4日後、東海道をひたすら東に走り帰路についたのだが、おいしいうなぎを食べたい
東名高速道路工事中のテレビコマーシャルがさんざん流れていたので、東名(E1)経由でも帰ることができるかを豊田上里SAに寄り確認。清水で新東名(E1A)に入れば問題ないとのことで、一路東名高速で浜名湖に向かう。
浜名湖サービスエリアに着いたらまずやることは浜名湖を眺めながら用を足す。

そしてうなぎだ。湖の見えるフード館 ゆうなぎの自販機で食券を買い、

出てきたのがこれ。

大変美味しくいただきました。
あまり日をおかず浜松サービスエリアと浜名湖パーキングエリアでうなぎを食べることになったが、個人的な好みで言えば断然浜名湖パーキングエリアに軍配が上がる。次回も遠回りにはなるが浜名湖に寄ることになるだろう。
お腹がいっぱいになって広いパーキングエリア内を散歩していたら芝生の手入れができていない場所があった。

予算不足かと思いながら遠くから眺めてみるとなにかの足跡にも見える。

近寄ってみると

ゴジラ −1.0の実物大足跡。
人気blogランキングに参加しています。
クリックをよろしくお願いします。
東名高速道路工事中のテレビコマーシャルがさんざん流れていたので、東名(E1)経由でも帰ることができるかを豊田上里SAに寄り確認。清水で新東名(E1A)に入れば問題ないとのことで、一路東名高速で浜名湖に向かう。
浜名湖サービスエリアに着いたらまずやることは浜名湖を眺めながら用を足す。

そしてうなぎだ。湖の見えるフード館 ゆうなぎの自販機で食券を買い、

出てきたのがこれ。

大変美味しくいただきました。
あまり日をおかず浜松サービスエリアと浜名湖パーキングエリアでうなぎを食べることになったが、個人的な好みで言えば断然浜名湖パーキングエリアに軍配が上がる。次回も遠回りにはなるが浜名湖に寄ることになるだろう。
お腹がいっぱいになって広いパーキングエリア内を散歩していたら芝生の手入れができていない場所があった。

予算不足かと思いながら遠くから眺めてみるとなにかの足跡にも見える。

近寄ってみると

ゴジラ −1.0の実物大足跡。
人気blogランキングに参加しています。
クリックをよろしくお願いします。
