今日は変なお天気。パーッと晴れたと思ったら、急に曇ったり・・・。
昨日は東京からカメラマンのHさん、大阪から大学釣り選手権のOB のUちゃんが遊びに!
Uちゃんは鮎釣りの帰りに釣った鮎(32匹)を持ってきてくれました。釣った場所は熊野川の支流の 「高田川」 と
古座川の支流の小川(こがわと読む)ですって。やっぱり支流は水がきれいやから、美味しいと思うって言ってました。
きれいな姿、色
小さいのは背ごしにした後でした。

背ごし・・・・・骨も柔らかくって美味しい~

塩焼きにすべく串に刺したところ

紀州備長炭を起こして・・・・矢野先生が焼かれた火鉢へ・・・ちょっとピンボケ、残念!

この火鉢の上に金網を乗せて・・・・美味しそうないい色に焼けてきました。さすが炭で焼いたものは
身がふっくらしていて最高
わたもコケの味が・・・・美味しい~~

後は酸素で生かしてあったのを、串本の平井地方で食べられてる 「にくずし」 に・・・普通のあったかご
飯にすっぱい梅干をはさんで。大葉があれば良かったんだけど、無かったので。畑に小さいのは出てる
けど、まだ使えなくて。


あ~美味しかった
お酒も進んだみたい。
やっぱり天然鮎は美味しかったです。皆さん、満足の様子で・・・・Uちゃん、ご馳走さま! 有難う
昨日は東京からカメラマンのHさん、大阪から大学釣り選手権のOB のUちゃんが遊びに!
Uちゃんは鮎釣りの帰りに釣った鮎(32匹)を持ってきてくれました。釣った場所は熊野川の支流の 「高田川」 と
古座川の支流の小川(こがわと読む)ですって。やっぱり支流は水がきれいやから、美味しいと思うって言ってました。
きれいな姿、色


背ごし・・・・・骨も柔らかくって美味しい~


塩焼きにすべく串に刺したところ

紀州備長炭を起こして・・・・矢野先生が焼かれた火鉢へ・・・ちょっとピンボケ、残念!

この火鉢の上に金網を乗せて・・・・美味しそうないい色に焼けてきました。さすが炭で焼いたものは
身がふっくらしていて最高




後は酸素で生かしてあったのを、串本の平井地方で食べられてる 「にくずし」 に・・・普通のあったかご
飯にすっぱい梅干をはさんで。大葉があれば良かったんだけど、無かったので。畑に小さいのは出てる
けど、まだ使えなくて。


あ~美味しかった

やっぱり天然鮎は美味しかったです。皆さん、満足の様子で・・・・Uちゃん、ご馳走さま! 有難う

私のショップページです
file:///C:/Users/てつこ/Desktop/minne_b_125_125[1].gif