![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/b9/427476dbbd71d3e6a458cdb36f5d5781.jpg)
ハバロフスクでまたまた大量に買ってしまったロシア菓子。
巨大板チョコや鳥のミルク、各種ミニチョコ&キャンディ、
チェブ卵、ナッツやゼリーいろいろ、ひまわりの種、などなど。
右手前の箱入りボンボンチョコは、ガイドの女の子のお父さんに
携帯蚊とりをプレゼントしたお返しにいただいたもの。
帰ってきてからもう1ヵ月もたっているのに、
このうち食べきったのはナッツやゼリーの乾き物だけ。
今もってこのままの状態でスーツケースが投げ出されている。
かくして家じゅうロシア菓子だらけになっていくのです。
今回はスーパー(のお話はまたいずれ)のほかに
市内のお土産屋さんに行く機会があり、
ハバロフスク初めての参加者の皆さんには大好評。
買うつもりはなかったのに、ほかの人が買っているのを見ていたら
つられて布ものを買ってしまいました。これが可愛い!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/48/db/7a14c55cd4b91447f45de752a09b6a06_s.jpg)
こちらは別れぎわにターニャさんとトーマさんにいただいた
テーブルクロスとマグネットとマトキーホルダー。
きれいな袋にパッキングされてました。
ロシアもだんだん洗練されてきたなー。
巨大板チョコや鳥のミルク、各種ミニチョコ&キャンディ、
チェブ卵、ナッツやゼリーいろいろ、ひまわりの種、などなど。
右手前の箱入りボンボンチョコは、ガイドの女の子のお父さんに
携帯蚊とりをプレゼントしたお返しにいただいたもの。
帰ってきてからもう1ヵ月もたっているのに、
このうち食べきったのはナッツやゼリーの乾き物だけ。
今もってこのままの状態でスーツケースが投げ出されている。
かくして家じゅうロシア菓子だらけになっていくのです。
今回はスーパー(のお話はまたいずれ)のほかに
市内のお土産屋さんに行く機会があり、
ハバロフスク初めての参加者の皆さんには大好評。
買うつもりはなかったのに、ほかの人が買っているのを見ていたら
つられて布ものを買ってしまいました。これが可愛い!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/48/db/7a14c55cd4b91447f45de752a09b6a06_s.jpg)
こちらは別れぎわにターニャさんとトーマさんにいただいた
テーブルクロスとマグネットとマトキーホルダー。
きれいな袋にパッキングされてました。
ロシアもだんだん洗練されてきたなー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2b/01/8a244847b632065222109b8957696711_s.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます