朝寝-昼酒-夜遊

日々感じたことを思いのままに書き散らすのみ。
※毎週土曜更新を目標にしています。

5月31日(火)のつぶやき

2011年06月01日 02時27分03秒 | つぶやき
05:42 from Tweet Button
顧客の設定し直しは勝手だが、そのメッセージが伝わるかどうか、と、そもそもホワイトカラーがそんなに吉野家で牛丼を食べるか、ということ。机上の空論に終わらないか?>NEWSポストセブン|吉野家の次世代型牛丼意図「肉体労働者からホワイトカラー」 http://t.co/xrw5MuI
06:05 from Twit for Windows
国年選択のテキスト反映終了。去年のテキストからの反映タスクをメインにするか。
06:25 from Twit for Windows
携帯のメールデータはバックアップ取れないのかな。機種によるのかも知れないが、ちと不便。
06:27 from web
そりゃそうだな。この話が出てきたことすら、バカバカしいことなんだが。>スカート義務化、無期限延期 世界バドミントン連盟 http://t.asahi.com/2o9i
06:52 from web
多くの国で導入されている「軽減税率」を、日本があえて導入しない理由は何なのか?事務コストがかかる「徐々に上げる」案をとるのはゴマカシに見える、など、いろいろ引っ掛かる。>消費税2~3%ずつ引き上げ 内閣府・財務省案 http://t.asahi.com/2obn
06:55 from web
ぶら下がっている3行の合併もだが、富士・興銀・第一勧銀の3行出身者の意識が未だに変わらないのが問題なのでは?そこを変えないことには、結局問題が出ることになると思う。>みずほ3行合併、16年めど 金融庁は行政処分へ http://t.asahi.com/2oeh
07:05 from web
これ、現に保有している企業や地方公共団体に対して、かなり強烈なインパクトがあるのでは?>東電格付け「投機的」水準に 米S&P、5段階引き下げ http://t.asahi.com/2oco
20:24 from web
400年ぶり巌流島の決闘 初代タイガー、来年5月に http://t.asahi.com/2on6
20:27 from web
補償金と賠償金の差額を支払うとか、そういった調整はできないものかな。他の被害者との兼ね合いがあるから難しいのかも知れないが、何となく腑に落ちない。>チッソへの請求2審も棄却 水俣病関西訴訟で勝訴の男性 http://t.asahi.com/2olz
20:49 from Twit for Windows
悪評酷かりし「スタンダードモード」は、結局1年少しで姿を消した。結局、何だったんだろうね。http://bit.ly/eRfKO0 スタンダードモード提供終了のお知らせ - gooメールからのお知らせ
20:52 from web
他のコンビニにも影響が出そう。フランチャイズだったら「経営者」みなしで、関係ないのか?ただ労組法上は「労働者」、という話も出ていたから、そこにも影響は及ぶかも。>コンビニ店長への時間外支払いを命令 東京地裁立川支部 http://t.asahi.com/2ooy
20:57 from web
「東京新大学リーグ」がどの程度のレベルか分からないが、横浜で味噌をつけた古葉さんが優勝したのは嬉しい。亡き津田の息子が所属していたんだっけ?>元カープの古葉氏率いる東京国際大、初優勝 http://t.asahi.com/2ol7
by kkmaru on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする