ばぶちの仕事しながら司法試験を突破し弁護士になりました

仕事をしながら司法試験に合格したばぶち(babuchi)の試験勉強記録+その後です。

起訴状

2011年10月29日 22時44分11秒 | 刑訴法
起訴状には、被告人の氏名その他被告人を特定するに足りる事項、公訴事実並びに罪名及び罰条を記載。

公訴事実は、前法律的、歴史的事実をいう
訴因とは、公訴事実を犯罪構成要件にあてはめて構成した具体的事実をいう


起訴状に記載する公訴事実は、犯罪構成要件にあてはめ、罪となるべき事実を特定して訴因を明示したもの。


起訴状に記載された公訴事実は、ただの題目、文字であって、記載されている内容は訴因であると理解すればいいらしい。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 口述試験第一日目 | トップ | 伝聞証拠 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

刑訴法」カテゴリの最新記事