美作の風

岡山・美作(みまさか)発の美味しい♪楽しい♪感動の日々♪
お庭造りとお菓子作りとガラスが大好き♪

大雪警報!とおむすび♪

2025-02-07 | 自給自足のお話

小学生ガールズの下校に合わせて次男ちへ

夕方雪が降り始めたので

暗くなる前に急いで帰宅

帰るとみるみるこんなに真っ白になってびっくり

今は雪は降っていませんが

20時過ぎ大雪警報が発令されました

どうか大雪になりませんように

 

今日のおやつは 焼きおむすび

鰹節を炒って軽く粉にして叩いた梅干や胡麻と合わせ

大根の酢漬けも細かく刻んで混ぜてお結びにしてみました

塩味も甘味もあって調味料要らず

大根のコリコリ食感がいいです

ちっちゃいおむすび沢山作って

腹ペコガールズのおやつに焼いてみました

今も昔も

おむすびの味は不動ですね

 

竹の蒸し器で蒸し料理

鍋に乗っけただけですが

昨年から思い出して二段の竹の蒸篭を引っ張り出していたのに

なかなか思い立たなくて

取り敢えずあるものでチャレンジ~~~

ひと鍋でめちゃくちゃ簡単

かぼちゃが甘くなっててびっくり

鮭は粕漬にしていたら美味しくなってる~

豚肉にはらっきょのタルタル

オイルファーストで豚とマヨネーズから~~

 

今日に ありがとう

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JPCZ!

2025-02-06 | 自給自足のお話

今日も相変わらず冷たい風が吹く寒い一日

古家の我が家

どの部屋も寒くて

統計的にも西日本は冬の室内温度が低いらしいですが

その平均気温よりも我が家はまだ寒いです

台所でも暖はとれますが

台所一部屋にドアや窓などの開口部が8か所もあるし

田舎の台所は北の端なので暗いのです

やっぱりUraCaféがいいわ!と

手を付けていた

さをりワンピのリメイクの続きをUraCaféでしました

開放的で気持ちいい

さをりワンピを切ったり解いたり縫ったり

手作業でやってるので

どこでも出来ます

只今 ミシンが壊れてる(糸調子が直せない)のですが

さをりの場合 出来るだけ手縫いの方が

また 解くことを考えたら後が楽です

昔の人の着物と一緒で考え方はサステナブルです

 

今日の おやつ

近くのお菓子屋さんの田舎まんじゅう

津山のよこの餅

 

朝ご飯の三種盛り

洗い物がめんどくさいので一皿で~

 

今日に ありがとう

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬のガラス♪

2025-02-05 | ガラスの写真館

こんなに 寒い!と思ったのは

今季初かな

雪は無いですが

めっちゃ風が冷たいです

こんなに寒い日は

陽光を含んだガラスが温かく見えますね

 

お雛様とぼんぼり以外は

すべて中山孝志さんの吹きガラスです

 

今日に ありがとう

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トメちゃんと遊ぶ♪

2025-02-04 | 我が家の庭だより

今日は雪が舞う寒い一日でした

お昼からは介護予防体操

暖房しての体操ですから

途中から暑くなって贅沢な事です

午前中も外でやる事もあって

上着を着れば何とか動けるぅ~

 

寒い割には元気な光です

影もくっきり~~

 

体操の後は買い物&次男ちへ

Suiちゃんがハニーホットミルクを作ってくれて

田舎まんじゅうと一緒に

三人でおやつタイム~~~

おやつのあとは 可愛いトメちゃんとふれあいタイム~

 

今日に ありがとう

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

立春♪

2025-02-03 | 田舎っふぇ♪

夕方から冷たい風が下りてきました

明日から

最強寒波がやって来るらしい

すでに充分冷えてきました

覚悟して構えたいと思います

立春の今日は

雲の多い気温の上がらない一日でしたが

時折照らす陽光は

充分明るく感じましたよ

 

今日のおやつは

息子の京都土産の生八つ橋

生八つ橋 大好き

 

今日に ありがとう

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

節分♪

2025-02-02 | 自給自足のお話

美味しいカヌレをいただきました

今日は

午前中

部落の婦人会の総会でした

二年に一度の役を回すためのささやかな会です

午前中のおやつは

家族で美味しいカヌレ

 

お昼ご飯は山の駅で

思い立って 家族でランチ

みんなで階段ダッシュ

ジジババも もちろん 参戦

 

夕食は Akaneちゃん作の巻き寿司(恵方巻)

 

まーちゃんの釣った魚入り

ジジババは切っていただきましたよ

美味~~

 

お返しにポテサラ

 

家にあるもの投入~~

干し柿ゆで卵リンゴに野菜にクルミまで~~

 

夜の田舎っふぇ

 

今日に ありがとう

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

如月♪

2025-02-01 | 自給自足のお話

昨日は

もわ~~~と暖かな一日でしたが

今日は夕方から雨になりました

春なら一雨ごとに暖かくなりそうですが

雨水の時節はまだなので

また寒さがやって来るようですね

乾燥していたので

寒かろうが温かろうが雨は有難いです

 

お雛様

スタンバイ中~~

 

デクパもちょこっと

 

まーちゃんに貰った鮮魚

今日は あぶりと湯引きにしてみました

美味~

 

おやつも美味~

 

残り少なくなったさつま芋

じゃが芋はまだ沢山あるのだけど~

 

今日に ありがとう

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チーズと豆乳とお刺身♪

2025-01-31 | 自給自足のお話

我が家のたんぱく質

豆乳(大豆と小豆の全豆乳)と山羊チーズ

 

息子が作る山羊チーズ

最近は栗の葉に包んでいます

メメちゃんのお乳しぼりは今は出てないので

チーズも残り少なく貴重品です

 

これは まーちゃんが釣って来た鰤?

でっかい

息子が仕事帰りに貰ってきて

さばき中~~

いつも食べる鰤と全く違うもの?

味も食感も違ってコリコリ

 

今日に ありがとう

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

UraCaféで遊ぶ♪

2025-01-30 | ina-can

今日も 寒~~~い一日

UraCaféに居ると

屋根が吹き飛ばされそうな程の風がビュービュー

薪ストーブの火を七輪にとって

もう少し残っていた細かく切って乾燥させたお餅を

揚げてみます

 

お餅が膨れて

ポップコーンみたいにパチンパチンと弾けるので

油が飛んでも遠慮のないUraCaféでするのがベストです

 

歯ごたえがあって美味しいです~塩味で

 

年末に作った豆餅(薄く切って乾燥させたもの)もこんがりと~~

みんなのおやつです

 

デクパージュも作業も~

春柄で気分はすっかり春です

 

今日に ありがとう

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パワーポイント完成♪

2025-01-29 | 勝英食彩紀行&協議会

美味しいお芋を

御馳走になるのは 今日は二回目

この大学芋は

塾から帰ったHikariちゃんが

『大学芋をどうぞ』と持って来てくれた

秋の芋が もう少し残っていて

まだ

食べれる状態 甘くなっています

午前中は

協議会の出来事をパワーポイントでまとめたデータを

普及センターにPCごと持って行き

最終チェックして提出

1月の一か月 充分楽しませて貰って

めっちゃ面白かったのですが

触ってるとキリがないので

提出して終わりにしてあとは来月末の本番時の説明のワードを見直します

本番は終わってないけど 一区切りがつきプチスッキリ

帰りに報告がてら立ち寄った先輩宅で

自家製の焼き芋を食べさせて貰いました

それがめっちゃ甘くて美味

 

午後からは

次男ちガールズの早い下校に合わせて行って

夕方の送迎等々

これも 楽しい時間

 

 

今日に ありがとう

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする