こんばんは
昨日、薬を紹介しましたが、今日は、呼吸の建て直し、そして、
緊張を解く呼吸法を紹介します。
不安や緊張が高まると、呼吸が浅くなります。
そうすると、脳やカラダに酸素がいきわたらず、動作に支障が出ます。
呼吸が荒れてきたときに行う即効的な対処としては、
息を大きく吸いながら、肩を後ろに大きく広げ、
息を吸いきったら、一気に吐き、肩をストンと落とします。
日常的に呼吸の幅が浅くなっているので、広げる必要があります。
夜にでも、丹田(下腹部中央)に両手を当て、
ゆっくりと、ふーっと口から、全て息を吐ききります。
吐ききったら、またゆっくりと、鼻から息を、
吸えるところまでいっぱいに吸います。
それを繰り返します。
酸素で満たされ、緊張をほどき、そのまま眠りに落ちることもあるので、
布団でするといいかもしれません。