.asahi.com/2qlh
21:53 from web
武豊が3400勝 中央競馬史上初 http://t.asahi.com/2qm8
22:29 from Tweet Button
本人が直接言っている訳ではないから100%信頼はできないが、「辞めるから、2次補正と特例公債処理を通してくれ」というバーターになるのだろうな。>菅首相:8月までに退陣意向 「2次補正と特例公債処理」 http://t.co/8xRlRLT via @mainichijpnews
22:32 from Tweet Button
それでも、売り物に比べると心配している度合が低い気がする。心根の一つの現われか。>放射性物質:家庭菜園「規制値超えぬ地域は心配しないで」 - 毎日jp(毎日新聞) http://t.co/Rojl7Ti via @mainichijpnews
by kkmaru on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月3日(金)のつぶやき

2011年06月04日 02時26分16秒 | つぶやき
05:27 from web
「多様な人材」という前提は崩れたのか、あるいは元々見果てぬ夢であったか。合格者数の比率も見ねばなるまいが。>法科大学院の入学者が過去最少 法学既修者が多数派に http://t.asahi.com/2poe
05:28 from Twit for Windows
知人の表現を借りると、「冷温停止内閣」というところか。まあ、それまでに沸騰して放射能ならぬ離党者が漏れ出して、収拾つかなくなって閉鎖、となりそうではあるが。>首相、辞任は来年1月示唆 「原子炉冷温停止めど」示す http://t.asahi.com/2pnc
05:33 from web
「公務員」と一括りにするのは無理筋だが、付加価値に対して給与の高過ぎる層については削減すべきだろう。さて、認められていようがいまいが、ストを打つのかな?>公務員給与削減、全労連系と決裂 政権は閣議決定へ http://t.asahi.com/2po4
18:17 from web
菅はペテン師かも知れないが、解散と内閣改造で嘘を言ってもいいのは古今東西の伝統。「オレオレ詐欺」に引っ掛かる奴に同情する者はいない。お人よしのおバカさん、と思われるだけのこと。>鳩山氏「約束守れなかったらペテン師」 菅首相を批判 http://t.asahi.com/2puq
18:35 from Twit for Windows
(承前)無論、ペテン師を肯定するものではないし、そこまで権力の座に恋々とする姿勢の汚らしさ、おぞましさには反吐が出る。そして、そのような者を党首に戴く民主党なる政党の腐朽も同じ。>鳩山氏「約束守れなかったらペテン師」 菅首相を批判 http://t.asahi.com/2puq
18:57 from Twit for Windows
テキスト突合せ、国年4分の1終了。明日4分の1と択一3巡目をやって、夕方から横断的整理の講習会、といこう。
18:58 from Twit for Windows
私には不気味に感じられる。「追放の歌」を好む引かれ者の小唄やも知れぬが。http://t.co/bK09wGS 判決は気味が良かったですか?:日経ビジネスオンライン
20:10 from web
20年を経ても戻らぬ方を想い、震災をダシに居座る者と我利のために引きずり下ろさんとする者どもに怒りを覚える。>雲仙・普賢岳火砕流から20年 追悼式「復興は集大成」 http://t.asahi.com/2pxi
20:15 from web
これは終点でなく始点だろう。行き着く先に何があるのか。今少数者を作り出し、叩く者たちが、次に爪弾きにされ、虐げられる。「追放の歌」の主題はそういうこと。>大阪府、君が代条例成立 教職員に起立斉唱義務づけ http://t.asahi.com/2q8b
20:20 from web
「ほっといてくれ」と囁く声、「日の丸君が代」の血塗られた歴史に目を向ける者を無視し、蹂躙する力に対して、寛容である義理はない。真綿で首が絞められる時に、綿を引きちぎって何が悪い。>大阪府、君が代条例成立 教職員に起立斉唱義務づけ http://t.asahi.com/2q8b
21:18 from web
寛容とは、強者・権力者が弱者に対して示す美徳であり、強者が弱者に強制するものではない。強者が強制する寛容とは、ヤクザが「ワレ、堪忍したらんかい」と凄むのと同じことだ。>大阪府、君が代条例成立 教職員に起立斉唱義務づけ http://t.asahi.com/2q8b
21:26 from web
「第三国」が一瞬「東三国」に見えた。無視すべからざるネタなのに。もう寝ようか。>日米開発の迎撃ミサイル、第三国移転を容認 北沢防衛相 http://t.asahi.com/2q9u
by kkmaru on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月2日(木)のつぶやき

2011年06月03日 02時27分13秒 | つぶやき
05:49 from モバツイ
携帯変えたのだが、ネットの字が小さくてちと不便。変え方をまた見ておかねば。
06:07 from web
復旧・復興より党利党略・派利派略を優先しているようにしか見えん。しかしもし不信任案が可決されたら、解散ではなく総辞職して欲しい。その方が政治的空白はまだ短くて済むだろう。>不信任案、民主の造反拡大 首相は可決なら解散の意向 http://t.asahi.com/2pal
06:27 from web
危なかったら自分で判断して現場を離れろ、とも感じるが、まあ、なかなか拒否できない立場だろうからなあ…。>「TVリハーサルで熱中症、障害」 元NSC生徒が提訴 http://t.asahi.com/2p77
19:06 from Twit for Windows
帰宅。ラーメンで飲みながら国年の択一2巡目やっているので、あとは雇用をば。
19:18 from web
解散総選挙という「最悪」は免れたけど、結局不透明な結末で「最善」とも「次善」とも思えぬ。党内対立があり、それに振り回され、挙句停戦して何となく先送りの印象。政治とは言え、あまりにも政治的過ぎる。>内閣不信任決議案を否決 衆院本会議 http://t.asahi.com/2pi4
19:54 from web
NBAの「怪物」オニール引退 39歳、現役最多得点 http://t.asahi.com/2pfq
20:39 from Twit for Windows
頭の中で「生きてるって言ってみろ」が流れているのは何故だ。
20:48 from web
大型テレビの液晶を効率よく取れる、ということで作られた亀山工場だった覚えがあるのだが。中国への売却といい、時代の流れを感じる。>亀山ブランド、液晶TVからスマホに シャープが転換へ http://t.asahi.com/2pl6
20:52 from Twit for Windows
これぞ正に「佐藤Dと構成Tのさいすうそくさき」では?http://bit.ly/mg5bWx かってに改蔵WEBラジオ『かってに改蔵ラジオしてもいいぜ』 - ウェブラジオ - アニメイトTV
21:01 from Tweet Button
何か、ある種の愛が溢れた、こってりした記事だ…。>「映画館で『さよなら絶望先生』をブルーレイで観る会2011」スペシャルトークショー http://t.co/S0RHxLF
21:13 from web
「復興するまで」とか言ったら吉田茂や中曽根・小泉くらいの期間居座ることになるだろうし。まあ、それまでに総選挙で負けるか。>首相、いつ辞任? 時期には触れず、民主なお混乱か http://t.asahi.com/2phi
21:16 from web
確かこの2人の対局は先手の勝率が高いんじゃなかったっけ?ここでの後手番での勝ちは大きいわな。>羽生名人、カド番から2連勝 将棋名人戦第5局 http://t.asahi.com/2p49
21:40 from Twit for Windows
「お笑いネットワーク」やらMBSの春秋の漫才番組やら、普通にネタが見られる番組は減っていると思う。ただそれが必要かどうか。見たければ劇場に行けばいい。http://bit.ly/j1Ukvt “笑都”大阪の民放テレビで消えた漫才番組 (産経新聞) - goo ニュース
22:26 from web
ある種正論だが、「民主的」に多数決で決め、その後「独裁」にするのは畸形だろう。結局、大衆の目を伺って右往左往するか、一部の少数者を被差別者にして結束を維持する形になるのでは?>橋下氏「ある種の独裁で物事進められないと」国政混乱で http://t.asahi.com/2pm0
by kkmaru on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月1日(水)のつぶやき

2011年06月02日 02時29分44秒 | つぶやき
04:40 from Twit for Windows
労一択一4巡目終了。まだ不安は多いなあ。
05:31 from web
これでドラフト指名されたら面白いけどな。東大はいるけど、京大からプロ野球行った人はまだいないのでは?>41連敗中、最下位の京大から19年ぶり首位打者 http://t.asahi.com/2oqq
05:40 from web
確かに菅は信任できる対象ではないが、可決して次の首相は誰にする?空白による被災地の復興の遅れの責任は?菅のみならず、国会議員全体や既存政党に対して不信任を突きつけて欲しいのか。>不信任案、小沢氏系50人超が賛成意向 執行部締め付け http://t.asahi.com/2ote
06:14 from Twit for Windows
「PCネットを利用する若者は、携帯ネットを利用する若者よりも政治的関心が高い」って意外か?>【レビュー・書評】メディアと日本人―変わりゆく日常 [著]橋元良明 - 書評 - BOOK:asahi_com(朝日新聞社) http://bit.ly/lJv75I
06:26 from Twit for Windows
北別府・川口・大野の頃も見ているのだが、あの貧打の時代にもなかった記録なのか。http://bit.ly/lzorUE広島が球団史上初の3試合連続0‐1負け-主要ニュース速報-デイリースポーツonline
14:21 from モバツイ
大阪市内に出張。雨が降らねば良いのだが。
15:44 from モバツイ
西天満で業務終了。繁昌亭も見たい代物じゃないし、携帯ショップに行って、飲んで帰るか。
16:48 from モバツイ
電話交換。いろいろ設定していかんとな。
20:43 from Twit for Windows
帰宅。労災は終わったが、雇用・徴収はまだ。いかんなあ。とりあえず、明日は国年2巡目に入るか。
21:07 from Twit for Windows
そんなこと言っていると悪役なんかやっていられないだろうに。http://bit.ly/jw8WWyスポーツナビ 格闘技|ニュース|TARUが無期限出場停止 スーパー・ヘイトへの暴行に関与か=全日本
22:09 from Twit for Windows
「良子・不良子・普通の子」最終回、か。このラジオのミニ番組で「最終回」って聞くのは初めてだと思う。…リニューアルしてまた出てくるのかな? #szbh #szbh_190 http://bit.ly/dCAiFJさよなら絶望放送 - ウェブラジオ - アニメイトTV
22:20 from web
それでも人口を維持できる出生率には及ばず。まあ、個人で子どもを育てざるを得ず、収入的に子どもを育てるのが厳しい人が増えている現状、当然っちゃあ当然だろうな。>10年の出生率1.39 前年を0.02ポイント上回る http://t.asahi.com/2p0g
22:21 from web
学費徴収はやむを得ないだろう。しかし、AO入試はプラスにはならんだろうなあ。>防衛大卒、任官拒否なら学費210万円徴収へ 防衛省 http://t.asahi.com/2p4m
22:26 from Twit for Windows
スケジュール確認。しばらく模試もないので、着実に基礎固めを意識するようにしよう。
22:32 from web
梶芽衣子って歌手もやっているのか。「女囚さそり」も名前は聞いたことがある、という程度だが。>梶芽衣子、31年ぶりの切れ味 オリジナルアルバム発売 http://t.asahi.com/2p0n
22:38 from web
これは買いだろう。「見たり聞いたりためしたり」も入っているし(笑)>「青い山脈」など藤山一郎全集 生誕100周年記念し134曲収録 http://t.asahi.com/2p0k
by kkmaru on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする