数年ぶりの合同おさらい会が無事終了しました。
前日のダメ出しでの精神的ショックを引きずりつつも、生徒のあひるくんの車で集合時間の9時に隣町の温泉施設へ。
本来ならカメラも持って行って皆さんの晴れ姿のショットを撮ろうかと思っていたのですが、前日のショックで全くやる気が無くなってしまい三味線と着物だけを持参しました。
とりあえず生徒のあひる君の着物と袴の着付けからスタートです。
自分で着る分には全然問題ないのですが、他人に着せるのは左右が反対になるのでちょっと勝手が違います。
でも何とか無難に着付けも終了、自分の分はぱっぱっと着て問題の津軽小原節の唄づけのリハに向かいます。
唄は同門のお姐さんなのですが、過去に一度だけしか合わせたことがないので不安がいっぱいなのでした。案の定リハではボロボロで何度かやり直しましたが、本番では何とか無難に合わせることができました。
私の出番は、
津軽小原節唄づけ
津軽じょんから節曲弾き
津軽じょんから節(中節)手踊りの地方
津軽よされ節手踊りの地方
津軽六段合奏
越中おわら節
でした。
その後懇親会になり、皆さん酒が入った後に唄&三味線のバトルロイヤルになりました。
師匠の指名で次々に皆さんが壇上に、、、私なんぞは三味線と太鼓を行ったり来たり・・・(爆)
ぜひ尺八を持ってくるべきだったと後悔しました。
師匠はいつものごとく酒も飲まないのに超ハイテンションでずっとこのような状態です。
結局午後4時から11時まで延々と焼酎を飲み続けながら、懇親会は続いたのでした。
で、酒の力を借りて日頃の不満も結構ぶちまけてきたので、気分はある程度すっきりとしました。