午後から有明に用事がある夫もいることで、一度行って見たかった豊洲のららぽーとに行ってみた。
あんころ娘によればペットと一緒に入れるスペースがあるということで、にょろも一緒。ついでにあんころ娘の彼と、ヨモーギン娘も。
有明のパナソニックセンターはペットは入れなくて、私と前の広場で待つ間、久しぶりに駆ける駆ける。シロツメクサの中に居るのがとても良く似合う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/fa/9f31d7faf5f3773b2e5cd4348e3d5f4b.jpg)
でも何故かpeeはしない。
豊洲のららぽーとは1箇所だけペットと一緒に乗れるエレベーターがあって、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/39/931670b15362abff0e51407a7b9adc07.jpg)
1階の一部にペットショップがあって、まぁどの子もおしゃれしていて(洋服を着ている)牡か雌か一目瞭然なのは面白い。
外にはドッグランというまぁ運動広場がある。1時間1000円とか、家のにょろ君には関係ないな。
ペットも連れて入れるLes deux Bleue(なんて読むのか?)というレストランに入った。
本当はフォレストガンプでおなじみのBABA GUMP SHRIMP に行ってみたら?といわれていたが、にょろと一緒に入れるならいいか、、とここに入ることに、実はデザートのアップルパイにかなり引かれたというのも正解。
コレが1580円のパスタ・サラダ・アイスクリームの乗ったアップルパイに好きなそースをかけたのデザートつきで、、抜群においしい。
最近あまりおいしいパスタにめぐり合っていなかったのでちょっと感激した。
バジル・モッツアレラ・渡り蟹の3種類に、ハンバーグを一品。
なんとペット用のメニューもあって、にょろには「フルーツカクテルヨーグルト」を思い切って注文してみた(親ばか、、500円なり)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/df/05e54a9e31ad0d9ad208a275651a0fe2.jpg)
ヨーグルトと一緒に1/3ぐらいは食べた。「フルーツカクテルなんて甘いもの食べさせて大丈夫かな?」と心配したが、あんころ娘の彼氏のU介君がちょっと食べたら全然甘くないとのこと。
途中から隣に凄く大きなラブラドール犬2匹を連れた家族が座って、テーブルの下からにょろに接近、接近。ラブちゃんはこっちによってくると頭をグーでたたかれるから可哀相だし、ビビリにょろはおびえて視線も合わさないし、早々に退散。
実は私も怖ーい。
その後ショッピングの間交代で遊ばせていたが、少し慣らそうということになって1時間500円の詫犬所??に預けて見た。
カプセルホテルのようにケージに入れられていたようだ。
ららぽーとは海辺で景色もいいし、駐車場も十分あるし、アメリカのショッピングアーケードのような感じで楽しい。
有明からここに来る間に今話題の新しい築地市場の移転地のそばの完成したばっかりの道路を通って見た。
道路よりも、びっくりしたのは信号機の薄さ。LEDの発明のおかげでしょうか。
あんころ娘によればペットと一緒に入れるスペースがあるということで、にょろも一緒。ついでにあんころ娘の彼と、ヨモーギン娘も。
有明のパナソニックセンターはペットは入れなくて、私と前の広場で待つ間、久しぶりに駆ける駆ける。シロツメクサの中に居るのがとても良く似合う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/fa/9f31d7faf5f3773b2e5cd4348e3d5f4b.jpg)
でも何故かpeeはしない。
豊洲のららぽーとは1箇所だけペットと一緒に乗れるエレベーターがあって、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/39/931670b15362abff0e51407a7b9adc07.jpg)
1階の一部にペットショップがあって、まぁどの子もおしゃれしていて(洋服を着ている)牡か雌か一目瞭然なのは面白い。
外にはドッグランというまぁ運動広場がある。1時間1000円とか、家のにょろ君には関係ないな。
ペットも連れて入れるLes deux Bleue(なんて読むのか?)というレストランに入った。
本当はフォレストガンプでおなじみのBABA GUMP SHRIMP に行ってみたら?といわれていたが、にょろと一緒に入れるならいいか、、とここに入ることに、実はデザートのアップルパイにかなり引かれたというのも正解。
コレが1580円のパスタ・サラダ・アイスクリームの乗ったアップルパイに好きなそースをかけたのデザートつきで、、抜群においしい。
最近あまりおいしいパスタにめぐり合っていなかったのでちょっと感激した。
バジル・モッツアレラ・渡り蟹の3種類に、ハンバーグを一品。
なんとペット用のメニューもあって、にょろには「フルーツカクテルヨーグルト」を思い切って注文してみた(親ばか、、500円なり)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/df/05e54a9e31ad0d9ad208a275651a0fe2.jpg)
ヨーグルトと一緒に1/3ぐらいは食べた。「フルーツカクテルなんて甘いもの食べさせて大丈夫かな?」と心配したが、あんころ娘の彼氏のU介君がちょっと食べたら全然甘くないとのこと。
途中から隣に凄く大きなラブラドール犬2匹を連れた家族が座って、テーブルの下からにょろに接近、接近。ラブちゃんはこっちによってくると頭をグーでたたかれるから可哀相だし、ビビリにょろはおびえて視線も合わさないし、早々に退散。
実は私も怖ーい。
その後ショッピングの間交代で遊ばせていたが、少し慣らそうということになって1時間500円の詫犬所??に預けて見た。
カプセルホテルのようにケージに入れられていたようだ。
ららぽーとは海辺で景色もいいし、駐車場も十分あるし、アメリカのショッピングアーケードのような感じで楽しい。
有明からここに来る間に今話題の新しい築地市場の移転地のそばの完成したばっかりの道路を通って見た。
道路よりも、びっくりしたのは信号機の薄さ。LEDの発明のおかげでしょうか。