三味三昧 笛三昧

津軽三味線奏者、笛・尺八奏者、たまに胡弓奏者、なぜかアマ無線家
音楽好き趣味三昧人間「くまりん」のお気楽日記です

おさらい会第1弾

2013年02月26日 01時25分44秒 | 津軽三味線

24日は、「となみ野民遊会」のおさらい会本番でした。

恒例の日曜早起きで、今回調弦担当の1号さんを拾って、雪の中砺波へ向かいます。
毎年2月の最終日曜に行われるこちらの会のおさらい会、今回が15回の節目の開催です。
私は11回から参加していて、今回で5回目の参加になります。

今回は尺八・笛の伴奏と、津軽三味線の独奏、合奏、それから会主の津軽よされ節の伴奏です。
つまりほとんど全部です・・・・・・体力勝負の修行の世界です。

メニューは次のとおり。無印は尺八、☆は笛、★は津軽三味線です。

・長崎のんのこ節☆
・江差馬子唄
・武田節
・米節
・貝殻節
・福光めでた☆
・山中節☆
・シャンシャン馬道中唄
・津軽甚句
・南部酒屋酛摺り唄
・下津井節☆
・麦や節
・秋田船方節
・津軽あいや節
・新タント節
・最上川舟唄
・しげさ節
・外山節
・秋田長持唄
・秋田人形甚句
・津軽じょんから節曲弾き★
・秋田おばこ
・北海鱈つり唄
・久保田節
・秋田酒屋唄
・お立ち酒
・鰺ヶ沢甚句
・紅花摘み唄
・隠岐祝い音頭
・広島木遣り唄☆
・南部俵つみ唄
・八戸小唄
・淡海節
・秋田音頭☆
・津軽よされ節★
・相馬二遍返し
・江差追分(前唄~送り~本唄~後唄)
・越中おわら節
・津軽じょんから節合奏曲★
・伊勢音頭☆
・越中おわら節
・福光めでた
・本荘追分
・秋田船方節
・ドンパン節☆
・ソーラン節

以上46曲、12時スタートで16時半の定刻終了でした。
途中2曲だけ、津軽あいや節と新川古代神のときのみ出番がなくて休憩でした。
プログラムの1/3ぐらいまで進んだところで、もう辛いのを通り越して全然平気になってしまいました。
慣れっていうのは恐ろしいものです。

今回男性会員が増えて、チ一の裏吹きが何曲もあって、ちょっと大変でした。
譜面を書けば確実なのですが、面倒なので簡単な曲はそのまま裏で吹きますが、集中を切らすとつい違うところを押さえそうになるので、まだまだ修行が足りません。
ずっと出ずっぱりで、トイレに行く暇も、デジカメを取りに行く暇もなく終演になってしまいました。
誰かにカメラを預けておけばよかった・・・

おさらい会終了後は場所を移して宴会に。
当然宴会では余興がありますので、なかなかゆっくりとはさせてもらえません。

余興メニューは次のとおり
・南部俵つみ唄
・鹿児島小原節
・江差追分
・越中おわら節

何とか今回は余興が少なくてやれやれ、料理もほぼ食べることができました。
余興のラストの時にようやくデジカメを取り出すことができました。


余興のラスト、おわらの輪踊り中です。


伴奏はこの3人。

宴会終了後は、砺波市街地へ。
反省会と称して散々飲んで騒いで、この日は砺波泊り。宿に着いたのは、2時半でした。
や~、長い一日でした。

さて、今週末は米谷流尺八の竹友会のおさらい会で、また泊り。
来週末は津軽三味線友の会富山県支部のおさらい会で、また泊り。
魔の3週連続おさらい会です。
身体持つかな・・・・ちょっと心配。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リハーサルに行ってきました。

2013年02月22日 02時34分21秒 | 民謡・尺八・笛

今週末に行われる、「となみ野民遊会」おさらい会のリハーサルに行ってきました。

実は同じ日に高岡文化ホールで行われる「新雨晴譚」という歌舞伎の舞台がありまして、その劇中曲として「越中菅笠音頭」を演奏するはずだったのですが、あいにくバッティングしてしまいました。
仕方なく米谷流の同門の先輩に「越中菅笠音頭」の尺八をお願いして、私は砺波へ修行に行くことになりました。
「越中菅笠音頭」の三味線譜は私が採譜編曲したので、一応こちらの方にも形だけは参加している形にはなっていますが・・・・。

さて、となみ野民遊会のおさらい会は、毎年体力勝負の闘いの場でありまして、今年も例年と同様に45曲+アンコール数曲、約4時間半の持久戦です。
私は尺八と笛、津軽三味線です。
まぁそれでも今年は途中休める曲が2曲もありますので、例年よりも多少は楽かもしれません。
さてどうなることでしょうか・・・

津軽三味線は、私の曲弾き、1号さんと二人での合奏、亀ヶ谷先生の津軽よされ節もあります。
きれいどころのゲストも出演しますので、近隣でお暇な方はぜひお越し下さい。



これは関係者用、お客様用はちゃんと色の付いた紙に印刷してありますのでご心配なく。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

民謡アトラクション

2013年02月18日 09時40分34秒 | 津軽三味線

昨日の日曜は、富山市内のホテルへ民謡アトラクションに行ってきました。

たった4曲なのですが、三味線と尺八と衣装とで、いつも通りの荷物です。
今回は唄2、三味線2(尺八持ち替え),胡弓・太鼓1で、総勢5人の少数精鋭です。

メニューは
・南部俵つみ唄
・津軽じょんから節
・麦や節
・越中おわら節

南部俵つみ唄と麦や節は、1号さんのお母様の唄。
津軽じょんから節と越中おわら節は、1号さんの娘さんmihoちゃんの唄でした。
身内で何でもできると楽です。
乾杯後の演奏でしたが、皆さんしっかり聞いて下さって、気持ちの良いステージでした。

日曜日の休みがなくなってからもう何週になるでしょうか。
来週からおさらい会が3週連続であります。
そろそろ疲れがピークに達していますが、老体に鞭打って頑張ります。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

社会勉強

2013年02月15日 14時43分06秒 | 歯科技工

裁判所へ行ってきました。
決して悪事をはたらいて被告人として行ったわけではありません。

実は得意先の歯科医院の院長が自己破産の申告をしまして、わがラボは結構な金額の売掛金があったのです。
その債権者説明会とやらで、裁判所に行ってきた次第です。
裁判所の話では債権者説明会には出ても出なくても変わらない、と言われましたがこれも社会勉強だと思って行ってきました。



1号法廷は結構大きな法廷で、テレビドラマなどで見るのとほぼ同じです。
たった15分の説明会では、本人の負債が一億弱だということと、財産が20万円ちょっとだと言うことがわかっただけでした。
ってことは、我がラボの配当金はほぼ皆無ということです。
自己破産なんて、都合の良い制度ですね・・・債権者はみんな泣き寝入りですから。
被告人はわずかな弁護士費用を払って、債権者に頭を下げて、それでチャラですから。

この歯科医院とは開業当初しばらく付き合いがあって、そのままずっと自然消滅状態だったのですが、3年前からインプラントの技工でまた付き合いが復活しました。
当初は毎月しっかり集金できていたのですが、昨年はじめからだんだん支払いが滞るようになりました。
夏には院長の高級ワンボックスカーが、ボロボロのワゴンに変わって、この時に何か妙だと思い知人に相談して、内容証明を送ろうか、少額訴訟の手続きでもしようかとしていた矢向に、自己破産の申請をしたという文書が届いたのでした。

この業界で自己破産なんて想像もしていなかったし、いくらなんでも2代続いた歯科医院の院長が自己破産するなんて夢にも思っていませんでしたので、怒り心頭でしばらくは仕事も手に付かなかったのは言うまでもありません。
インプラント初心者のこの院長に一生懸命アドバイスをしたり、英語のカタログを翻訳してパーツを注文したり、印象時や試適時にはアシスタントをしたり、私の努力はいったい何だったのでしょうか。

説明会での破産管財人の話では、患者数が減少して売り上げがダウンしたのが原因とか。
はたしてそうなのでしょうか、いろんな噂も流れていますので、どうなんだか・・・という感じです。
事前に車の名義を移したり、財産をすべて無しにして自己破産するのは計画的としか言いようがありません。

ま、いずれにせよ、わがラボは泣き寝入りと言うことで終わりそうです。
腹が立ってやってられません。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

佐藤流松博会 弾初会

2013年02月14日 02時22分38秒 | 民謡・尺八・笛

2月10日(日曜日)は、高岡市内のホテルで、佐藤流松博会の弾き初め会。

孫のmiyuは、私と同様に1月の青少年伝統芸能祭でインフルエンザA型に感染してしまい、1週間ダウン。
その治りかけに、弟が保育園から持ってきた感染性胃腸炎(ノロではないらしいが・・・)に姉弟3人で感染してまた1週間ダウン。計2週間も学校はお休みでした。
そのため楽しみにしていた弾き初め会には出ることができず、今年は寂しく私だけの参加でした。

弾き初め会(私は吹き初め会ですが・・・)でも私はいつも通りほぼフル参戦。
来賓の偉いさんもいらっしゃっているので、いつもより気を遣います。

当然休み無しなので写真なんか撮る余裕もなく、本番前のステージを撮ってみました。



メニューは次の通り、津軽じょんから節は唄づけです。
・松寿四季三番叟
・生保内節
・外が浜音頭
・江差馬子唄
・長者の山
・熊本自転車節
・米節
・福光めでた
・猿島豊年音頭
・尾鷲節
・最上川舟唄
・津軽じょんから節
・秋田節
・ソーラン節
・祝奉節
・五所川原甚句
・しげさ節
・磯原節
・越中おわら節
・寿音頭
以上20曲でした。
熊本自転車節、福光めでた、尾鷲節は笛、その他は尺八。

猿島豊年は1尺5寸のリ取り。3寸管は持っていないので、前日に慌ててツ一の裏吹きの譜面を書いて何とかセーフ。直前になって突然言われると心臓に悪いです・・・
余裕があれば4寸、3寸管あたりは欲しいのですが、滅多に使わないのでどうするべきか。
まぁ、とりあえずは裏で吹けるので、何とか凌ぎましょう。

火曜日の北日本新聞に写真が載っていました。
今回の私は豆粒ほどの大きさです。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

貫松栄会新年会

2013年02月05日 14時47分04秒 | 津軽三味線

2月3日(日曜日)は、木田流貫松栄会の新年会。

当然酒が入るため、いつもは車で通っている本部の小松市までJRで行くことに。
師匠とJR高岡駅で待ち合わせて、北陸線の各駅停車で小松へ向かいます。

家元の木田貫松栄宅で出前のラーメンを食べて、まずは近くの神社に家元、師匠、私の三人で奉納演奏をします。
神社で演奏すると清々しい気持になれるのは何故でしょう、神様が近くにいるからなのでしょうか。

その後場所を移して総会、新年会へと続きます。
新年会は去年と同じく会員よりも、来賓と後援会員の方が多い不思議な新年会です。
乾杯後しばらくしてから余興のスタート、最初に会員4名による曲弾きバトルから始まりました。
後援会の方々から、去年よりもすごく良くなったとお褒めの言葉をいただきました・・・何も出ませんが(^^ゞ

先輩のYさんが、ぜひ謙良節を唄いたいと仰るもので、尺八も持っていきました。
謙良節も唄いやすかったとお褒めの言葉をいただきました・・・当然こちらも何も出ません・・・(^^ゞ



師匠とYさんの定番のコンビ。


最後に新節合奏曲で余興の締めとなりました。


帰りもJRの各駅停車で高岡へ。
電車も新型車両、車掌さんは若いお姉さんで、ちょっと一昔前の暗い雰囲気とは違うJRでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年会アトラクション

2013年02月03日 00時38分44秒 | 民謡・尺八・笛

2月1日金曜日は、南砺市井波へ某金融関係の新年会アトラクションへ行ってきました。
インフルエンザの熱が下がって2~3日経過して、本当はもう2日ほど人前に行ってはいけないのですが、
厳重にマスクをして、ウィルスを拡散しないように気を付けて行ってきました。

新年会アトラクションと言うと、また津軽三味線か民謡だろうと思われるかもしれませんが、なんと予想を覆して箏のお姉さん方とご一緒させていただきました。
実は正月に高岡市のお寺さんで「つるのおんがえし」を演奏したところ、その場にいらっしゃった私の民謡の知人が大変感激されて、ぜひうちの新年会でも「つるのおんがえし」をやってくれないか、と言うことで今回のアトラクションをすることになったわけです。

当初15分と聞いていたので、ならば「つるのおんがえし」と私の津軽三味線でちょうどかなと思っていたら、その後30分やってくれと言われて、急遽「ことうた~日本の歌」と言うのが追加になりました。
実は尺八譜がなくて大慌てでネット注文して、なんと月曜日に箏と一度合わせただけ。
翌火曜日には鯨岡先生のレッスンの時に、先生に不明なところを聞いたりして何とか間に合わせたものの、いくらなんでもほぼぶっつけ本番みたいな感じで、ヒヤヒヤものでした。
途中1箇所だけ小節を数え間違えましたが、まぁ何とかなりました。
そのうち完璧な状態でリベンジしたいと思います。

さて、当日の会場ですが、座席数が99席のミニシアターです。
超大型のスクリーンも常設で、プロジェクターも使えて、快適なホールでした。
氷見、高岡近辺でこんな手頃なホールがあれば便利なのになぁぁ、と思った次第です。


こんな会場です。


私の津軽三味線でオープニングです。


「ことうた~日本の歌」演奏中・・・
一応両手に花なのですが、それどころではありません(^^ゞ

「つるのおんがえし」はこれで5回目かな。
高岡市内のホテルでの演奏が最初で、その後高岡市の小学校、氷見市民会館、正月に高岡のお寺、で今回。
さすがにこれだれやってるとだんだん皆さんの呼吸も合ってきて、良い感じになってきました。
ただ今回は私が病み上がりで、歌の所で声が安定せずにひっくり返りそうになったのがちょっと残念でした。


「つるのおんがえし」演奏中。

いつもはこんな気の利いた写真は無いのですが、今回クライアントの関係者のお姉さんに無理矢理カメラを渡して好きに撮ってもらいました。わがままで済みません・・・反省。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする