朝寝-昼酒-夜遊

日々感じたことを思いのままに書き散らすのみ。
※毎週土曜更新を目標にしています。

4月13日(日)のつぶやき

2014年04月14日 01時14分27秒 | つぶやき

mobile.slashdot.jp/story/14/04/11… #eu フランス、労働協約で勤務時間外のメールや電話による労働者への連絡を禁止

kkmaruさんがリツイート | RT

去年の「ノウミサン嫌い」を思い出した(笑)>阪神マートン6号弾「ノウミサン助けたい」 nikkansports.com/baseball/news/… @nikkansportscomさんから


世代がおかしい。>19歳山内遥好きな選手「パチョレック」 nikkansports.com/entertainment/… @nikkansportscomさんから


研究したことない人にもわかりやすい例えですね。 STAP細胞の「不正」とは何だったのか : 有機化学美術館・分館 blog.livedoor.jp/route408/archi… @KentaroSatoさんから

kkmaruさんがリツイート | RT

このあたりのコンピュータの指し手の評価は知りたい。>電王戦第5戦。 - 渡辺明ブログ blog.goo.ne.jp/kishi-akira/e/…


この「豊島七段&YSS vs ponanza×ツツカナ×習甦」は面白そう。合議システムや人間&コンピュータの連携方法など、興味深い。>超囲碁・将棋・電王ブース chokaigi.jp/2014/booth/cho… #cho_igoshogi


「必要最小限度の自衛権」とは何か、という話で、別に「集団的自衛権」と呼ばなくてもいいと思うのだが。>時事ドットコム:内閣法制局、行使容認へ転換=「放置なら侵攻」に厳格限定-集団的自衛権で素案 jiji.com/jc/zc?k=201404… @jijicomさんから


(承前)寧ろ集団的自衛権の対象外とした「米艦防護・弾道ミサイル迎撃」の方が気になるが、これは安保条約の話だろう。>時事ドットコム:内閣法制局、行使容認へ転換=「放置なら侵攻」に厳格限定-集団的自衛権で素案 jiji.com/jc/zc?k=201404… @jijicomさんから


ウクライナ支援でロシアも合意したということは、逆に言えば、ウクライナ経済がかなり厳しい状態に陥っていることの証拠でもあるます。
東京新聞:ウクライナへ経済支援一致 G20声明、ロシアも合意:経済(TOKYO Web) tokyo-np.co.jp/article/econom…

kkmaruさんがリツイート | RT

小栗旬じゃあ敵にはならないね。少なくともおれは向こうなんかは見たくもないがこっちは見たいと思い早速Vを探して裏工作。RT@noritamaxxx ルパン実写化といえば、宝塚無双だと思ってる。天海さんの五右衛門とかそのまんまですよ。 pic.twitter.com/jfUi71KmMf

kkmaruさんがリツイート | RT

一度途中まで読んだが諦めていた本、今更ながら何となく購入。>『愚民社会』を見る [楽天] a.r10.to/hhVWIG


別に心配はしていない。諦めているから。早く辞めれば宜しい。>時事ドットコム:NHK会長、テレビで謝罪=「ご心配かけ深くおわび」 jiji.com/jc/zc?k=201404… @jijicomさんから


「この賃金、最賃を下回っていますよね」「えっ、外人にもちゃんと払わないといけないの?」。以前、外国人実習生の労働現場を取材した際のやりとり。人の良さそうな経営者だった。だからこそ思った。この制度は実習生だけでなく、雇用に関わるすべてを「壊す」ものなのだと。

kkmaruさんがリツイート | RT

法曹界の人たちも、ちゃんと声明を出すべき。【砂川判決「引用は無理」 集団的自衛権で宮崎元長官】 - 47NEWS(よんななニュース) 47news.jp/CN/201404/CN20…

kkmaruさんがリツイート | RT

パソコンの設定変更など。面倒くせえ。外付けハードディスクは頻繁に落ちるし。


ああ、作業する気がしねえ~。死ねえ~。


京都や奈良のサンクス百店、ローソンにくら替えか - MSN産経ニュース sankei.jp.msn.com/economy/news/1…


馬券当てずに芝居を当てろ。>海老蔵初予想で見事的中 神予想に驚き/芸能速報/デイリースポーツ online daily.co.jp/newsflash/goss…


時事ドットコム:中国料理の周富徳氏死去 jiji.com/jc/zc?k=201404… @jijicomさんから


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月12日(土)のつぶやき

2014年04月13日 01時12分27秒 | つぶやき

science.slashdot.jp/story/14/04/11… #遺伝子技術 #biotech DNA折り紙で作った構造体を使い、ゴキブリ体内で論理演算を実行する研究

kkmaruさんがリツイート | RT

竹内瑞穂『「変態」という文化―近代日本の〈小さな革命〉』ひつじ書房の版元詳細ページができていた。
目次あり。 bit.ly/1i8hHqE

kkmaruさんがリツイート | RT

時事ドットコム:XP26万台の使用停止要請=自治体、更新間に合わず-総務省 jiji.com/jc/zc?k=201404… @jijicomさんから


XPに入っていたファイルの移行など。とりあえずパソコン購入は少し待とうかな。


将棋電王戦でミスなく仕事 「代指しロボット」の舞台裏  :日本経済新聞 s.nikkei.com/1g5nx89


時事ドットコム:機関車「銀河」、運行開始=復興希望乗せ40年ぶり復活-岩手 jiji.com/jc/zc?k=201404… @jijicomさんから


栗林の孫、なのか。>時事ドットコム:新藤総務相が靖国参拝 jiji.com/jc/zc?k=201404… @jijicomさんから


STAP幹細胞作製「オスのみ」 論文は「メスも」記述 - 朝日新聞デジタル t.asahi.com/egre


いいお天気になりました。まさに「ふるほん日和、旅びより」ワンマンカーでお出かけしませんか?JR京終駅が一日本屋さんになります!奈良のもうひとつの一箱古本市+あるふぁ『京終玉手箱』は本日開催です。奈良のもうひとつの顔をお楽しみください♪ pic.twitter.com/QrOVhSDrPq

kkmaruさんがリツイート | RT

後のことを考えて、契約書の内容を検討中。難しいところではあるわなあ。


オコメと片仮名で書かれるとドキリとする病。

kkmaruさんがリツイート | RT

過労死。「働き過ぎると、何故死ぬのか」。実感のレベル、科学のレベルで事実関係を抑える必要はあるだろう。


だいたい、こういうのは第三者が言うもんであって、お仲間の事を自画自賛的に言うとしらけるよね。スタジオも呆れてポカーン、でしょ。
@sethuasd たかじんの胸いっぱい。
中田宏議員「大阪の人はね、橋下さんを失った時に、その大きさに気づくね」
一瞬、スタジオがシーン。

kkmaruさんがリツイート | RT

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月11日(金)のつぶやき

2014年04月12日 01時12分59秒 | つぶやき

報告会も研究内容は隠蔽された状態だったんだろ?理研という組織が功名心や集金のために不正を助長していたように見える。>時事ドットコム:論文作成の教育必要=「共著者も問題、広報大げさ」-理研改革委・岸委員長 jiji.com/jc/zc?k=201404… @jijicomさんから


これがNPBからの暗黙の指示によるものなのか、ミズノというメーカーの能力不足によるものなのか。>時事ドットコム:統一球、また飛びやすく=ミズノに原因究明を指示-プロ野球 jiji.com/jc/zc?k=201404… @jijicomさんから


このニュース、googleのニュース検索ではなかなかヒットしない(笑)>空港詳細図、グーグル日本法人社員が「公開」 : IT&メディア : 読売新聞 yomiuri.co.jp/it/20140410-OY… @Yomiuri_Onlineさんから


「セックスティング」被害の対処法は : IT&メディア : 読売新聞(YOMIURI ONLINE) yomiuri.co.jp/it/report/2014… @Yomiuri_Onlineさんから


サービス残業を含めて100時間を超えるか、というところ。>中日新聞:トヨタ系社員の妻が過労死認定求め提訴 国相手に:社会(CHUNICHI Web) chunichi.co.jp/s/article/2014…


通常より3倍速い? 南海ラピートが「赤い彗星」に…「ガンダムUC」とタイアップ | レスポンス response.jp/article/2014/0… @responsejpさんから


住大夫引退公演~「菅原伝授手習鑑」第二部~ goo.gl/nxMjS9


【更新情報】「STAP細胞を信じる会」発足 クラウド資金調達へ kyoko-np.net/2014041101.html

kkmaruさんがリツイート | RT

「金正日ろう人形館」がオープン、“平和と正義の道行く指導者”の姿再現 中国も協力―中国報道(XINHUA.JP) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140410-…
pic.twitter.com/x5j20Dpu44

kkmaruさんがリツイート | RT

こうして町並みが変わっていくのね(泣) RT @okerakugo: 梨木神社が… pic.twitter.com/Mt8bxrPIIC

kkmaruさんがリツイート | RT

官尊民卑ならぬ「中尊日卑」なMSの二枚舌に反中派は激怒しないとねw RT 米マイクロソフト、中国でXPサポート jp.reuters.com/article/topNew… 中国のXPユーザーは2億人で市場全体の70%。XP向けサポートを永久に無料で提供し、24時間対応のホットラインを2本設置。

kkmaruさんがリツイート | RT

生活保護受給者に対する市民による監視強化政策なんて,結局不正受給防止に繋がる面はごくごく小さくて,結局一番大きい効果は何かっていうと「生活保護もらえるかもしれないくらい貧しいけど,こんな風に監視されるのは嫌だからやめとく」という人を増やす,水際作戦効果だと思うんだよね

kkmaruさんがリツイート | RT

中国の民主化運動家が受賞したとき、中国政府は反発した。>「憲法9条をノーベル平和賞に」推薦受理 実行委に連絡 - 朝日新聞デジタル t.asahi.com/eggs


この前提で漁協は「地下水バイパス計画」を認めているのか?隠蔽、騙し討ち、先送りは変わらんのか。>時事ドットコム:基準値超でもくみ上げ=井戸の地下水、放出前に検査-福島第1 jiji.com/jc/zc?k=201404… @jijicomさんから


作業をある程度こなして奈良発。XPの買い替えの検討。


小田嶋さんの「女子力」論面白かったですね。女子大の教師を長くやって知ったことですが、「本人の個人的能力」以外に「周囲の人たちの能力を上げる能力」に恵まれた学生たちに時々出会いました。この能力は客観的・数値的には開示できませんが、確かに存在します。

kkmaruさんがリツイート | RT

もちろんその逆の「本人の個人的能力は高いが、いるだけで周りのパフォーマンスが下がる」という学生もいます。

kkmaruさんがリツイート | RT

ビックカメラ。XP買い替えの今の時期は高いし品薄だし、ちょっと「待ち」かのう。だいたい迷っていろいろ見ているのに、応対がなさ過ぎる。ヨドバシにするか。


これは鴈治郎の藤十郎襲名の際から言われてきた話であって。何故襲名がここまで遅れたのか、というところが、この人のレベル・不足感の現れだろう。>時事ドットコム:中村翫雀さん、四代目鴈治郎襲名へ jiji.com/jc/zc?k=201404… @jijicomさんから


協力前提、ということであれば、「改革」志向のみんなの党の支持者は離れていくだろう。野党再編ではなく、とっとと与党に戻ったら宜しい。>時事ドットコム:みんなの党、新代表に浅尾氏=安倍政権への協力継承 jiji.com/jc/zc?k=201404… @jijicomさんから


【Kindle版発売中】『ポピュリズムを考える 民主主義への再入門』(吉田 徹著 NHKブックス)
【Amazon紹介文】「社会の停滞を打ち破る政治のダイナミズムは、民主主義の根本的な問い直しから見えてくる!」
【Amazon】→ amazon.co.jp/gp/product/B00…

kkmaruさんがリツイート | RT

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

住大夫引退公演~「菅原伝授手習鑑」第二部~

2014年04月11日 12時27分53秒 | 歌舞伎・文楽


月曜、文楽劇場に行ってきた。

竹本住大夫の引退公演。

夜の部は二等は満席。
一等も土日は満席、ということで、平日に行くことにした。
そんなに良い席も残っていなかったが、
長い間見てきた住大夫の引退公演ということもあり。


三段目は「車曳の段」「茶筅酒の段」「喧嘩の段」「訴訟の段」と続き、
切が引退狂言の「桜丸切腹の段」。

切に至るまででは「喧嘩」の咲甫大夫、「訴訟」の文字久大夫が意外に良かった。
咲甫大夫は何となく、声などが咲大夫に似ている印象。
また、文字久大夫は以前のNHKの番組での住大夫にさんざん叱られているイメージや
その後聞いた際もあまり良くない印象があったのだが、
この日は言葉の粒立ちも声も良かった。
師匠の引退、ということで色々責任感などがあるのか、
というのは考え過ぎなのかも知れないが。

人形はやはり勘十郎が良い印象。
支える左・足も良いのだろう。

そして切の「桜丸切腹の段」。
床が回って住大夫が出てくる。
語り始める前に場所をずらすのだが、
それを手伝ってもらうあたり、何とも言えない感慨、淋しさを感じた。

衰えているとは言え詞章の粒立ち、
台詞に籠められた情愛、それが語尾の一文字一文字まで籠もっている。
このあたりは今でも他の大夫とレベルが全く違う、と
個人的には感じる。

ただ、聞いていて辛いのも事実。
特に台詞ではなく地で歌わなければならない部分は
音の高さが安定しない、或いは声が出ないのがしんどい。
それは聞く側よりも、恐らく住大夫本人が辛いだろう。
芸は成熟するが、それを支える肉体は衰えていく。
脳溢血から倒れて復帰し、
いつしか一つ一つの演目に別れを告げるように語りつつあったように感じていたのだが、
それも遂に終わりか、という感慨がある。

人形は蓑助の桜丸、文雀の八重。
住大夫の床と合わせて、少し前の切場の顔ぶれではあるが、
うーん、やはり蓑助も文雀も衰えている、という印象。
ただそれは二人の人間国宝の問題ではなく、
左や足の問題なのかも知れないし、
床の義太夫や三味線が充分に支えられていないからなのかも知れない。

腹に刀を突き立てるタイミングが、
体の動き、手の動きが見えづらく、よく分からなかった。

四段目は「天拝山の段」から「寺入りの段」「寺子屋の段」と続く。
「天拝山の段」は別に大した段ではない。
詞章からして民謡を入れたり、
「東風吹かば」や「梅は飛び」の歌を組み込むあたりが趣向だろう。
落語好きとしては「天角地眼」の牛ほめ文句があるのが興味深い。
「一石六斗二升八合」の洒落にもなっているのかねえ。

「寺入りの段」が付く方が、後の「寺子屋の段」は格段に分かりやすい。
若干「寺入りの段」での親子の思い入れが深過ぎる印象はあった。

「寺子屋の段」は嶋大夫。
うーん。昔から唸る人ではあるが、
それが良くない方向に行っているように思う。
だいたい、見台にしがみついて身をよじらせて語れば、
その分声は前に通らない訳で。
あまり心地よく聞くことはできなかった。

ここでも勘十郎、
あと源蔵の和生が良かった。


住大夫の引退公演ということで、
「ではその後は?」が気になる訳だが、
現時点で誰がその後を埋められるか、というと、埋められる訳はない。
そして床にしても人形にしても、
将来埋めてくれる可能性のある人が存在すると思う。
ただ、最終的に文楽が今後継続・発展していくか、というと疑問。
文楽は一人で出来るものではない。
左遣いや足遣いのレベルが向上していくのか、というあたりには
かなり大きな不安を感じた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月10日(木)のつぶやき

2014年04月11日 01時12分17秒 | つぶやき

日本の小保方騒動の報道は、日本には高級紙とタブロイド紙があるのではなくて、上品なタブロイド紙と下品なタブロイド紙しかない問題を浮き彫りにして、あらためてこれはヤバいんじゃないかと思ってしまうわよね。

kkmaruさんがリツイート | RT

挑戦者の羽生三冠が先勝 将棋名人戦第1局 - 朝日新聞デジタル t.asahi.com/efuk


医師会は医師の増加は好まない訳か。>「医学部新設したら地域医療の崩壊進む」日本医師会長 - 朝日新聞デジタル t.asahi.com/eg09


データなどを示さずに「実在する」と強弁するのも含めて自己流なんだよなあ。科学的でない時点でダメだと思うのだが。>時事ドットコム:「自己流で走ってきた」=STAP実在、強気で明言-小保方氏 jiji.com/jc/zc?k=201404… @jijicomさんから


スッキリ!!の小保方会見、「映像を一部加工しております」のテロップに笑ってしまった。

kkmaruさんがリツイート | RT

STAP細胞についての素人なりの根本的な疑問は、「そんな簡単に万能細胞が出来るのだったら、自然環境でも万能細胞化してしまうのでは?」ということなんだよなあ。或いは分化細胞←→万能細胞の動的平衡になっている、ということ?


昨日の記者会見で科学的な質問を鋭い質問、科学的でない質問を愚かな質問とする向きもあったようで、これは当該会見が科学的説明のみを目的にするということを前提にしていると思うがどこからそんな前提が出てきたのか謎である。そもそも科学的事実を明らかにするには記者会見自体必要ないんだし。

kkmaruさんがリツイート | RT

談笑さんで聞きたい!“@istch: ブラック企業に就職した寿限無
「激務 激務 心は擦り切れ 退社時過ぎても 感情無く 未来無く 将来無く 食う寝るだけの 住むところ パワハラ上司の 糞上司 解雇 解雇 解雇で少人数 少人数の愚民達 愚民からの暴言有りの暴力での病休からの無職へ

kkmaruさんがリツイート | RT

「これツイートしたら角が立つだろうな、でも言いたいな……」と思った意見は、最後に「って近所の猫が言ってた」と付ければ問題ないって近所の猫が言ってた

kkmaruさんがリツイート | RT

「お前には俺を納得させる義務がある」みたいなのって、まさに自己愛社会の縮図とも言えるし、全く違う文脈から見れば、マイノリティとマジョリティが衝突した際の普遍的構図とも言える。

kkmaruさんがリツイート | RT

神戸線に新1000系が登場したので、それに合わせて京都線にも新1300系が登場する訳か。


「科学者の資格のない人がユニットリーダーであること」の事実認定をしっかりして、そうなった経緯をきちんと説明して、その責任の所在を明示する、ということを理研がしなかったのがまずい。そこをごまかしたから、今日のように「科学のワイドショー化」で進んでしまう。科学にとって非常にまずい。

kkmaruさんがリツイート | RT

事務所を出て最後のアポ先へ。明日は自宅作業じゃのう。


大阪府:小中教員不足深刻、講師足りず…授業3カ月無し
mainichi.jp/select/news/20…
これが橋下改革の実態。こうしたデタラメな教育改革は元横浜市長の中田宏が先鞭をつけており横浜市大の教員流出を招いた。不当な取り扱いの横行によって教職員は大阪府市を去っていく。#橋下徹

kkmaruさんがリツイート | RT

1ヶ月か。書かれているのを見て思い出した(笑)


帰路。朝昼は暑かったが夜は涼しい。まあ、上着なくて良かった、と言えよう。


円安は輸入企業にとっても良い、という話。競争相手との視点。


渡部ログ: 最近話題のあの人と話してみました。 watabelaw.blogspot.com/2014/04/blog-p…←いつものことながら、このブログは面白いな。

kkmaruさんがリツイート | RT

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月9日(水)のつぶやき

2014年04月10日 01時14分56秒 | つぶやき

道徳を教科に戻すヒマがあったら、困っている人にサッと手を差し伸べよって教えなさいや。妊産婦や乳幼児を抱えた親御さんは大変なんやで、と教育しとき。

kkmaruさんがリツイート | RT

「8億円で熊手を買ってきたのねん!とっても安かったのねん!」

kkmaruさんがリツイート | RT

大リーグ記録は何試合なのだろう?>時事ドットコム:イチロー、日米通算で最多出場タイ=野村の3017試合に並ぶ-米大リーグ jiji.com/jc/zc?k=201404… @jijicomさんから


【本日発売】『列島の歴史を語る』(網野 善彦著 ちくま学芸文庫)
【Amazon紹介文】「日本は決して「一つ」ではなかった!」
【Amazon】→ amazon.co.jp/gp/product/448…
【4月発売一覧】→ amazon.co.jp/lm/R15SSB04T10…

kkmaruさんがリツイート | RT

思考が煮詰まった時は井筒俊彦「意識と本質」の中の「禅における言語的意味の問題」という短い文章を読むと頭が非常にスッキリする。

kkmaruさんがリツイート | RT

昼前に外出。まだ資料作成は残っておるのじゃ。


どうせ、こんな流れになるんだろうと思ってたけど(・・;) RT @tazawa: 入試で人物重視評価の大学を補助…文科省 (読売新聞) yomiuri.co.jp/national/20140…

kkmaruさんがリツイート | RT

特定の入試方式を補助、て、行政の姿勢としてどうなんだろう。バカバカしい。まあ、額も食指が動くほどでもないだろうけどねえ。>RT


今日は子宮の日。

kkmaruさんがリツイート | RT

ですよねえ RT @would_be_artist 完全に今回の研究不正とされてるポイントとずれてるな。ポイントは研究プロセスと論文作成プロセスなんじゃなかったか?> 「STAPは何度も確認された真実」小保方氏 s.nikkei.com/1kpl7sE

kkmaruさんがリツイート | RT

それはプレスリリースではなく、(悪意善意を問わず)改竄も捏造も剽窃もない論文によって主張されるべきことではないだろうか>「STAP現象は何度も確認された真実です」 nikkei.com/article/DGXNAS…

kkmaruさんがリツイート | RT

プロセスに触れずに単に信念を吐露するあたり、本当に科学者でないのか、プロセスの不正が言い訳不能なのか、どちらかなのだろうな。そしてそれは、個人の問題でなく、早大や理研、日本の研究体制や科学行政全体の問題。>RT


「弁護士屋さん」って表現、別にそこまで悪意があるんじゃなくて、単に無知だったり言葉遣いを知らなかったりするだけではないの?インタビューそのものを見てはいないけど。


世の中小保方さんの話で持ちきりだな。誰の何が問題なのかはともかく、STAP細胞があるのかどうかが知りたい。そこが分かってからでいいので、それまでメディアはヒロインや悪者を作り上げるような余計な真似はしないで欲しい。

kkmaruさんがリツイート | RT

【5月16日発売予定】『道徳的人間と非道徳的社会』(ラインホールド・ニーバー著 白水社)【Amazon紹介文】「リベラリズムとマルクス主義を「社会倫理」を通して再検討し、倫理学と政治学に新生面を拓いた不朽の名著」【Amazon】→ amazon.co.jp/gp/product/456…

kkmaruさんがリツイート | RT

このSTAP騒動を機に、まっとうな研究活動とはどういうものなのか、研究者の世界がどういう論理で構成されているのかを正しく伝えるひとが現れることを願っています。多くのひとがそれを望んでいるはずです。科学コミュニケーションって、そういうことではないのでしょうか。

kkmaruさんがリツイート | RT

小保方さん問題は「STAP細胞の有無」と「証明の手段の正否」の二つに分かれてるのかな。事実を証明する論文や実験の記録がガタガタなのはわかったから、しかるべきオトナとはじめからやり直したらいいと思うんだが。未熟な科学者なのだからー。「魔法使い」から「科学者」になーれ。

kkmaruさんがリツイート | RT

帰路。飲んでふらふら。明日は遅くないから、適当に寝なな。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月8日(火)のつぶやき その2

2014年04月09日 01時14分43秒 | つぶやき

中小企業労働環境向上助成金(個別中小企業助成コース): bit.ly/1qjaepF

kkmaruさんがリツイート | RT

正直ワロタ “@jjjhaga: 個別指導のため、法テラスに国選受任にいった。そこでの貼り紙曰く
「最近、国選事件を選択する段階で、検察庁に電話して、追起訴の有無、否認の有無を確認する弁護士がいます。やめましょう。」とのこと。”

kkmaruさんがリツイート | RT

「私たちの道徳」 mext.go.jp/a_menu/shotou/… は前に述べたけど、基本的に「状況を受け入れ、ルールを尊重し、我を消し集団のために努力しろ」というメッセージが述べられていて、自分の中の原則に法が合致しない時は闘え、という話はガンジーの逸話ぐらいしか出てこない。

kkmaruさんがリツイート | RT

先日、友達と話しててびっくりした事。「一時期、話題になってた『はだしのゲン』閉架図書問題。下火になったと思うでしょ?自分の家の近くの図書館、調べてみな。ひっそり閉架になってるから。ああいうのを人目に触れさせたくない連中は、マメに電話や投書してんだよ」…調べてみよーっと。

kkmaruさんがリツイート | RT

訪問介護員のための魅力ある就労環境づくり: bit.ly/pXNuCh

kkmaruさんがリツイート | RT

アニメ制作の下請適正取引ガイドライン 新たに消費税転嫁対策を盛り込む アニメ!アニメ! animeanime.jp/article/2014/0…


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月8日(火)のつぶやき その1

2014年04月09日 01時14分42秒 | つぶやき

「親世代は頑張ればなんとかなるという考えが強い。だが、我慢していたら思うつぼ。実情を把握して欲しい」「帰宅時間を親がメモするなどして、子どもの異変に気づいたら相談機関につなぐ」/朝日新聞デジタル:見抜けブラック企業 - 神奈川 t.asahi.com/ef3j

kkmaruさんがリツイート | RT

【奇祭ニュース】男根御輿の「かなまら祭り」と同日に開催された愛知県豊川市の奇祭「うじ虫祭り」。酒を呑んだ男衆が白昼堂々と道路に寝転がり、ゴロゴロする。 - 朝日新聞デジタル t.asahi.com/eeuq
youtu.be/hcC0Ap0KsxY

kkmaruさんがリツイート | RT

まったくだ RT @qua_gma: どんな惨状になることやら。/言論の自由を考える5・3集会(朝日新聞労働組合主催) パネリスト 古市憲寿/田母神俊雄ほか2名 コーディネーター 速水健朗geocities.co.jp/asahi_roso53/

kkmaruさんがリツイート | RT

「若者が飲みニケーションしない」てオッサンの嘆きからカネの匂いがする
キャバクラのシステムで嬢の代わりにスーツ着慣れない20代の男子を揃え来店したオッサンが一時間4千円払うと彼らが「ハイ!ハイ!」言ってオッサンの話を聞いてくれ説教にも感謝する
この水商売売れると思いませんか

kkmaruさんがリツイート | RT

幇間のニーズが現代でもあるのかも。>RT


池東旭『韓国大統領列伝』(中公新書)は戦後8人の韓国大統領の統治とその権力抗争を描く。韓国における大統領の権力は非常に強力で、その任期の期間は帝と同じ権勢を持つ。その結果権力を保持するために様々な改変が行われたり、クーデターが起こるなど、ある種修羅の国現象であったことがわかる。

kkmaruさんがリツイート | RT

死刑判決にしても、100%正しいってことはありえないわけで、せめて95%ぐらいの精度を目標にしよう。5%ぐらいは冤罪で無実の人を殺しちゃうけど、99%の精度を目指すと、けっこうな数の真犯人を逃しちゃうからね~。だったら冤罪も多少は目をつぶりましょう、というのが現実。しょうがない。

kkmaruさんがリツイート | RT

私は真犯人を逃しても構わないから、100%の精度がなければ死刑は執行してはいけない、と考えるなあ。で、現実に100%の精度は無理だろうから、死刑制度はなくすべき、という発想。生命と財産を守るはずの国家が国民の生命を奪う、という事実には身震いして対峙するべきだと思う。>RT


【本日発売】『野蛮と啓蒙: 経済思想史からの接近』(田中 秀夫編 京都大学学術出版会)
【Amazon紹介文】「経済学は(略)平和で安全で豊かな生活を実現するという課題にどのように取り組んできたのか」
【Amazon】→ amazon.co.jp/gp/product/487…

kkmaruさんがリツイート | RT

『ザ・ローヤーズ』という同人誌に久保利先生が「日本のロースクールの学費はたかだか年間約100万円に過ぎない」と書かれているらしくて血圧の上昇と動悸が止まらない。

kkmaruさんがリツイート | RT

これをさらっと払える弁護士に、社会のしわ寄せを受けた被疑者の立場に立った弁護なんてできるはずがない、なんて言ってみる。>RT


炎上マーケティングの人は常に注目を浴び続ける必要があるからどんどん言うことが過激になっていくね。ツイートのインフレ現象だ。

kkmaruさんがリツイート | RT

FBのとある方のスレで話題に上がったブログ記事。

tyamauch.exblog.jp/16338287/

世間一般からは美談かもしれないが、大学教員側からしたら悪夢に近い。社会に送り出す前の最後の学校としてすべてのツケを背負わされている。

kkmaruさんがリツイート | RT

従来なら大学に進学しなかった層まで大学に来るようになった結末なんだろうなあ。彼ら彼女らにとりあえず必要なのは高等教育じゃなく、延長された中等教育なのだろう。なら、研究者ではなくて、初中等教育の教員こそが求められているのでは。こういう学校では>RT

kkmaruさんがリツイート | RT

9時のアポに向けて移動中。意外にぎりぎりかも知れぬ。


【速報】みんなの党の渡辺喜美代表は当初「手元に残っていない」と説明していた借入金5億円について「政界再編の軍資金」として妻の個人口座に預けていたことを明らかにした。(虚構新聞社/12:00発表)

kkmaruさんがリツイート | RT

じじいいいいい!!!騙していたんだなああああ!? pic.twitter.com/bNPYQmPW74

kkmaruさんがリツイート | RT

冤罪問題について丸山弁護士は「冤罪があるから死刑を止めろというのは、交通事故死があるから車をやめろというのと同じ」と発言したが、カットされていた。丸山弁護士は、自民党の法務担当の長。その人が、このような認識。TVで明らかにしてほしかった  #TVタックル @ryomichico

kkmaruさんがリツイート | RT

代替手段の存否や有効性の差違を無視した言い草。「交通事故死がなく、自動車と同様の利便性のある交通手段」があれば、自動車を廃止しても良いだろう。何よりも、国家が個人を殺す、という事実をもっと重く受け止めるべきでは?>RT


同じことは何度でも繰り返すが、それでも科学の世界は性善説の原則でいくべきだ。ごく一部のアウトライヤーに合わせて、多くの科学者のパフォーマンスを下げるのは、全体的には失うものの方が大きいから。理研の税金がどうこう言ってるけど、性悪説的査察のコストは、そんなものではない。

kkmaruさんがリツイート | RT

本日、繁昌亭の高座にあがります。鼎談は「いろもん」あつかいだそうです。うけた… pic.twitter.com/sbx7T3MD4G

kkmaruさんがリツイート | RT

渡辺辞任のニュースを見て、政治に金がかかる現実はどうにかならんのか、と思ったり。供託金を払えない普通の人は立候補できない状況なんて、普通選挙だ被選挙権だと言っても絵空事の似非民主主義じゃねえのか?

1 件 リツイートされました

年7700件というと多そうだが、全国で1日20~30件と考えると大した数ではない。実際のところ、氷山の一角だろう。>求人票:職安に苦情年7700件 実際の条件とかけ離れ - 毎日新聞 mainichi.jp/select/news/20…


故意ではなく過失と言う訳か。早大の博士論文の件、実験ノートの量、「誤りに過ぎない」と言って誤りを問題視しない姿勢。何だかなあ。>時事ドットコム:小保方氏が不服申し立て=STAP画像は「取り違え」-9日記者会見 jiji.com/jc/zc?k=201404… @jijicomさんから


明日か。>時事ドットコム:XP、9日にサポート終了=継続使用にリスク-米マイクロソフト、買い替え促す jiji.com/jc/zc?k=201404… @jijicomさんから


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月7日(月)のつぶやき

2014年04月08日 01時12分57秒 | つぶやき

「日米安保条約に基づき、必要ならためらうことなく日本を守る」と言っても、尖閣は日本領土ではない、と言ったらそれまでだろう。>時事ドットコム:尖閣防衛、日本が確認求める=クリミア編入で懸念-米紙 jiji.com/jc/zc?k=201404… @jijicomさんから


これだけ見ると、理研も「結論ありき」のために報告書を捏造しているように見えるのだが。>小保方氏提出の4画像削除…理研が最終報告修正:科学:読売新聞(YOMIURI ONLINE) yomiuri.co.jp/science/201404… @Yomiuri_Onlineさんから


書いているのが鮫肌文殊なのか(笑)>著者サイン入り中古本、高く買い取ってくれる?落書き扱い?ブックオフさんに聞いてみた biz-journal.jp/2014/04/post_4… @tocanailandさんから

1 件 リツイートされました

【更新情報】「8の段、成績悪い」 消費税「8」の理由、文科省関与 kyoko-np.net/2014040701.html

kkmaruさんがリツイート | RT

【本日発売】『天皇制の国民主権とノモス主権論――政治の究極は力か理念か』(尾高朝雄著 書肆心水)
【Amazon紹介文】「政権が横暴にふるまう時、ノモス主権論がよみがえる!」
【Amazon】→ amazon.co.jp/gp/product/490…

kkmaruさんがリツイート | RT

1910年代に大阪で撮影された舞妓の写真。
大阪の舞妓は京都とは異なり、帯を立て矢に結び、髪型も江戸風にしていた。 pic.twitter.com/4wPT2a3EN0

kkmaruさんがリツイート | RT

【AO入試から撤退しつつある大学と同じような意見】人事部が、のどから手が出るほど欲しい学生 (プレジデントファミリー) htl.li/vtL50 「再び学歴や学力を重視・『人物重視』として採用した学生のあまりの使えなさに、人が人を見る目の不確かさを思い知った」

kkmaruさんがリツイート | RT

すごい話だなあこれ。90年代ぐらいにイラン人の麻薬密売が跋扈したことがあったけど、そのつながりか。記事の末尾がぐっとくる。/逮捕された元暴力団会長はイラン人だった!!「任侠の世界に憧れ」…来日35年、その数奇な人生とは on-msn.com/1q3DvEr

kkmaruさんがリツイート | RT

アニソン界の革命児・神前暁 休業中の今、改めて功績を振り返る- 最新ニュース|MSN トピックス on-msn.com/QNKgjJ via @MSNJapan

kkmaruさんがリツイート | RT

#mynavinews 人間が勝つ鍵はどこにあるか「第3回将棋電王戦」第3局 - 豊島七段・会心の勝利に見えた横歩取りの深淵なる世界 (1) これまでの電王戦にはないオープニング news.mynavi.jp/articles/2014/…


昼から外出。西大寺で一仕事して文楽劇場じゃ。


東大の卒業式に『日の丸、君が代』がないのは中国人と韓国人留学生への配慮!? togetter.com/li/651177 ご冗談を。国旗も国歌もはるか昔から無かったはずだ。多分、それが帝国大学時代からの伝統であろう www2.lib.hokudai.ac.jp/cgi-bin/hoppod…

kkmaruさんがリツイート | RT

西大寺でアポ待ち。風薫るとはよく言ったものなり。


地域との共生やグローバル化への対応が必要なのは分かるが、既存の学問体系を完全に無視した新学部を創設しても体系的な教育など不可能ではないか。地方大学も、予算を餌にした文科省の「内面指導」に全面屈服し、国の提示する流行のキーワードに寄り添った学部に改組されていくのは悲しい。

kkmaruさんがリツイート | RT

最近の文科省の「内面指導」に辟易する。愛媛大学は法文学部を「人間社会学部」に改組し、定員削減して「地域共創学部」を新設。高知大学も「地域協働学部」を検討中という報道(『日経』4月4日)。露骨な文系学部への圧迫が続き、四国の地に法学系学部は不要ということか・・・。

kkmaruさんがリツイート | RT

法学部は昔は人気あったのにねえ・・・ RT @sunnyfunny99: 社会学の出る幕なし(´・ω・`)RT @iida_yasuyuki 経済学ktkr @polnga48: らしいぞお前ら pic.twitter.com/K5Lx8ggHex

kkmaruさんがリツイート | RT

し、司法制度改革の成果なのか。。。

kkmaruさんがリツイート | RT

やっと西大寺発。忙しなし、忙しなし。


物価が高いので、日本の人件費は購買力平価換算でOECD加盟34ヶ国中18位。まあ雇う側は、働く人間が食えようが食えまいが知ったことではないから、為替レート換算で見て「人件費が高い」「海外移転するぞ」と脅すんだろうけど。


文楽劇場。1等のさほど良くない席しか残っていなかったが、まあ、仕方ない。
twitpic.com/e0j8uf


文楽第二部終演。残照と、ごく微かな萌芽と。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月6日(日)のつぶやき その2

2014年04月07日 01時09分14秒 | つぶやき

茨城県には、カラスを食べる地方があるようです。
j.mp/1hfmzLM

kkmaruさんがリツイート | RT

都会のカラスはまずそうだなあ…。>RT


ファミレスでモーニングから今まで作業and so on。さて、一通り作業のけりがついたことにして(PCの電源も切れそうだし)、一度帰宅しますかな。


帰宅。まだ寒い。花冷えというやつか?


今は「荷物輸送」と言っているが、これが人工兵士に繋がっていく可能性大。注視しておかなければ。>時事ドットコム:四足歩行ロボ、演習参加へ=運用試験を公開-米海兵隊 jiji.com/jc/zc?k=201404… @jijicomさんから


「〇〇ファンで酷いのは一部だけだ!」
「そのコップの中の水に一滴でも毒を入れたら、それを飲めるか?」
「飲めないな」
「つまりそういうことだ」 gizamistar

kkmaruさんがリツイート | RT

NHK名古屋、60周年にかこつけてエライもん出してきたんだがwwwしかもちゃんと声優さん付きwwwww pic.twitter.com/D3uDnVYDfy nemu_nyanko

kkmaruさんがリツイート | RT

昨日の先輩の話で、
某顧客「XPのサポートが切れてもセキュリティソフトがあるから大丈夫じゃないの?」
先輩「いやいや、それは家のドアと窓を全開にして『セコムお願いします』って言っているようなもんだから」
なるほど。良い例えだ dragonkomat

kkmaruさんがリツイート | RT

これ、氷山の一角じゃねえかなあ。結論ありきで、根拠を修正する。小保方論文に通底する印象。>実況見分調書、無断で書き換えか 鹿児島県警の警部 - 47NEWS(よんななニュース) 47news.jp/CN/201404/CN20…


MRが医師をもてなす、という「慣行」にもメスが入る?それで薬価が下がれば良い。ただ、遅過ぎる。結局それは、健康保険給付の一部が医師へのもてなしに消えていた訳で。>製薬会社:72社の資金提供 情報公開ルール化で明らかに - 毎日新聞 mainichi.jp/select/news/20…


2020年の後はどうするのか?労働力さえ享受できればそれで良いのか?このあたり、全人格から労働力の要素だけ分離して売買する「労働力の商品化」が目に余る。>外国人労働者受け入れ拡大へ 安倍政権、まず建設業 - 朝日新聞デジタル t.asahi.com/eedi


「生贄の島」を書く反面、暴論を吐きまくる。よく分からんな。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする