なんだこりゃ?…と通りかかる人は思ったことでしょう。
この夏、庭の金木犀がおかしなことになってしまいました。
これこのとおり、冠をかぶっているかのように…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/ce/c493bd51cf5f3495650fbc99d2e771a0.jpg)
このツル植物の正体はヘチマ。大きな黄色い花をつけて相当目立ちます。
なぜこんなことになってしまったかというと、脱プラ計画の一環として
今年はヘチマを育てて、ヘチマたわしをつくろう!と
フェンス脇に2株植えたものの、ほぼ放置していた結果がこれ。
本当ならツルを剪定して誘因しなければならなかったのに、
猛暑とヤブ蚊を言い訳に、野放しにしていたところ、
フェンスをつたって金木犀によじのぼってしまったのでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/15/fac531ad8dc4444293e95c2e6b4d499d.jpg)
ヘチマは最初は雄花ばかりが咲き、あとから雌花がつく、
とのことだったので、最初の雌花が咲いたときは大感激。
それなりに虫はきていましたが、念のため雄花の花粉を受粉。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/1f/ed2e085f79490e1a93d8812be6a58f5b.jpg)
数日後、早くも実が大きくなり始めました。
ほかにも雌花がつき始めていたので期待していたのですが、
これ以降、雌花が咲く気配なし。
ツルが伸びすぎて、ほかの雌花まで栄養が回らないのかも、
と思い切って唯一の実を収穫してみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/de/893998b981b6f553ef5efa1f4a5a8809.jpg)
結局とれたのは、これ1本きり。
しかも、たわしを作るには収穫を急ぎすぎました。
切ってみると、水分たっぷり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/6c/67f2a31d4bbfdd453e8cc1aa28027d46.jpg)
というわけで、急きょ予定を変更して食べてしまうことに。
ちょうどチャンプルー用のスパムと島豆腐が余っていたので、
ナーベラー味噌炒め風にして、ゴーヤサラダともずく酢とともに。
たわし作りをするはずが、期せずして沖縄ナイトになってしまいました。
この夏、庭の金木犀がおかしなことになってしまいました。
これこのとおり、冠をかぶっているかのように…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/ce/c493bd51cf5f3495650fbc99d2e771a0.jpg)
このツル植物の正体はヘチマ。大きな黄色い花をつけて相当目立ちます。
なぜこんなことになってしまったかというと、脱プラ計画の一環として
今年はヘチマを育てて、ヘチマたわしをつくろう!と
フェンス脇に2株植えたものの、ほぼ放置していた結果がこれ。
本当ならツルを剪定して誘因しなければならなかったのに、
猛暑とヤブ蚊を言い訳に、野放しにしていたところ、
フェンスをつたって金木犀によじのぼってしまったのでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/15/fac531ad8dc4444293e95c2e6b4d499d.jpg)
ヘチマは最初は雄花ばかりが咲き、あとから雌花がつく、
とのことだったので、最初の雌花が咲いたときは大感激。
それなりに虫はきていましたが、念のため雄花の花粉を受粉。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/1f/ed2e085f79490e1a93d8812be6a58f5b.jpg)
数日後、早くも実が大きくなり始めました。
ほかにも雌花がつき始めていたので期待していたのですが、
これ以降、雌花が咲く気配なし。
ツルが伸びすぎて、ほかの雌花まで栄養が回らないのかも、
と思い切って唯一の実を収穫してみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/de/893998b981b6f553ef5efa1f4a5a8809.jpg)
結局とれたのは、これ1本きり。
しかも、たわしを作るには収穫を急ぎすぎました。
切ってみると、水分たっぷり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/6c/67f2a31d4bbfdd453e8cc1aa28027d46.jpg)
というわけで、急きょ予定を変更して食べてしまうことに。
ちょうどチャンプルー用のスパムと島豆腐が余っていたので、
ナーベラー味噌炒め風にして、ゴーヤサラダともずく酢とともに。
たわし作りをするはずが、期せずして沖縄ナイトになってしまいました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます