クルックルッ日記

尾鷲で揚がった魚を使った料理や大好きな手作り(羊毛フェルト、布小物作り、刺しゅう等)の事を綴っていこうと思います。

★山菜いろいろ~~♪

2009年06月08日 | 料理

今日は爽やかなお天気です。

夕べは秋田で採ってきた山菜をいただきました。山菜はとても美味しいのですが処理というか下ごしらえと

言えばいいのか見ているだけでもなかなか大変だなぁ! って思います。

まずは 「ネマガリタケ」 山で良く筍採りで遭難するって話を聞きますが、それはこの 「ネマガリタケ」採り

をしていての事が多いということです。 左は採ってきたままの状態。右は皮を剥いたところ。


                
さて、このネマガリタケ、煮てももちろん美味しいのですが、昔、山形の親しい人に「味噌マヨネーズ
で食べると美味しいよ!」 って教えてもらって試したらこれがなかなか美味しいのです。味噌を入れすぎないようにするのがコツ。今回も最後の1泊は山形でして、その方にも会えたそうで、良かったです。

               

しどけ(モミジガサ)

               

これは黒ゴマで合えるのが一番美味しいらしいのですが、今回はゴマドレで・・・・。

茹でるとグッと嵩が減ります

               

夕べはカツオが手に入ったので採ってきたワサビで・・・。

               

秋田の山で採ってきた山菜のひとつ・・・・ミズ

                                 
                

茹でて皮を剥いて切ったところ

               

これは今朝の味噌汁にボタンエビと共に・・・・・エビのダシとミズのシャキシャキで甘くて美味しい味噌汁

               

根の赤い部分は叩いてお味噌を少し入れて・・・・そのうち作ってくれると思います

山菜は、その場所に行かないと採れないし、こうしていただくとほんとに贅沢だなぁ! って思います。

そして山の恵みに感謝です   やっぱり天然のものは栽培ものとはどこか違うのですよ~

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私のショップページです

file:///C:/Users/てつこ/Desktop/minne_b_125_125[1].gif